タグ

interviewとInterviewとお笑いに関するguldeenのブックマーク (28)

  • 藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護

    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」 公開日 | 2023/05/22 更新日 | 2023/05/22 大人になるにつれ体力や気力の衰えを感じ、年齢を重ねることについてネガティブな印象を持つ方もいるかもしれません。そんな中、年齢を感じさせない活躍を見せている人は、自身の変化をどのように捉えているのでしょうか? 今回登場いただくのは、お笑い芸人、歌手、俳優、司会者、さらに音楽プロデューサーと、多方面で活躍する藤井隆さん。2022年に50歳という節目を迎えた藤井さんは、自身の年齢については「何とも思わないですね」とあっさり。年齢を重ねる中で感じる心身の変化についても、「しょうがないですからね」と微笑みます。 藤井さんは、なぜそんなにも自然体でいられるのでしょうか。お話を伺っていくと、私たちが普段忘れがちな、当たり前の事実に気付かされま

    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護
    guldeen
    guldeen 2023/05/22
    グラドルが配偶者、という日常は一般人には想像すべくもないが、ご本人も芸能人として『長持ち』してるあたりはやはり『気配りの人』なのだろうと思う。
  • 志村けんが決して見せようとしなかった「圧倒的な努力と孤独」(週刊現代) @gendai_biz

    幸せになってはいけない 「『8時だョ!全員集合』から『ドリフ大爆笑』、『バカ殿様』まで、私は共演者として40年以上にわたって志村さんの姿を見てきました。 あの方は、『自分には普通の幸せなど手に入らない。安穏とした日々を送っていたら、どんどん腐っていく。俺は笑いと心中するしかないんだ』と、覚悟を決めていたように思います。笑いというものに、人生を懸けていたのです」 そう語るのは、歌手の由紀さおり氏だ。 今年3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎で志村けん(享年70)が亡くなってから、2ヵ月が経つ。 いつもニコニコしている、気のいいオジサン。若い女性タレントに囲まれ、なんだか楽しそうに生きている。それが志村に対して世間が抱いていたイメージだろう。 たしかに『天才!志村どうぶつ園』で犬やを前にして相好を崩すシーンは、彼の優しい性格を映し出していた。だが、それはこの男のほんの一面でしかない。 テ

    志村けんが決して見せようとしなかった「圧倒的な努力と孤独」(週刊現代) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2020/11/26
    映画などから創作ネタを探すのは、赤塚不二夫もやってたなぁ。有名な「ヒゲダンス」のBGMも、志村が好きなソウルミュージックからの引用だし
  • 厚切りジェイソンが明かす自らの“限界点”(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    IT企業役員、タレントと二つの顔を持つ厚切りジェイソンさん(34)。新型コロナウイルスの感染拡大が再び危惧される中ですが、タレント活動と役員としての仕事を両立させるため、以前からテレワークを駆使してきました。ジェイソンさんだからこそ感じるテレワークの課題と今後。そして、その入口から見た自身の“限界点”についてもストレートに言及しました。 テレワークの可能性 私の仕事の現状を申し上げますと、勤めている株式会社テラスカイの社は東京・日橋にあるんです。ただ、その中で僕はアメリカ法人を担当していて、そちらの所在地はカリフォルニア州、シリコンバレーのあたりにあるんです。 でも、芸能の仕事を始めた5年前からどちらにも行かず、基はメールや電話、画面共有ソフトなどを使って連絡を取って仕事を進めています。 富士通さんが今後もテレワークをやっていきますと表明されましたけど、もともと、アメリカではテレワー

    厚切りジェイソンが明かす自らの“限界点”(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/07/20
    バリバリのITビジネスマンでありながら、日本のお笑い界を掻き回す外タレというのは凄いし、自覚してるのもなかなか。
  • 〈追悼・志村けん〉研ナオコ「もう二度といっしょに仕事ができないなんて」 追悼・志村けん「天国でも、みんなを笑わせて」|芸能|婦人公論.jp

