タグ

internationalとreligionとcultureに関するguldeenのブックマーク (14)

  • 町内のハロウィンイベントを成功させる方法は京都の「地蔵盆」に学べ! | ごりらのせなか

    ある年の秋に2つのハロウィンのイベントに参加しました。 ひとつ目は京都在住のアメリカ人が自宅で開催した手作りのハロウィンイベント。ふたつ目はある町内で開かれたイベント。 それらのイベントを通して感じたことを「もしも自分が町内会長になってハロウィンのイベントを任されたら? 」というテーマで考えてみました。 今回は「町内のハロウィンイベントを成功させる方法」を紹介します。 昨日参加したある町内のハロウィンイベント 実際にわたしが参加したハロウィンのイベントを振り返ってみます。 息子がまだ幼児園児だった5年ほど前から、ある町内で行われているハロウィンのイベントに参加させてもらっています。この年も子どもたちが参加させてもらいました。 18:20ごろから町内にある公園に子どもたちが集まり始めます。子どもたちは魔女の帽子を被ったり、顔にペイントをしたり仮装を楽しんでいるようです。子どもたちの数は50名

    町内のハロウィンイベントを成功させる方法は京都の「地蔵盆」に学べ! | ごりらのせなか
    guldeen
    guldeen 2017/10/31
    そもそも土着の宗教の行事が由来で、キリスト教と直接は関係ないのよね>ハロウィン。
  • 聖書って普通に面白いな : 気になりますちゃんねる

    近々,当ブログを閉鎖しようと考えています。 まとめブログに関しては 2ch等のまとめを主とする 軍事ちゃんねる と 翻訳まとめを主とするカンミリ の二つのサイトで続けようと考えています。 気に入った記事があれば,読んでください。 ブログの移行には,1~2週間程度かかると思います。 それまでは,翻訳もので更新を続けますので,よろしくお願いします。 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/27(土) 23:09:47.94 ID:xSlf2V3c0 テンポはやすぎ 3: 密閉 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) ◆wnYDbv4Ggw3Y 2012/10/27(土) 23:10:29.16 ID:BihlvlCU0

    聖書って普通に面白いな : 気になりますちゃんねる
    guldeen
    guldeen 2012/12/20
    エホバの証人が過去に配布してた絵解き本は、普通に分かりやすかった覚えが。▼西洋の物語や文学だと、説明なしで聖書からの引用がバンバン出てくるので、前提知識として不可欠。
  • カオスちゃんねる : ”ジョン”ってよくある名前だと思ったら”ヨハネ”の英語読みだった

    2017年07月03日22:00 ”ジョン”ってよくある名前だと思ったら”ヨハネ”の英語読みだった 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/18(金) 15:04:05.87 ID:6kddgh6N0 んだな…キリスト教は伊達じゃない 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/18(金) 15:22:40.47 ID:xI/VRhDs0 ジョン…英語読み ジャン…仏語読み ハンス、ヨハン…独語読み ジョヴァンニ…伊語読み フアン…西語読み イワン(イヴァン)…ロシア語読み 欧米はキリスト教の聖者の名をつけたからな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン (人名) 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2

    guldeen
    guldeen 2011/11/24
    聖書の登場人物らが元ネタというか。だからか、彼らの名前のバリエーションはかなり狭い。
  • エネルギー史における中東と先進国 - Chikirinの日記

    原油が高騰してますねー。当然といえば当然。もう世界には石油しかないというこのタイミングで、産油国が政治不安にゆれているのですから。 ところで石油資源ってオイルショックの頃から「あと50年しか持たない」と言われ始めてました。1974年ー1979年、既に35年前です。では今、石油はあと15年しかもたないと言われているでしょうか? 算数的にはそうなるはず。でも実は変わらず「石油資源はあと50年しかもたない」と言われてます。30年後にもたぶん「石油資源はあと50年」と言ってるんでしょう。 なんで?  結局、永久にもつの?? 何が起こっているかというと、石油の埋蔵量自体は“いっぱい”あるんです。でも、その時点の科学技術をもって計測できない埋蔵量は、理屈としては“ない”とされます。加えて、“30年前の技術で採掘可能”であった石油と、“今の技術で採掘可能な石油”の量も違う。昔は、深ーい海の底の石油まで掘

    エネルギー史における中東と先進国 - Chikirinの日記
  • ユダヤ人すら住もうとしない「恵まれた国」日本

    ニュージーランド在住のRay氏(@wagonthe3rd)による「日人が自国を意識的には選ばない、選ぶ必要がないことは世界的には奇異」という呟きを受けて、@noiehoie氏が「だったら、『国を意識的には選ぶ』ことの多いユダヤ人が何故これだけ環境に恵まれた日に住まないのだろう?」と疑問を呈したことに始まるTL。

