タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

historyとliteracyとweatherに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 昭和三陸津波の記念碑見つかる~岩手・大船渡 - MSN産経フォト

    岩手県大船渡市の吉浜川河口付近で、津波被害に遭った道路ののり面から昭和三陸津波(昭和8年)の記念碑(縦3・7メートル×横3・1メートル、高さ2・1メートル)が見つかった。地元住民らが先月、巨大な石を発見、手で掘り返したところ、石の表面に「津波記念石」と書かれていたため、今月に入り市が重機で掘り出した。昭和三陸津波で河口から200メートル打ち上げられた巨大な石を、その場で記念碑にしていたが、昭和50年代の道路整備で埋められていた=13日午後(沢野貴信撮影)

    guldeen
    guldeen 2013/05/17
    id:kyma 氏の言うように、過去の災害を伝えるものが"他にも多々ある"のならいいんだろうけど、残念ながら今回の東日本大震災&津波では「過去にも警告されてたゾーンに、建てられていた家屋」が多かったわけで…
  • 1