    3月29日、新型コロナウイルスに感染し入院していた志村けんさんが息を引き取った。享年70。入院からわずか10日後のことでした。1970年代にザ・ドリフターズのメンバーとして『8時だョ!全員集合』などの番組に出演し、一躍スターに。以来、「バカ殿様」「変なおじさん」などのキャラクターで親しまれてきました。 現在発売中の『婦人公論』5月12日号では、志村さんの追悼記事を掲載。志村さんといっしょにお茶の間に笑いを届けてきた由紀さおりさん、小柳ルミ子さん、研ナオコさんが、生前の思い出を語ります。追悼特番にも出演した研さんはーー(構成◎誌編集部) 涙を流しながら、たくさん笑いました 最初にけんちゃんの訃報を聞いたときは、「もう会えなくなっちゃう」ということしか考えられませんでした。今もまだ、現実を受け入れられていません。 けんちゃんがこの世を去った3日後の4月1日に、フジテレビで追悼特番が放送されま

    〈追悼・志村けん〉研ナオコ「もう二度といっしょに仕事ができないなんて」 追悼・志村けん「天国でも、みんなを笑わせて」|芸能|婦人公論.jp
    guldeen
    guldeen 2020/05/04
    そりゃーナオコさん、寂しがるわな(-_-;) 他にも、由紀さおりさんなどのインタビュー記事あり。
  • 〈追悼・志村けん〉由紀さおり「正気と狂気を行ったり来たり。喜劇に人生を捧げた孤高の人」〈2020年ヒット記事〉 追悼・志村けん「天国でも、みんなを笑わせて」|芸能|婦人公論.jp

    〈婦人公論.jp ベストセレクション2020〉今年『婦人公論.jp』が配信した中から、反響のあった記事を再配信します! 3月29日、新型コロナウイルスに感染し入院していた志村けんさんが息を引き取った。享年70。入院からわずか10日後のことでした。1970年代にザ・ドリフターズのメンバーとして『8時だョ!全員集合』などの番組に出演し、一躍スターに。以来、「バカ殿様」「変なおじさん」などのキャラクターで親しまれてきました。志村さんといっしょにお茶の間に笑いを届けてきた由紀さおりさんが、生前の思い出を語ります。由紀さんは付き人時代の思い出をーー。(構成◎樋田敦子) 誰も考えつかないようなギャグを考え出そうと 私がデビューしたのは1969年の3月で、その年の10月から『8時だョ!全員集合』がTBSで始まりました。歌謡曲の全盛期でしたが、歌い手は歌だけ歌っていればいいというものでもなく、テレビという

    〈追悼・志村けん〉由紀さおり「正気と狂気を行ったり来たり。喜劇に人生を捧げた孤高の人」〈2020年ヒット記事〉 追悼・志村けん「天国でも、みんなを笑わせて」|芸能|婦人公論.jp
    guldeen
    guldeen 2020/05/04
    このほか、研ナオコなどの追悼インタビューあり。長年の共演者だから語れる『楽屋での顔』は貴重。
  • 阿佐ヶ谷姉妹「大きな野望は持たない。私たちにとって仕事は『思い出づくり』のようなもの」 - りっすん by イーアイデム

    「他人なのに顔が似ている」という理由で2007年にコンビを結成して以来、シュールなネタとどこか力の抜けたスタンスでじわじわと人気を集めてきたお笑いコンビ・阿佐ヶ谷姉妹。近年では阿佐ヶ谷のアパートでの同居(※現在はアパートの隣同士)生活や、老後に友人や家族とひとつのアパートに暮らす「阿佐ヶ谷ハイム」の構想が話題になったりと、おふたりの生き方・暮らし方も注目されつつあります。 そんな阿佐ヶ谷姉妹の姉・渡辺江里子さんと妹・木村美穂さんに、今回は「思い出づくり」として取り組まれているという仕事の話を軸に、下積み時代のことや、外野からの言葉への向き合い方、「息切れしない程度に働く」ためのコツなどを伺いました。 30代半ばまで続いた「モヤモヤ期」 今日はおふたりに、お仕事に対するスタンスやこれまでの働き方について伺えればと思っています。 渡辺江里子さん(以下、エリコ) 私たちって働いてるの? 木村美穂