    ユダヤ人すら住もうとしない「恵まれた国」日本
    guldeen
    guldeen 2011/01/28
    言われりゃもっともだが、手塚の「アドルフに告ぐ」には神戸の『パン屋のアドルフ』が登場する▼でもチャイナタウンは、日本にはあるんだよな…。いったい何が違うのか。
  • 【終わりのはじまり】Google、死海文書の全文をオンライン公開へ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【終わりのはじまり】Google、死海文書の全文をオンライン公開へ」 1 カッパファミリー(福島県) :2010/10/20(水) 12:17:08.54 ID:IgUfcqTG0 ?PLT(12000) ポイント特典 Google、死海文書の全文をオンライン公開へ 各国の図書館アーカイブと協力して紙文書のデジタル化を進める Google が、今度はイスラエル当局と組んで死海文書の オンライン公開に取り組みます。死海文書といえば、1940年代に偶然発見されるまで約二千年ものあいだ洞窟に隠されて いたユダヤ教・キリスト教関連の写群。学術的に極めて貴重な資料であると同時に、一部の復元・公開が遅れたことから 「権威をひっくり返す記述が発見されたので隠蔽しているに違いない」との陰謀論を呼び、挙げ句はフィクションの世界でも 「人類の起源を巡る重大な真実

    guldeen
    guldeen 2010/10/20
    厨二病患者ホイホイか、この記事はw
  • 日本人は外国で「宗教:なし」と書く ― 民族と宗教が不可分な人たちが犯す間違い | 独り言v6

    昨日は「ネイション」の話をしたが、それに関連する話を一つ。これは又聞きだったかコピペだったか記憶にない。ある日人がある書類に「宗教:なし」と書いたところアナーキストと勘違いされて一時騒然となった、という話を聞いたことがある。欧米ではなにがしかの信仰を持っているのが当たり前であり、持たないのは異分子なのである。それでテロリストか何かとの疑いをもたれたらしい。 当時はまだ日にいたが、なるほど確かに自分でもそう書きそうになる、と思った。実態はどうだろうか。「なし」と書きたくなる日人の大半は、いかなる意味においてもアナーキストではない。ゆえになにがしかの宗教を書いてもいいのだろう。今L.starは英文として正しいかどうかはさておき”My religion is a hybrid of Shintoism and Buddhism.”と答えている。仏教と神道のあいのこ、である。あとはそれが典型

    guldeen
    guldeen 2010/02/12
    搭乗者名簿の"SEX"(性別)の欄に『週1日』って書いた、ってネタを思い出した(ぉぃ)/実家には神棚があるので、Shintoismって書いとく。
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラム女性の顔覆うベール、仏与党が禁止法案 罰金も - 国際

    【パリ=飯竹恒一】イスラム教徒の女性が公共の場で顔を覆うベールや髪を隠すスカーフを着用するのを禁止する法案をフランス与党が近く提出し、そのなかで違反には750ユーロ(約10万円)の罰金を科す条項が盛り込まれる見通しであることが明らかになった。仏メディアが与党幹部の発言として7日伝えた。  ベールやスカーフは女性抑圧の象徴だとして、昨年、国民議会(下院)に調査委員会が設置された。サルコジ大統領も「女性の尊厳の問題」として「歓迎されない」と発言していた。政教分離を徹底するフランスでは、04年に公立学校でのイスラム教のスカーフ着用が禁止されている。  ただ内務省によると、仏国内で顔を含めて全身をすっぽり覆うブルカなどを着用しているのは1900人程度とみられ、法律で禁じるほどではないという声があるほか、服装の自由を侵害するという指摘もある。社会党は法案に反対を表明している。

    guldeen
    guldeen 2010/01/08
    別の文化圏に持っていけない服飾文化ってのは、残念ながら、ある。
  • http://kazetaka.com/archives/51491297.html

    guldeen
    guldeen 2009/08/30
    宗教関係者が極端な禁欲・そして政治や商人にはリア充が多かった所為か、「エロ表現」の幅に西洋ではブレーキがかかってる、という見解でおk?
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラム教徒用水着「だめ」 仏の公営プール拒否で論議 - 国際

