タグ

interviewとInterviewと読み物に関するguldeenのブックマーク (51)

  • 今のこの状況が信じられるかい? by ラーズ・ヌートバー

    To Read in English, click here. 3年前の今頃、僕は文字通り、9時5時の仕事をしていた。 いや、実際は5時3時だった。朝5時から午後3時までの仕事だったんだ。 それは2020年、マイナーリーグのシーズンがキャンセルされたあとのことだ。僕はフロリダのジュピターで行われていた春のキャンプから、エルセグンドの実家に戻っていた。最初は当に最高だったよ。目が覚めたらボールを投げて汗を流し、友達のアンジェロとチップス(名はジョン)と一緒に南カリフォルニア大学へ行ってね。キャンパスの近くにクルマをとめて、USCトロージャンズのバッティングケージに忍び込んで。警備員の目を盗んで、Go Go Go! とフェンスを飛び越え、壁の隙間に入り込んでさ。楽しかったよ。 ところがある夜、バッティングの練習から戻ってくると、両親から座るように言われ、彼らはこう切り出した。「いいかい、あ

    今のこの状況が信じられるかい? by ラーズ・ヌートバー
    guldeen
    guldeen 2023/05/12
    『努力し続けられる才能』を鍛え続けた事の結晶、大卒後の球団指名・からの戸惑い。そして『ロールモデル』としての大谷選手との出会い。
  • 実践倫理宏正会

    山上容疑者の母親は、統一教会の前に「実践倫理宏正会」という組織にも所属していたという証言が出ている。 山上容疑者には、兄と妹がいる。母は統一教会を信仰する以前に、実践倫理宏正会という団体の活動に入れ込み、 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07131132/?all=1 母親がこの組織の熱心な信者の私が、どういった組織なのかを軽く紹介したい。 信者層かつては子育て世代の母親が主要な信者層となっていたようだが、現在は高齢化が進んで地域の婆さんコミュニティのようになっているところが多いと聞いている。 とはいえ、少ないながら若年層の子育て世代の母親もいるので、会誌(倫風という書物が発行されている)には、子育ての在り方や、家族の在り方が昭和テイストに書かれている。 「結婚してからの真面目な女性誌」みたいなものと思っておけば、だいたい間違っていない。

    実践倫理宏正会
    guldeen
    guldeen 2022/07/15
    ウチも母が信者だったし、『昭和の母』像の追求から家庭の在り方を正す団体ではある。トラブルに至る例で考えられるのは、配布冊子の買込みや家庭を犠牲にしてまでの布教活動とかか。
  • 「人の為 ニセモノだから できること」 フェイクな薬が秘める可能性

    「プラセプラス」という薬があります。成分はほんのり甘い還元麦芽糖で、薬効は「薬効がないこと」。フェイクニュースやエイプリルフールに便乗した偽の情報が飛び交う今の時代にフェイクの薬=偽薬を企画販売するプラセボ製薬株式会社代表の水口直樹さんに話を聞きました。 ――偽薬を作って販売しようと思ったきっかけは何だったのでしょう 当時勤務していた中堅製薬メーカーが100周年を迎えるにあたって、新商品の開発をすることになりました。しかしその企画は、元々販売していた乳酸菌の薬に「プラス何か」という相乗効果を期待する枠組みにとらわれているように感じたんです。そこで「プラス」という足し算ではなく、乳酸菌「マイナス」乳酸菌という引き算をしてみてはどうかと考えました。 ――乳酸菌から乳酸菌を引き算したら、何も残らないですよね そうなんです。「それってプラセボ(偽薬)だな」って思ったんです。薬学部出身なので、もちろ

    「人の為 ニセモノだから できること」 フェイクな薬が秘める可能性
    guldeen
    guldeen 2021/04/02
    4/1だからこそホントの事を報じる虚構新聞の、『偽薬』製造会社インタビュー。バファリンよりも製造原価が高いのは意外だが、認知症患者以外でも子供に『発表会の緊張止め』と親が渡す例には、なるほどと。
  • 『シン・エヴァ劇場版』の高クオリティを実現した、庵野秀明の巧みな経営戦略(倉田 雅弘) @gendai_biz

    『シン・エヴァ劇場版』の高クオリティを実現した、庵野秀明の巧みな経営戦略 スタッフに利益が還元されるシステム 「会社のためのフィルムは面白くない」 「理解してしまったら経営者になってしまいますよ(笑)。自分がそうなったら、守りのフィルム作りになってしまう。(サラリーマン的な)会社のためのフィルム作りって面白くないんですよ、やっぱり」(1997年刊行の『庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン』より) これは、当時在籍していた株式会社ガイナックスが、『トップをねらえ!』を下請けのスタジオに丸投げしようとしていたことを非難した、庵野秀明の言葉だ。ガイナックスの元社長が「庵野は会社を経営するということの困難さをまったく理解していない」と発言していると聞いて、冒頭のように答えている。 この発言から10年後の2006年、庵野は自らが代表取締役を務める株式会社カラーを設立することになる。 2021年3月8日