    阿佐ヶ谷姉妹「大きな野望は持たない。私たちにとって仕事は『思い出づくり』のようなもの」 - りっすん by イーアイデム
    guldeen
    guldeen 2020/01/31
    一般論だけど、音楽ネタでメインが張れる芸人さんは長続きするよね。『和ませる』のも芸の大事な要素▼そして『ボヘミアン』とか歌謡曲がむちゃくちゃうまい
  • 宇宙海賊 ゴー☆ジャス「お笑いをやっていなかったら社会の先生をやっていた」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    >>さくらインターネットの採用情報を見る ゴー☆ジャスさん プロフィール サンミュージック所属の宇宙海賊。様々なゲームアプリを紹介するYouTubeチャンネル「ゴージャス動画」はチャンネル登録数41万人超えと大人気。 地球儀をつかったネタでおなじみのゴー☆ジャスさん。謎に包まれたこれまでのキャリアについて聞きました。意外な職業を目指していたこともあるそうです。 ゴー☆ジャスさん「出身地は明かすつもりがなかった」 ーー高校卒業後から現在までのキャリアについてお聞ききしたいのですが、ゴー☆ジャスさんは福島県のいわき市ご出身なんですよね? 福島県いわき市の磐城(いわき)高校という進学校に通ってました。でも、もともとぼくはそれを明かすつもりはなく、「宇宙海賊は、アンドロメダ三丁目から来ましたよ」ってずっと言ってて。 でも、福島のいわきが震災でもろに影響受けちゃって、出身のやつがそれを隠してやってる

    宇宙海賊 ゴー☆ジャス「お笑いをやっていなかったら社会の先生をやっていた」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    guldeen
    guldeen 2020/01/29
    『おはスタ』あたりの芸人さん、という印象の方(´・ω・)▼あまりパッとしない時でも(失礼!)どこか売込み戦略がクレバーだな~と感じてたら、進学校出身なのか!どうりで。
  • ミルクボーイ独占インタビュー【後編】なぜ這い上がり、M-1に優勝できたのか - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    M-1が一旦終了し(2010年)、ミルクボーイのふたりは進むべき道を失い、5年間漫才に向き合うことをやめる空白の期間が訪れる。駒場孝は先輩芸人と呑み歩くことを「仕事」とし、内海崇はギャンブルに明け暮れる日々を送る。そこからふたりがどのように抜け出し、M-1チャンピオンとなったのか。M-1優勝直後にこれまでのすべてを語った、ミルクボーイ独占1万3千字インタビューの後編。 ■【前編】M-1がなくなり道を失った やすともさんの言葉。オカンが倒れる ミルクボーイが漫才に、お笑いに向き合うことができなかった空白の5年間。海原やすよ ともこがかけた駒場への言葉から、何かが変わろうとしていた。 駒場 その5年間は、今振り返っても当になんにもなかったですね。あとから言われたんですけど、僕、「ネタは大事やけど、先輩方と遊びに行くのはもっと大事」と後輩に吹聴していたと。後輩も当時は、「ミルクボーイさんにはち

    ミルクボーイ独占インタビュー【後編】なぜ這い上がり、M-1に優勝できたのか - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    guldeen
    guldeen 2020/01/22
    『自分たちを追い込むために、自分たちが本当におもしろいと思う後輩3組を呼びました』切磋琢磨やね。
  • タモリさんテレビを語る「自分が面白いからやってる」「子供から大人までわかるような番組をやろうと思ったことはない」 #newszero

    飲用 @inyou_te タモリテレビは基的にあまりみないね。テレビはみるもんじゃないね。出るもんだね」/『news zero』 pic.twitter.com/ChP1h7ursz 2018-10-02 23:32:22

    タモリさんテレビを語る「自分が面白いからやってる」「子供から大人までわかるような番組をやろうと思ったことはない」 #newszero
    guldeen
    guldeen 2018/10/04
    娯楽的要素を含むもので、製作者がわが楽しんでないものは、客もつまらないものよね。
  • 77歳 仲本工事が語る“ドリフ秘話”「加藤は天才、志村は秀才」の理由 | 文春オンライン

