タグ

japanとfinanceとeconomyとinterviewに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「日本は三流の国」と言われた――マイケル・ウッドフォード氏インタビュー

    バブル期の投資で抱えた約1000億円の損失を「飛ばし」という手法で10年以上隠し続け、不正な会計操作の末に処理したオリンパス事件。渦中の元社長、マイケル・ウッドフォード氏は今、何を考えているのか。話を聞いた。 バブル期の投資で抱えた約1000億円の損失を「飛ばし」という手法で10年以上隠し続け、不正な会計操作の末に処理したオリンパス事件。2011年12月に公開された第三者委員会の報告書でその概要が明らかになったが、東証は2012年1月、組織的な犯行ではなく、利益水準や業績トレンドを継続的に大きく見誤らせるものであったとまではいえないとして上場維持を決定した。 次の焦点は第三者委員会の報告書で求められた、新経営陣への移行。4月20日に開催される臨時株主総会では新経営陣の選任が議案となるが、総会に出席するために来日したマイケル・ウッドフォード元社長に今後の方針などについて尋ねた。 米国の機関投

    「日本は三流の国」と言われた――マイケル・ウッドフォード氏インタビュー
    guldeen
    guldeen 2012/04/20
    いやまったく、耳が痛い限り。▼水戸黄門・大岡越前好きだからなぁ、日本は。大相撲じゃウィンブルドン現象が起きてるのに、一方で日本の大企業の経営実態は旧態依然。これでは世界の笑い者になるのも、当然だわ。
  • キーカーカー ジャック・アタリ「このままだと日本は5年以内に財政破綻する」

    週刊東洋経済を読んでいたらジャック・アタリ氏のインタビューがあった ----日の経済・財政の現状をどう見ますか 日の現在の状況は他国よりも深刻です。というのは、危機が常態化し、より悪化しているからです。 日は勇気を持って対処すれば危機を解決できたはず。(略) カナダとスウェーデンも、日と同時期に危機にみまわれましたが、両国は見事に脱出しました。 カナダは歳出を大幅に削減。 スウェーデンは困難な状況にある銀行を国有化し、増税にも踏み切りました。今は両国とも危機に瀕してはいません。 あと、日少子化の問題で破綻するだろう…(このまま何もしなければ)というような内容が書いてありました。詳しくは雑誌に載ってます。 政府が何にもしなかったら日の財政破綻は不可避、期間は5年か2年と予測だそうです。 以下twitter検索で見つけた文章 cotalaw‎ ジャック・アタリの『21世紀の歴史

    guldeen
    guldeen 2011/02/12
    いや実際、国債デフォルト→IMF出動→税金額などが上がってエラい騒ぎ、になるんじゃないの?そこまで来ちゃってるのは、隠しようも無い事実なんだし。
  • 1