タグ

hobbyとtipsとillustratorに関するguldeenのブックマーク (1)

  • ライブトレースをAdobe・Illustrator持ってなくてもやりたい人はInkscapeを試してみよう | もちあるきやがれ.Blog

    2020/09/29 Inkscape Ver1.0.1での操作方法に若干変更がありましたので記事をリニューアルしました。 アナログのつけペン線を「きれいに」「安く整える」ための「線のパス化」をやってみよう 私は画像をアナログで線入れる→スキャナーで取り込む→PCで仕上げ というお絵かきをしておりますが、アナログ線取り込みで困るのが画像の拡大縮小です。 ペン入れを原寸でやればいい話ですが、やむを得ず拡大縮小する、または流用を頻繁にするタイトルロゴなどはパス化して印刷に耐えられるようにベクターデータで作りたい! ってことありますよね。私はよくあります。 アナログ漫画描き大好き人間としては、アナログの線を生かしつつ、絵が劣化しないデジタル処理を目指したいものですね。 手書きした線は取り込むとラスターになるので、ベクター化したいならイラストレータの「ライブトレース機能」を使うしかない。 Illu

  • 1