    『シン・エヴァ劇場版』の高クオリティを実現した、庵野秀明の巧みな経営戦略(倉田 雅弘) @gendai_biz
  • 小陰唇縮小手術を受けた

    小陰唇縮小手術を受けて、ほぼ全工程終わったのでレポートする。 【手術を受けた理由】 ずっと小陰唇の大きさが気になっていて、下着やストッキングで締め付けられると痛かった。 自転車も乗りにくい。 擦れて痒みもあった。 トイレで小が飛び散るのが最悪。 初めてボーナスが全額支給されて、一括で受けられる程度の額だったことが最終的な決断理由。 あと在宅勤務中にやったほうが楽そうだと思った。 【病院選び、費用】 ずっと病院は色々探していたが、同様の手術の口コミ等が良い、女性医師のところにした。 CMとかやってる大手は避けた。 【カウンセリング】 評判通り、頭の良さそうな話し方の女性医師にカウンセリングを受けた。 サバサバしているが、話はわかりやすく、疑問や不安にも親身に答えてくれた。 とても気に入ったし、さっさとやってしまいたかったので、3日後に手術を決めた。 早いし一括で払うしで、受付のお姉さんにガチ

    小陰唇縮小手術を受けた
    guldeen
    guldeen 2020/08/05
    美容整形や歯列矯正と似たジャンルなのに、「バストカット」とか性に関わるネタ(男性だと包茎解消?)は大っぴらに語られる事が少ないので、貴重な体験記▼『トイレで小が飛び散るのが最悪』あー、なるほど…
  • フォロワー10万人の医師アカウント、炎上は怖くない?-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断科・市原真氏)◆Vol.1

    m3.comトップ 医療維新 フォロワー10万人の医師アカウント、炎上は怖くない?-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断科・市原真氏)◆Vol.1 メディアでも活躍する13年目の外科医、中山祐次郎氏(福島県郡山市の総合南東北病院外科)が医療界内外の「憧れの人」に会いに行く対談企画「一介の外科医、憧れの人に会いに行く」。第17弾は「病理医ヤンデル」としてインターネット上で人気を集める札幌厚生病院病理診断科医長の市原真氏。ソーシャルメディア上での活動や医師の情報発信の在り方などについて議論していただきました(2019年8月2日に対談。全4回の連載)。 中山:今日はツイッターで「病理医ヤンデル (@Dr_yandel) 」とし人気を集める市原真先生に登場いただきました。市原先生は病理の世界でも名が知られていますが、今日はヤンデル先生と呼ばせていただきます。ツイッター上ではこれまで交流してきました

    フォロワー10万人の医師アカウント、炎上は怖くない?-病理医ヤンデル(札幌厚生病院病理診断科・市原真氏)◆Vol.1
  • 20年の営業マン生活でわかってきた「仕事の本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    20年ほど営業という仕事をやってきて、小手先のテクニックにとらわれない質みたいなものがつかめたのが、数年前、給の営業をやっている時期だった。ニッチな仕事ではあったけれど、営業という仕事を見つめなおすにはちょうどよかった。現在は違う営業をしているけれど、今のうちにそのとき気付いたことを忘れないためにまとめておこう、というのがこの文章の目的だ。 給の営業というだけでピンとこないはずだ。僕もわからなかった。ピンとこない理由は、1)誰に 2)どうやって 3)何を売るのかわからないからの3点だろう。 1)誰に=営業の対象は法人の社員堂と福祉施設で僕は主に社員堂を担当していた。一般的に社員堂は自前で運営しているか、業者(給会社)が、管轄保健所から営業(給)で許可を取って運営している。給というと学校給を連想してしまいがちだが、社員堂も給なのだ。あなたの会社の社員堂にも給とかか

    20年の営業マン生活でわかってきた「仕事の本質」を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    guldeen
    guldeen 2019/10/07
    自分は客商売歴が長いのでB2C系だが、B2Bだと相手先の傾向把握や攻略図はできてて『癒着腐敗やライバル登場』が敵。『提携先環境の改善/よき緊張関係のキープ』はビジネスの基本だが、相手の尊重は大前提。
  • あの頃の僕と同じだった(男の娘風俗にいきました)

