タグ

illustとreligionとeventに関するguldeenのブックマーク (2)

  • プロも書いてる神田明神の痛絵馬2012。驚きの痛絵馬率 : アキバBlog

    2009年、2010年、2011年に続き、2012年の神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。 『痛絵馬』とはニコニコ大百科によると『痛い絵馬のことである。アニメやゲーム関係、2chやニコニコの雰囲気を帯びた内容の文が書かれていたり、キャラクターが描かれた絵馬を指すことが多い』というもので、「聖地巡礼」の記念として絵馬に記すケースなどもあるみたい。 神田明神に1月1日・2日に奉納されていた痛絵は、2009年は8枚、2010年は14枚、2011年は40枚くらいだったものが、今年・2012年はあなたが・・・好きです(はぁと)さんによると『秋葉原が近いため、毎年絵師のみなさんが素敵な痛絵馬を奉納されます。今年は例年以上に痛絵馬が多く奉納され、文字だけの絵馬を駆逐する勢いです』とのことで、痛絵馬の枚数はこれまでもっとも多い70枚くらいに倍増し、痛絵馬率も(たぶん)過去最高。 プロのマンガ家さんも痛絵馬を

    guldeen
    guldeen 2012/01/03
    さすがはアキバの神社だ…。
  • 鷲宮神社初詣2011【鷲宮神社の絵馬篇】

    今年も鷲宮神社に多く飾られていた絵馬を見てきました。 絵馬のお焚き上げの季節がいまいち曖昧で、今回訪れたときには2010年9月頃の絵馬も飾られていました。 でも土師祭関連の絵馬はなかったので、いったんその時期にお焚き上げがあって、それからの絵馬が集まっているのでしょうか。 いろんな人が萌え絵が描かれた痛絵馬を写真に撮っている光景が見られました。 痛絵馬もだいぶ有名になった感じですね! ◆過去の鷲宮神社絵馬◆ →鷲宮神社初詣2008。(鷲宮神社の絵馬篇) →鷲宮神社初詣2009【鷲宮神社の絵馬篇】 →こなたハウスと鷲宮神社の旅【鷲宮神社の絵馬篇】 →鷲宮町でスッキリ!の旅【鷲宮神社の絵馬篇】 →鷲宮神社初詣2010【鷲宮神社の絵馬篇】 やはりらき☆すたに関する絵馬が多いですね!! そしてイカ娘の侵略率も結構高いです。 また、エルシャダイなど時事ネタも豊富でなかなか面白い絵馬でした! ちなみに

    鷲宮神社初詣2011【鷲宮神社の絵馬篇】
  • 1