タグ

japanとcommunicationとchinaとinternationalに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 「中国嫁」が書籍化のようです。 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より 173 アフィブロガー(長崎県) :2010/09/28(火) 21:10:24.03 ID:WLGY+zee0 176 警察官(岡山県) :2010/09/28(火) 21:23:51.84 ID:lj5bNY9T0 >>173 絵が好みだった 詳細 177 消防官(catv?) :2010/09/28(火) 21:32:17.09 ID:bKspYMt50 >>173 詳細おしえて 178 バレエダンサー(チベット自治区) :2010/09/28(火) 21:33:25.31 ID:8iWvJL0s0 >>173 これ見ただけで中国人に対する怒りがちょっと治まった 180 バレエダンサー(チベット自治区) :2010/09/28(火) 21:35:32.93 ID:8iWvJL0s0 最近のやつはURLから推測もできないゆとりばっ

    guldeen
    guldeen 2010/10/01
    『ダーリンは外国人』といい、この手の異国結婚ネタの漫画はこれからも増えるんかねぇ▼しかも"政治的に難しい両国間"って点が、ミソなんかな。
  • 日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ―中国紙|レコードチャイナ

    2010年9月21日、環球時報はコラム「日との戦いはその弱点をつけ」を掲載した。経済的に追い込み、中国に刃向かえば経済的な損失につながると日の選挙民に分からせるべきだと提言している。写真は山東省の品加工工場。 2010年9月21日、環球時報はコラム「日との戦いはその弱点をつけ」を掲載した。以下はその抄訳。 【その他の写真】 日と戦うにあたり、中国は遠くから罵っているだけの秀才となってはならない。まず日を理解し、弱点を探し出すことが必要だ。日中国交正常化以来、日中韓の問題は幾度となく繰り返されてきたが、中国は日を正常な状態に引き戻すことを目的とした対策を講じるばかりで、報復も一時的なものにとどまっていた。 しかしこれほど長期間にわたり、繰り返し衝突することを考えれば、ずっと友好を唱えているほうがおかしい話だ。中国は日の弱みがどこか、何を恐れているのかをしっかりと把握し、日

    日本と戦うために=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ―中国紙|レコードチャイナ
    guldeen
    guldeen 2010/09/27
    なんともストレートな書き方だねぇ。でもこれくらい率直に自己の思考を表明してくれるほうが、日本としては対処しやすい。日本の議員さんらよ、聞いてるか?
  • 反日教育受けたけど、実際日本来てみたら。。。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「反日教育受けたけど、実際日来てみたら」 1 中国住み(四川加油!) :2009/10/01(木) 19:55:15.74 ID:YLGwjhzK● ?PLT(12346) ポイント特典 <中国人が見た日>反日教育も克服!素晴らしかった実際の日中国人も「恥の文化」学ぼう 2009年9月30日、中国のブログサイト新浪博客に、「日を愛してしまった」と告白するブログが掲載された。小さい頃から反日教育を受けてきた筆者だが、実際に日に行ってみるとその素晴らしさにすっかり魅せられてしまったという。 以下はそのブログ。子供の頃から、日と言えば「銃砲」と「侵略」のイメージしかなく他の大多数の中国人同様、日は大嫌いな国だった。大学4 年のころ、ルース・ベネディクトの「菊と刀」を読み、精神分裂にも似た民族性を理解しようと試みたが、日人は薄気味悪いとしか感じ

    guldeen
    guldeen 2009/10/02
    いやはや、偏向教育っつーのは怖いね。『子供の頃から、日本と言えば「銃砲」と「侵略」のイメージしかなく』←おいおい。「今でも日本にサムライはいますか?」レベルの認識じゃん、それ。
  • 1