    「俺原付買ったぜ!」 少年は目を輝かせながら自慢の愛車に座っていた。 最高速度は60km それでも自分がこの世で一番速いと思うには十分だった。 最高速100kmを目指しチューニング・プランを考えるのは童貞が性交のそれについて考えるのと変わらないだろう。 中型二輪免許を取得し、最高速は180kmへ。 大型二輪を手にし、その最高速は300kmへと到達した。 そう。原付の頃には300kmの事は妄想の出来事だった。 まさか齢29歳にして、あの気持ちを思い出すとは思わなかった。 DB8インテグラ。ホンダのVTEC搭載4ドアセダン。スポーツエンジンを搭載しながらも居住性を確保し低く身構えたボディスタイル。 これを大阪に納めに行く仕事がてら他のお客様の車両預かり。 納車後時間がかなり空いてしまう。 そこで僕はTwitterでアンケートを取った。 結果はこうだ。 黒ギャル風俗アゲイン 30% ニューハーフ

    あの頃の僕と同じだった(男の娘風俗にいきました)
    guldeen
    guldeen 2019/09/02
    すげぇレポート。まだ途中だが、独特のテンポでの筆致からの怒濤の展開に、『増田文学』の可能性の広さをつくづく感じた
  • 警備員を辞めた

    【300ブックマーク記念に、ぶら下げエントリー作りました→ https://anond.hatelabo.jp/20190711003448 】 期間は1年と2-3ヶ月。 ──なぜこの仕事を選んだの? 単にコネ。履歴書に書けてすぐ使える資格は普通免許くらいしか無かったし、このトシで未経験でも就ける仕事ってことで、社長さんを紹介してもらったんだよね。 ──辞めた理由は? 1.その場その場での判断が求められる、いわば瞬発力が必要な仕事ではあるが、自分にはそれが無かった。 特に路面工事でよくおこなう片側交互通行では、トランシーバーで他の隊員と連携しながら、タイミングを見計らって自動車列を止めたり流したりするが、この業務が自分は一番苦手だった。おまけに、ドライバーらからは罵声を浴びる事もしばしば。 これとか車線規制や駐車場での誘導では、夏場は日焼けで肌が火膨れや熱中症になる危険が・夜間のそれでは(

    警備員を辞めた
    guldeen
    guldeen 2019/07/10
    (書き直し) 退職諸手続きが済みましたので、IDバラシ記念:-)
  • 掃除員から2億の億り人〜www9945さん前編

    「成功するとタワーマンションに引っ越す投資家もいますが、私は固定費を上げたくないんですよ。家賃? 5万4千円です。」-資産を2億円にまで増やした彼の生き方とは?

    掃除員から2億の億り人〜www9945さん前編
    guldeen
    guldeen 2018/02/12
    資産2億で配当利回りが2%なら税引き前の年収は400万(3%で600万)だから、金持ちとはぜんぜん言えん部類。そしてこの状態から資産を分散させようとすると、不動産屋が寄ってくるのよね。
  • 「日航機」御巣鷹山墜落 搭乗を間一髪逃れた人々がその後の人生を語る | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「日航機」御巣鷹山墜落 搭乗を間一髪逃れた人々がその後の人生を語る | デイリー新潮
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 社員はなぜ、数字に興味を持ってくれないのか?

    経営に関する数字を社員に公開するのは、経営者にとって勇気が要ること。なのに、思い切って公開しても、社員はありがたがらないし、一向に興味を持たない――。産廃処理業界の改革を目指す、石坂産業(埼玉県三芳町)の石坂典子社長が、かつて直面した現実だ。社員の視線を「数字」に目を向けさせるため、どんな努力を積み重ねてきたか。そして、長い年月をかけて成功させたとき、どんな大きな変化が会社に生まれたのか。 ご無沙汰しておりました。約1年ぶりの更新にて失礼します。 その間、何をしていたのかといえば、業(=社長業)の傍ら、この連載をまとめて1冊の(こんなです)にしていました。 せっかくにするなら、あの話もこの話も書き足したい! と、のめりこむうち、連載の更新が滞ってしまった次第です。 大変、申し訳ございませんでした。 それはさておき、中途半端に終わっていた前回の続きです。 昨年の夏、私は、いわゆる「個

    社員はなぜ、数字に興味を持ってくれないのか?
    guldeen
    guldeen 2016/10/25
    最後の例、これモロに「社内カンパニー」やん!そら、現場責任者のモチベーションも違ってくるわ。
  • 裏カジノで働いていた頃の思い出 第1話 池袋の地下にも3年

