タグ

japanと興味深いとcomicとpublishingに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 日本のマンガが海外展開するための問題点 by 藤本由香里

    由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 昨日までぎりぎりいっぱいのところで仕事をしていたので(まだ終わってないけど)、気になりながらまったくレスできないでいた、竹熊さんの提起している、「日マンガは5~10年以内に左開き横書きの『世界標準』に移行すべき」という提案に対して、いくつか考えを示しておきたいと思います。 2013-04-27 12:32:49 藤由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 この問題に対して、togetterなどを拾い読みすると、的を得た発言もたくさんあります。http://t.co/gz3TbEFUfU いくつか拾いたいところですが、その時間もないので、要点だけ。基的に、先週申し上げた通り「基、全員が」移行すべきという提案には賛成しません。 2013-04-27 12:35:41 藤由香里 9月から再びニューヨー

    日本のマンガが海外展開するための問題点 by 藤本由香里
  • 「自衛隊ナース」を描いた連載がコミックライブ!で開始

    自衛官としての訓練を受けながら同時に看護師の国家資格取得を目指す、看護陸曹を養成する日で唯一の学校「自衛隊中央病院高等看護学院」を舞台にした「自衛隊ナース」が「コミックライブ!」で連載開始。 「自衛隊ナース」――東日大震災のような未曾有の大災害に遭った被災地の援助活動や支援活動でその姿を見た方もいるかもしれない。看護師の資格をもつ自衛官を指してこう呼ぶ。 自衛官としての訓練を受けながら同時に看護師の国家資格取得を目指す看護陸曹を養成する日で唯一の学校。それが東京・世田谷にある自衛隊中央病院高等看護学院だ。入学と同時に自衛官として採用され、給与が支給される特別職国家公務員だが、3年間の教育課程は熾烈を極める。しかし、それを知る人は少ない。 そんな自衛隊ナースを目指す主人公・水島なゆきの成長を描いた物語「自衛隊ナース」(画・野間ろっく)がBookLive!オリジナルの月刊デジタルコミック

    「自衛隊ナース」を描いた連載がコミックライブ!で開始
    guldeen
    guldeen 2012/05/30
    『看護陸曹』!そんな階級というか役職があるのか。▼ナイチンゲールもそうだが、戦地・あるいは今回のような被災地など過酷な場所で救護活動が行なえる人材は、必須だわ。
  • 1