    ◆ 目って演技には欠かせない要素だと思う ―― カンヌ国際映画祭にも出品された『寝ても覚めても』には東北の漁師役で出演されていますよね。メガネを外されていたので、最初は仲さんなのか分からなかったんですが。 仲 わかんなくていいんですよ。僕は何でもいいんです(笑)。 ―― ヒロインの唐田えりかさんが「仲さんの目は、いろんなことを経験した人の目で印象的でした」って仰っていて。 仲 唐田さんとは二人になるシーンがいくつかあってね。駅の改札のシーンとか、玄関口のシーンとか、僕にとっても唐田さんの目は印象的でしたよ。ああ、こういう人間的な訴えを持った眼差しを、瞬間的に出せる人ってなかなかいないよなって。やっぱり、目って演技には欠かせない要素だと思う。 『寝ても覚めても』に仲さん(左)は東北の漁師役で登場 ©2018 映画「寝ても覚めても」製作委員会/ COMME DES CINÉMAS 

    77歳 仲本工事が語る“ドリフ秘話”「加藤は天才、志村は秀才」の理由 | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2018/09/03
    まさに『塞翁が馬』。得意の器械体操も学生時代は活かせなかっただとか、音楽(編曲)で入ったドリフでコント担当とか、苦節ながらも『活かせる道』を見つけてきた人生。インタビューでも、誠実な人柄がよくわかる
  • 「一発屋」を消費してきたすべての人に山田ルイ53世が伝えたいこと(石戸 諭) @gendai_biz

    『一発屋芸人列伝』。「雑誌ジャーナリズム賞」の受賞作であり、一発屋芸人にインタビューを重ねたこのを貫くのは著者の強烈な「義侠心」である。辞書的に言えば「正義のために弱い者を助けようとする心」(日国語大辞典)にあふれている。 著者、「髭男爵」山田ルイ53世は「ルネッサーンス!」で一世を風靡した一発屋芸人である。彼の義侠心はどこに向かうのか。 それは一瞬で消費され、世間を笑わせるのではなく、世間から笑われる対象になってしまった同じ「一発屋芸人」だ。より正確には、一発屋の生き方であり、芸の技術を世間の嘲笑や蔑みから助けだそうと試みている。 一発屋についてまわるのは「どうせ……」という言葉だ。「どうせ、芸も考えも浅はか」「どうせ今も大したことをしていないんでしょ」に抗いながら、山田ルイ53世は読者に問う。 一発屋を弱い者と扱い、「どうせ……」で切り捨てていいのか?と……。 (取材・文:石戸諭/

    「一発屋」を消費してきたすべての人に山田ルイ53世が伝えたいこと(石戸 諭) @gendai_biz
  • 海パン一丁の一発屋から子供たちのヒーローに。小島よしおの逆転劇 - Yahoo!ニュース

    海パン一枚を身にまとい、全身をリズミカルに動かして「そんなの関係ねえ!」「おっぱっぴー」などと叫ぶ破天荒な芸でかつて一世を風靡した小島よしお。

    海パン一丁の一発屋から子供たちのヒーローに。小島よしおの逆転劇 - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2017/04/17
    「本気で取り組まなければ子供たちの心は動かせない。毎年、試行錯誤しながらライブの内容を改良していき、少しずつ評価されるようになってきた」
  • テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!

    お笑い芸人を使ったバラエティ番組が多い今日、売れてる芸人とはすなわち、テレビでの露出が多い芸人と捉えられがちだ。 だが、テレビでの露出はそこまで多くはないものの、引っ切り無しに仕事が入り、多忙な日々を過ごしているお笑い芸人がいる。それが1998年に結成したお笑いコンビ「テツandトモ」だ。 彼らのブレイクは2003年。青いジャージを着てギターを引きながら歌うトモと、音楽に合せて踊るテツの2人が織りなす芸「なんでだろう」は2003年の新語・流行語大賞にも選ばれた。 一般に、流行語大賞に選ばれた芸人は一発屋で終わると言われがちだ。だが、あれから13年。彼らはその定説を見事に覆し、全国各地を駆けまわり、CDデビューまで果たしている。今年4月にリリースされた両A面の3rdシングル「泥の中の蛍/おんなじ空の下」は格的な歌謡曲に仕上がったナンバーだ。 いったい、テツandトモはなぜ全国各地で呼ばれる

