タグ

japanとreligionと考察とlawに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 天皇・皇族にも人権を与えるべき? ならばまずその特権を放棄してもらおう - 読む・考える・書く

    天皇・皇族は人権がなくてかわいそう? ほとんどの「公務」は法的根拠のない不必要なもの 一般人とはかけ離れた数々の特権 平等の理念に基づく人権と身分制による特権は両立できない 天皇・皇族は人権がなくてかわいそう? 天皇や皇族には、日国憲法が保障する各種の人権は認められていない。 彼ら/彼女らには職業選択の自由も好きなところに住む自由もなく、選挙権・被選挙権もない。政治的発言が許されない立場であるため、表現の自由や学問の自由も制約される。 好きな相手と「両性の合意のみに基いて」結婚することもできなければ、逆に結婚せずに独身を貫くことも、離婚することも困難だろう。また、天皇が神道祭祀の主宰者である以上、信教の自由を行使してキリスト教やイスラム教に入信したりするわけにもいかないだろう。 まことに不自由だらけの「お立場」なわけだが、ではどうすればいいのか? 今の時代、天皇は即位をした瞬間に陛下は人

    天皇・皇族にも人権を与えるべき? ならばまずその特権を放棄してもらおう - 読む・考える・書く
    guldeen
    guldeen 2019/11/11
    国事行為は『条文にひたすら判を押し署名する』とか、『国外来賓への対応』もある(これは外交コストの一環)。いずれにせよ天皇の国事行為からの切り離しには『改憲』は不可避で、その点の国民討議は必須だわね。
  • 1