    オーストラリアの浜辺で、イスラム教徒用の水着「ブルキニ」を着用する女性=ロイター  【パリ=飯竹恒一】パリ郊外に住むイスラム教徒の女性(35)が、体の線などを隠すようデザインされた同教徒用の女性水着「ブルキニ」を着て地元の公営プールで泳ごうとしたところ、断られた。プール側は「衛生上、着込んだ格好で泳ぐのはだめ」と説明しているが、女性は「イスラム教徒への差別だ」と反発している。仏メディアが12日に伝えた。  ブルキニは、イスラム教徒の女性が顔まですっぽりと覆って着用する「ブルカ」とビキニを合わせた造語。パリジャン紙によると、頭髪を隠すベール、体を覆うコート、ズボンからなる。オーストラリア在住のレバノン人が07年に発案したという。  女性は「イスラム教の教えに沿い、体をあまりさらけ出さずに水泳を楽しめる」とブルキニの着用を決めたが、プールを管理する地元当局は「イスラム教とは無関係。ひざ上まであ

    guldeen
    guldeen 2009/08/15
    そもそもイスラムの宗教指導者の権限がそのコミュニティでチカラ持ち過ぎなのが問題ではあるが、ではかの文化圏では女性を一人前扱いしないのって、何が理由なのかね?
  • 秒速ニューろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    guldeen
    guldeen 2009/06/22
    「肩をつつかれて、振り返ると殺人鬼が居るのが西洋ホラー、誰も居ないのが日本ホラー」うむ、なるほど。
  • 2006.2.6 - 日記

    ムハンマドのカリカチュア事件についてである。例のデンマーク製の、手榴弾型ターバンをかぶったムハンマドを「私はムハンマドを描いてはいけない」という文字で描き出したカリカチュアがイスラム教徒の憤激を呼び、一方、言論の自由を守れとばかりにヨーロッパ各紙が転載したり支持の記事を載せたりしている、という、あれだ。 描いた奴の低能と無神経は呆れるばかりだ。まず第一に、ムハンマドはテロリストでは全然なく、イスラム教徒の99%もテロリストではない。ムスリム=テロリストの紋切型は、その点に関して相当な愚鈍さを発揮し続けたアメリカ映画でさえ最近は抑え気味なのに、まだそんなことをやって、しかも面白いと思っているのか、こそ大いに批判されてしかるべきだろう。第二に、やるにことかいて何だその「私はムハンマドを描いてはいけない」は。あんたには関係のない話だろう? そんなにムハンマドを描きたいのか? 描かなきゃならない理

    2006.2.6 - 日記
  • バレンタインデー粉砕!ヒンズー教過激派の予告相次ぐ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューデリー=永田和男】インド各地で、14日のバレンタインデーに反対するヒンズー至上主義勢力の動向に警戒が強まっている。 「粉砕」を公然と予告する過激派が相次いでおり、街はバレンタイン商戦の華やかな雰囲気と緊張感が入り交じっている。 ニューデリー北部にあるデリー大学前のギフトショップは、14日を前にチョコレートやぬいぐるみを求める女子大生らで大にぎわいだ。インドの都市部ではここ数年、バレンタインデーに恋人や友人、家族とのプレゼント交換や、レストランで事をする習慣が急速に広まり、各業界もセールに力を入れている。 買い物中のシルパさん(23)は、「今は彼氏はいないけど、友達と過ごす大切な日」と心待ちの様子だった。 だが、報道によると、ニューデリー市警は映画館やレストランなど“デートスポット”の巡回を増強し、バレンタインデーを楽しむ若者を巻き込む騒動の防止に懸命だ。 警察が恐れているのは、南

    guldeen
    guldeen 2009/02/12
    ところでid:furukatsuさんのコメントはまだですか。/↑ううっ、非モテ派発言としては月並みじゃないスか、それ…。
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」、中東で「日本が侮辱」「テレビ局爆破しろ」と批判殺到→集英社、原作の第3部など出荷停止 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ジョジョの奇妙な冒険」、中東で「日が侮辱」「テレビ局爆破しろ」と批判殺到→集英社、原作の第3部など出荷停止 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/05/22(木) 10:52:46 ID:???0 日の人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の中に、悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっていることが21日分かった。原作コミックスの出版元でアニメ製作も主導した集英社(東京)は同日までに、問題のアニメのDVDや原作コミックスの一部を出荷停止とする方針を固めた。 中東では「コーランを読めば悪者になるという趣旨か。イスラムへの攻撃だ」などとの 書き込みが300以上のサイトに広がっており、イスラム教スンニ派教学の最高権威機関 アズハルの宗教勧告委員長アトラシュ師は「イスラム教に

    「ジョジョの奇妙な冒険」、中東で「日本が侮辱」「テレビ局爆破しろ」と批判殺到→集英社、原作の第3部など出荷停止 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/05/23
    まぁメガテンは、さすがに輸出不能ゲームだしw でもここらへんの「宗教感覚」って、日本人は無頓着な部分があるからね。海外輸出する時点でのチェックは必要かも/って、海賊版見て抗議してんのか!ひでーな。
  • 1