タグ

japanとmusicとなんだかなぁとpoliticsに関するguldeenのブックマーク (3)

  • トランプ孫娘とピコ太郎の効用 TPPよりPPAPが安倍外交の救世主に (2016年11月17日) - エキサイトニュース

    次期米大統領に就任するドナルド・トランプ氏(70)の孫娘アラベラ・ローズちゃん(5)が、ピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」をノリノリで熱唱する動画が公開され、話題となっている。過激発言で知られるトランプ氏だが、やはり孫娘にはデレデレ。日米間においてはTPP(環太平洋連携協定)や安全保障などの問題が山積しているが、意外と鍵を握るのはアラベラちゃんの“日びいき”かもしれない。17日にもトランプ氏と会談する安倍晋三首相(62)は“PPAP外交”にかじを切れるか――。 アラベラちゃんの動画は母親のイヴァンカ・トランプさん(35)が、15日にインスタグラムで公開した。イヴァンカさんはトランプ次期大統領の「美人すぎる長女」として知られ、ファッションモデルや実業家としても活躍。駐日大使候補として名前が浮上していることは紙で既報している。 動画を見ると、ピンクのパジャマ姿のアラベラ

    トランプ孫娘とピコ太郎の効用 TPPよりPPAPが安倍外交の救世主に (2016年11月17日) - エキサイトニュース
  • 日本の伝統文化の演歌を絶やすな! 超党派「演歌議連」発足へ

    自民、民主、公明など超党派の有志議員が2日、演歌や歌謡曲を支援する議員連盟「演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会」の発起人会合を国会内で開いた。演歌や歌謡曲を日で生まれ、発展した文化と捉え、振興を目指す。 会合では、今村雅弘元農林水産副大臣があいさつし、「日の国民的な文化である演歌、歌謡曲をしっかり応援しよう」と呼びかけた。会合には歌手の杉良太郎さんも出席し、「演歌や歌謡曲は若者からの支持が低い。日の良い伝統が忘れ去られようとしている」と危機感を表明し、支援を求めた。 議連は月内に発足の予定で、会長には自民党の二階俊博総務会長を内定した。今後、議連では地方のカラオケ大会などに歌手を招いて演歌や歌謡曲に直接触れる機会を設けて愛好者の裾野を広げるなど、振興策を検討する。

    日本の伝統文化の演歌を絶やすな! 超党派「演歌議連」発足へ
    guldeen
    guldeen 2016/03/02
    『津軽海峡冬景色』とかは俺は好きだが、政治家らが率先して保護せねばならんほどのものでもあるまい。
  • 時事ドットコム:首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明

    首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 「環太平洋連携協定(TPP)はビートルズだ」。野田佳彦首相は24日の都内での講演で、TPP交渉参加を検討している日の立場を、英人気ロックバンドのメンバーに例えて説明、政府の方針に理解を求めた。  首相は「日はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と強調。その上で「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」と述べ、日の交渉参加への決意を重ねて示した。(2012/03/24-18:07)

    guldeen
    guldeen 2012/03/25
    これはまずい。野田さんは、ヘタをすれば全世界のビートルズマニアを敵に回したかもしれない、という事に気が付いているのだろうか?
  • 1