タグ

interviewと初音ミクとsoftwareに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 「Mac版まだ?」「自分の声で歌えない?」――VOCALOID、よくある質問

    Mac版まだ?」「自分の声でVOCALOID、作れない?」「読み上げソフトに応用できない?」「亡くなった歌手の歌を再現したいんだけど」―― 「初音ミク」に使われている音声合成ソフト「VOCALOID 2」を開発したヤマハの剣持秀紀さんが3月17日、デジタルコンテンツ協会のセミナーで講演し、VOCALOID関連でよく聞かれるという質問に答えた。 VOCALOIDは、人の声から取り出した音の「素片」をつなぎ合わせ、歌声を合成するためのヤマハのソフトだ。合成エンジン部分を外部企業(クリプトン・フューチャー・メディアなど)にライセンス。ライセンシーが声のライブラリを作って組み合わせ、「初音ミク」のようなソフトとして販売している。 Mac版は「まだ」 VOCALOIDシリーズはWindows専用ソフトで、Mac版が切望されてきた。「Mac版のニーズは認識しているが、開発の優先順位上では後回しになっ

    「Mac版まだ?」「自分の声で歌えない?」――VOCALOID、よくある質問
    guldeen
    guldeen 2008/03/18
    これはつまり、「音楽・グラフィックならMac」という理由で選んだクリエーター達が涙目、ってこと?/id:nekora↓それは既に「PC-6601」の時代にな・・・
  • 1