    テツandトモの“地方営業の戦略”がスゴすぎる「毎日新ネタをやっているようなもの」 | 日刊SPA!
    guldeen
    guldeen 2016/06/05
    こういう人(コンビ)が地方経済担当官とかなら、日本はもっと元気になれるのになぁ…と。▼『横顔が山形県』には不覚にも笑った。
  • エロ詩吟がロケバス運転手に 「天津」木村が語る“転身”の真相 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    「あると思います」のセリフで締める、詩吟と下ネタを融合させた「エロ詩吟」で一世を風靡したお笑いコンビ「天津」の木村卓寛(40)。09年にブレークすると、著書は10万部超のベストセラー、最高月収390万円、家賃24万円の高級マンション住まいという一流芸人にのし上がった。しかし、その後テレビ出演は激減……。そんな中、今年4月に「大型二種」免許取得を自身のインスタグラムで報告。い詰めてとうとう芸人を諦めたのか。“転身”の真相を直撃した。 ◇  ◇  ◇ もちろん、芸人を辞めたわけではありません(笑い)。もともと運転がめっちゃ好きで、エロ詩吟でブレークして東京に出てきた頃に中古でスズキの「ジムニー」を買ったんです。でも、4~5年後に生活がままならなくなって売却。車が好きなのに運転できないのはツライ……そうや、職業にすればええんやと。家には5歳と2歳の子供もいるので、生活費を稼がないといけませ

    エロ詩吟がロケバス運転手に 「天津」木村が語る“転身”の真相 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/05/26
    芸人として生きていくのも、大変だ。
  • 人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M

    一体、サラリーマンとはなんなのか。元会社員である著名人たちが会社員時代を語る。"名刺を捨てた男たち" は当時何を考えながら働いていたのか。仕事へのモチベーション、プライベートとの比重、そして夢への挑戦……。 ひとつだけ言えるのは、全身全霊その職務に取り組み、中途半端な仕事はしなかった。そして、その経験が活きているからこそ、彼らの「今」がある。その核心にせまるべく、「For M」編集部は“名刺を捨てた男たち”に単独インタビューを敢行した。 ● ● ● M-1グランプリで「敗者復活戦」からの優勝という偉業を成し遂げ、一夜にしてお笑いのメインストリームにのし上がった「サンドウィッチマン」。ツッコミ・伊達みきおをお笑いの世界に導いたある人の「死」とは。 高校卒業後、介護に従事しやりがいのある仕事を手にして、将来安泰な職場を見つけたにもかかわらず、なぜ茨の道を進んだのか。人生の分岐点で“逆の選択”を

    人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M
    guldeen
    guldeen 2016/05/16
    介護業界出身のお笑い芸人って、かなり異色▼受持ちだったエリアが東日本震災で被災地になったのを知った時の落胆ぶりは、想像するにあまりある。
  • https://owarai.favclip.com/article/detail/5668496184705024?corePortalID=owarai&tag=%E3%81%9C%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%8D%E3%81%86

    guldeen
    guldeen 2016/05/01
    まさか、ぜんじろうがそんな領域に達していたとは。▼たしかに、西洋の『政治ジョーク』ってかなり、文化レベルが高くないとついて行けないけど、同時にきわどい『エスニックジョーク』も絡むから難しいよね。
  • 【お笑い界は今】コロッケが5億円で「ものまね世界発信拠点」を造った! 「コロッケ1個50円くらいなのにね…」(1/2ページ)

    【お笑い界は今】コロッケが5億円で「ものまね世界発信拠点」を造った! 「コロッケ1個50円くらいなのにね…」 ものまねタレントのコロッケ(55)がプロデュースし、ものまねをはじめとするエンターテインメントショーと事を楽しめるショーレストラン「CROKET MIMIC TOKYO(コロッケミミックトーキョー)」が東京・麻布十番に1月27日にオープンした。テレビ局の公開録画を見に来たスタジオ、という感覚で作られた豪華なセットを含め、総工費はなんと5億円。コロッケ自身によるとまだかかりそうだという。 「コロッケミミックトーキョー」は、コロッケ自身が選んだ「ツートン青木」「ゆうたろう」「葉月パル」「一木ひろし」らの、ものまねタレントショーのほか、米国のオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」で日人初のチャンピオンとなった「エビケン」こと蛯名健一のダンスパフォーマンス(不定期で開催)、

