タグ

japanとhistoryと興味深いとsecurityに関するguldeenのブックマーク (2)

  • ソ連のKGBによる日本への情報工作

    Mitsouroko @m_uroko 「KGBが少なくとも1人の有力なエージェントを抱えていた日の主要新聞である朝日新聞社は、1973年の夏、イシダのモスクワ訪問後に次のように報じた。」 via "The Mitrokhin Archive II" #ミトロヒン文書 pic.twitter.com/X5Z2a5BGhG 2017-07-23 17:05:53 Mitsouroko @m_uroko 『ソ連は、領海侵犯罪で拘束された日の漁民49人全員を即時に解放すると発表した。 今回の発表は、訪ソ中のイシダヒロヒデ衆議員副議長との会談の中で、ソ連最高会議幹部会議長が発表した。』 via "The Mitrokhin Archive II" #ミトロヒン文書 2017-07-23 17:15:34 Mitsouroko @m_uroko 「KGB第1総局第7課(日担当)所属であったスタ

    ソ連のKGBによる日本への情報工作
    guldeen
    guldeen 2019/11/17
    『ゾルゲ事件』で有名な『マスコミ内部の内通者』だけど、冷戦時代はソ連も(あと当然、CIAもだろうし)やってたんやね(´・ω・)
  • 賢くて、うるさい人達の「細かすぎて伝わらない」日本食語り

    前々から思っていた「日ってなんやねん?」という疑問でまとめを作ろうと思ったら、科学学生と歴史の先生が入り交じった大論争になって、なかなか面白かったので、こんなまとめを作ってみました。 ホイホイと言葉や機転を利かせた動きで立ち回ってるけど、喋ってる中で(知識がない系の)バカは間違いなく俺です。 そんなバカでもわかるように頑張って説明・議論してくれた皆さんにはとても感謝しています。ありがとうございました。

    賢くて、うるさい人達の「細かすぎて伝わらない」日本食語り
    guldeen
    guldeen 2013/05/08
    例えばナマ食に関しては、『生産過程での衛生基準』の遵守が前提。日本以外では生卵を食うな、と言われるのはこの為。だがTPP交渉では、これらの条件が"非関税障壁"扱いされる恐れがあるかも、という懸念が…
  • 1