タグ

illustとlifeとanondに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 若い頃はエロイラストに寛容(気にしていない)だったけど、歳を取って感覚が..

    若い頃はエロイラストに寛容(気にしていない)だったけど、歳を取って感覚が変わる理由。 自分がそうなので。個人の意見です。 若気なので経験も少なく、判断を外に求めてしまう。そこで自分の商品価値を判断してしまう。 セクハラなどに対してもその感覚で、文句も言えず、後で恥ずかしく悔しい思いをする。 (セクハラと関係ないだろうと思うかもしれないが、加害者被害者共にハードルが低くなっていると事故る。あとで悔やむのは被害者) 特に未熟な人にとって、自己投影しやすい同年代の画には影響を受けやすいと思う。 (もちろん過去の自分が未熟だっただけで、気にし過ぎという意見もあるだろう) 社会が全て無菌室はよくないけど、公共に近いところは建前を気にしてほしいという思いです。 結果的にOKとなったものに、異を唱えるのも有り。異に異を唱えるのも有り。 … ここではババア乙とか馬鹿なお前だけのお気持ちだろとか言われるのが

    若い頃はエロイラストに寛容(気にしていない)だったけど、歳を取って感覚が..
    guldeen
    guldeen 2022/12/03
    「実在の人間からかけ離れたデザイン」だからダメだ・気持ちが悪い、という人で、例えば「ディズニーキャラ」に関してのコメントって、ほぼ無いよね(´・ω・)
  • pixivの社会人ユーザーの絵の上手さ

    「社会人」や「サラリーマン」でプロフィール欄からのユーザー検索して何十人と社会人ユーザーの絵を見てきたけど 時間の取れない社会人とはいえ、やっぱり続けてる人が上手い傾向があるなあと感じる。 登録が2008年とかで、現在まで途切れることなく投稿を続けてる社会人ユーザーは偉い。そして、続けてきたなりのスキルがある。 2010年、2011年あたりで辞めてる社会人ユーザーは結構多い。 pixivという、アニメ系イラストの多い場所ゆえか、社会人と言ってもSEやプログラマ、技術者を名乗ってるユーザーが多いね。 時間のある高校生や大学生の絵が上手いのは当たり前だと思うし、個人的には社会人ユーザーを応援していきたい。 中には40歳過ぎて描き始めてる人とかもいて驚いた。しかも成長速度が早い。今までの人生経験とか仕事で得た、物事をこなす力全般が作画スキルに振られると思わぬ科学反応があるのか。 40歳過ぎても萌

    pixivの社会人ユーザーの絵の上手さ
    guldeen
    guldeen 2013/09/10
    『中には40歳過ぎて描き始めてる人とかもいて驚いた。しかも成長速度が早い』今の40代なら、若い頃に雑誌へハガキ投稿やってた「カムバック組」とかも居るしね。まぁ何事も、継続はチカラなりですわ。
  • 1