    今となっては昔のことなのだが、20年ほど前俺は池袋西口の地下にある大きなカジノバー(以下Rとする)で働いていた。当時はFromAやanなどのアルバイト情報誌に裏カジノのディーラー募集がごく普通に載っていた。池袋のハコは俺にとっては3軒目で、この店が摘発された後、新宿歌舞伎町の小さなハコで店ぐるみのイカサマに関わったりもするのだが、その話はまた別の機会にして今回は当時の一般的な非合法カジノの話をしたい。 当時はカジノブームが起きていて、表向きアミューズメントを装っているが実は換金しているカジノが新宿・渋谷・池袋・横浜などの都市にはいくつかあった。一般人が可能な非公営賭博としてはパチンコ・パチスロだけが有名ではあるけど、「ゲーム喫茶」と呼ばれるポーカーゲームはカジノブーム以前から今も続いている。「10円ゲーム」などの看板を出して換金できるポーカーだ。裏カジノの業態はゲーム喫茶に近いと思う。 客

    裏カジノで働いていた頃の思い出 第1話 池袋の地下にも3年
    guldeen
    guldeen 2016/05/30
    「ディーラーをやってるとイカサマを疑われることがよくあるんだけど(略)どのゲームも確率でいけば胴元が儲かるようにできている」意外と良心的。基本的には0や00の目など5%が胴元の取り分▼面白かった
  • 川島良彰さん かしこい生き方のススメ - COMZINE by NTTコムウェア

    コーヒーで世界を変える、僕は気でそう信じているんです。」 朝に一杯、昼後にも一杯、そして打ち合わせが終わってほっと一杯。 毎日の暮らしにコーヒーが欠かせない、という人も少なくないだろう。 そのコーヒーを求めて世界中を冒険する「コーヒーハンター」が 川島良彰さん。故郷、静岡でコーヒーの焙煎業を営む家に生まれ、 コーヒーに囲まれて暮らした川島さんは、家業を継ぐべく、 コーヒーの産地に留学。ところが、そこでの経験が川島さんのその後を左右することに…。 コーヒーの魅力、そしてコーヒーでどうやって世界を変えるのか、川島さんに伺った。

    guldeen
    guldeen 2013/07/29
    希少種を探して世界を駆ける、「コーヒー・ハンター」!▼コメのササニシキやコシヒカリのように、あぁいう感じで品種が違う、というのは言われてみれば。だが多くの消費者は、そういう違いを理解して無いわね。
  • 「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由

    今年のニコ動は、ネットサービスの枠を大きく飛び越え、現実社会へばく進。4月に千葉・幕張メッセで敢行したリアルイベント「ニコニコ超会議」は9万人以上を動員し、12月には東京・六木のイベントホール「ニコファーレ」で、衆院選前の党首討論を実現した。 ネットサービスのはずのニコ動が、リアルへの進出を深めている。一見不可解なこの動きは、ネットユーザーの変化に対応したものだと、同社の川上量生会長は言う。 「若い世代は、ネットとリアルの境界がなくなりつつある。ネットで生きることとリアルで生きることを融合しないと、“ネットの人”の生きる場所がなくなってしまう」 ニコ動が誕生した06年末、日で人気のサービスは、“ネット弁慶”がコミュニケーションを楽しめる場だった。当時最もよく使われていたのは、匿名掲示板2ちゃんねる」や、半匿名でコミュニケーションできるmixiなど。匿名でコメントでき、ネットで人気のア

    「ネットはリアルにどんどん浸食されている」――ニコ動6周年 川上会長に聞く、リアルに投資する理由
    guldeen
    guldeen 2012/12/21
    FbやLINEはリア充→ウェブへの浸透ツール・『オタク(ギーク・ナード)とヤンキー(リア充・ジョック)の、ウェブに対する捉え方の違い』という指摘はハッとする▼この企業を、社会正義の為にもツブしてはいけない。
  • 「パチンコガンダム駅」はなぜ生まれたか? Apple地図騒動の本質とは 

    guldeen
    guldeen 2012/12/12
    自分の企業が社会的インフラだという自覚・自負・責任感がどれだけあるか。ゼンリンにはそれがあり、アップルには薄かったと。でも豪州で実際に『間違い地図のせいで灼熱地帯を放浪』とか、問題はひどいレベルに。
  • 大人気サービス「LINE」を支えるチームのコラボ術 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    大人気サービス「LINE」を支えるチームのコラボ術 | サイボウズ式
    guldeen
    guldeen 2012/06/15
    「『火消し』をすぐ行なう」、ってのはたしかに大事。ツイッターや2ちゃんねるは、そこで妙なデマが拡散してしまう事があるし。
  • 403 Forbidden

     403 Forbidden nginx

    guldeen
    guldeen 2012/03/28
    まぁだいたい、そんなもんかなというイメージ(現在の暴対法下においては)▼物腰が丁寧だと思ったら、元サラリーマン経験アリの45歳(団体内部ではNo3)か、なるほど。
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

    guldeen
    guldeen 2012/03/09
    トップがこういう人だからこそ、角川は『ハルヒ』関連のファン投稿動画問題に関して『ファン寄り』の行動が出来たんだな、と思わせる良記事。