タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

historyとrailwayとkoreaに関するguldeenのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):ソウル駅の旧駅舎、創建時の姿に復元 文化活動の場に - 国際

    印刷 創建当時の姿に復元されたソウル駅の旧駅舎=中野写す創建当時の姿に復元されたソウル駅の旧駅舎。左奥が新駅舎=中野写す創建当時の姿に再建された駅舎内部=中野写す  韓国・ソウルの玄関口、ソウル駅の旧駅舎が、1925年の創建当初の姿に復元され、9日、開館式があった。日の植民地支配期にできた近代建築だが、文化芸術活動の場として活用されることになった。  旧駅舎は赤れんがの壁とドーム形の屋根が特徴で、地上2階、地下1階建て。貴賓室や待合室など創建当初の空間が再現された。  日統治下、ソウル駅(当時の京城駅)は朝鮮半島を経て旧満州(中国東北地方)へとつながる鉄路の起点だった。48年の韓国建国後も利用され、経済発展期には地方から上京する大勢の若者らが列車で同駅を目指した。2004年、韓国高速鉄道(KTX)の開業に伴う新駅舎の開設で役目を終えた。

    guldeen
    guldeen 2011/08/10
    デザインがどこか東京駅に似ている、と感じる人は多いと思うが、実は設計者は違うのだそうな…(同じだと勘違いしてた俺)。
  • 1