    【お笑い界は今】コロッケが5億円で「ものまね世界発信拠点」を造った! 「コロッケ1個50円くらいなのにね…」(1/2ページ)
    guldeen
    guldeen 2016/02/06
    『エンタメをビジネスにする場』と『後進への道』の両方をちゃんと考えてるあたり、すごい。
  • 芸歴4ヵ月で「R-1ぐらんぷり」決勝進出!厚切りジェイソンにインタビュー(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ピン芸人No.1決定戦「R-1ぐらんぷり2015」で決勝進出を果たし、話題を呼んでいる厚切りジェイソンさん(28)。芸歴わずか4ヵ月。現在も、IT関連企業役員という肩書を持つ異色の芸人さんですが、年末の特別番組でタレントのベッキーさんが大絶賛したことで知る人ぞ知る存在となりました。名門大学に飛び級入学したエリートが日でお笑いを目指そうとした理由は…?そして、胸に秘めた野望とは…?流暢すぎる日語を駆使して語り尽くしました。 はじめまして、厚切りジェイソンです。芸人として誇るような“名刺”がまだなくて、申し訳ありません(笑)。去年10月から、ワタナベエンターテインメントに所属しております。 2005年に1年間だけ日に来まして、またそこからアメリカに戻って、2011年から今にいたるまで日で暮らしています。2005年に来た時は日語が全然分からなかったんですが、その時、大ブームだった「エン

    芸歴4ヵ月で「R-1ぐらんぷり」決勝進出!厚切りジェイソンにインタビュー(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2015/02/02
    「日本語学習の上での疑問」も、りっぱなお笑いネタになりうるというのは面白い。
  • 【レポート】岡田斗司夫がガンダム芸人にガンダムを講義! - FREEexなう。

    岡田 : あのう、いわゆるロボットアニメのオープニングとして変わってるんですよ。わかりますか? 若井 : ほかのアニメと比べてですか? 岡田 : はい 若井 : 違いは・・・あんまり。わかんないです 岡田 : ベジータさんだったら気が付いて当たり前なんですが・・・ 藤 : むむ・・・てっ敵があんまり出てこないんじゃないか? 岡田 : そう!実はガンダムのオープニングって敵と戦うシーンがないんです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3/31(日)東京で行われた 岡田スークールR『ガンダム塾』!会場にはアムロの声マネでおなじみの”若井おさむ”さん。ベジータのものまねでおなじみのR藤さんをゲストに迎え大盛り上がりでした。イベントは二部構成で3人のトークイベントから、参加型のスクール形式まで!とにかくガンダムのすべてがつまった内容となりました。ココではその第一部のハイライトをど

  • [桜 稲垣早希の補完計画]「魔法少女まどか☆マギカ」 なぜ避けて来たのだろう | ホビー | マイナビニュース

    「魔法少女まどか☆マギカ」の魅力を語る桜 稲垣早希さん アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のヒロイン・アスカの物まねで知られるお笑い芸人の桜 稲垣早希さん。「エヴァ」だけでなくさまざまなアニメやマンガ、ゲームが大好きという稲垣さんが、熱い思いを語ります。(毎月25日更新)  ◇  こんにちは、今回は「まどか☆マギカ」です。最近一番衝撃を受けた作品です。仕事で東京に行ってた時に、夜ホテルですることがなかったので、借りてたDVDを見てたんです。  私は移動が多いのでDVDプレイヤーをよく持ち歩いています。見終わったときに、何でこんなすごいものを私は今まで避けて来たのだろう……、と悔しくなりました。  そうなんです。まどか☆マギカは避けてたのです。避けてたという言い方よりも私の目に入ってなかったんです。  なぜかというと、理由は単純です。私が好きな絵の感じじゃなかったからです。私が好きなのは、バト

    guldeen
    guldeen 2012/12/28
    早希ちゃん、ハマるの遅い遅い!(^^; あと、途中で『まぎか☆マドカ』になってるけど、それ逆や!▼『「本当は怖い魔法少女」という感じ』言いえて妙だが、大きくは間違って無いね、うん。