タグ

koreaとtechnologyとcarに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 現代と起亜、燃費を過大表示 北米販売に影響も - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=杉貴司】米環境保護局(EPA)は2日、韓国の現代自動車と傘下の起亜自動車が米国で販売した製品に燃費性能の過大表示があったと明らかにした。対象は約90万台。現代自は品質の向上を売り物に北米市場で成長してきただけに、販売への影響は避けられない情勢だ。問題となったのは、2010年後半から販売してきた全車種の35%に当たる製品。カナダでも17万台強が対象となる。現代ブランドでは、看

    現代と起亜、燃費を過大表示 北米販売に影響も - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2012/11/04
    それはあかーん!燃費なんて、自動車性能の主要要素の一つだろうに。▼しかしなんで韓国人は、こういう場面でウソをシレッとつけるんだろう。だから、そういう事の積み重ねで国際社会で信用を無くすんだが…
  • 韓国ヒュンダイ自動車のエアバッグ 激突しても作動せず「飾りか?」の声 | ガジェット通信 GetNews

    車で事故を起こした時に、衝撃から守ってくれるエアバッグ。今ではほとんどの車に装備されているが、いざという時に作動しなかったら…。そんな悪夢のような出来事が韓国で起きているようだ。 韓国の報道によると、インターネットの掲示板に今月11日、「ベラクルーズのエアバッグは装飾用だ」というタイトルで、韓国ヒュンダイ自動車が販売する中型クロスオーバーSUV『ヒュンダイ・ベラクルーズ(Veracruz)』について批判する書き込みがされた。 書き込んだ人物は、今月2日にベラクルーズに乗りフロントが大破するほどの事故を起こしたが、その際エアバッグが全く作動しなかったと主張。車には計12個のエアバッグが装備されていたが、大きな衝撃にも関わらず1つも反応しなかったと怒りをあらわにしている。 掲示板に掲載された写真には、事故でフロントがつぶれた車両が写っており、エアバッグがなぜ作動しなかったのか不思議なくらいの衝

    韓国ヒュンダイ自動車のエアバッグ 激突しても作動せず「飾りか?」の声 | ガジェット通信 GetNews
  • 誰か助けて友達がヒュンダイの車買ってしまった:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    誰か助けて友達がヒュンダイの車買ってしまった カテゴリ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/30(月) 19:50:34.83 ID:5+AzTQCR0 車好きの俺を驚かそうと今日部屋まで乗ってきた 「マイナーなメーカーらしいからお前でも知らないだろ?」って… 韓国のメーカーだよって言ったら泣きそうな顔して「マジで?」って言って帰ってしまった。 俺はどうしたらよかったんだ… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/30(月) 19:51:17.66 ID:yNR1d7e+0 笑えばいいと思うよ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/30(月) 19:59:56.40 ID:DdKMNwyW0 よかったな外車じゃんって言えばいいと思うよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010

    guldeen
    guldeen 2010/09/09
    すげぇ嫌われっぷりw▼沖縄など『すぐに錆びて使い物にならなくなる』地域では、文字通り“使い捨て”感覚でヒュンダイ車が乗られてるらしいが、これは…
  • 中国、韓国の驚異!! 日本の自動車メーカーが買われちゃう可能性(ベストカー) @gendai_biz

    世界一の自動車消費国になった中国。自動車の技術力で日や欧米に迫る韓国。リコール問題などで世界での評判を落としている日車を飲み込みそうな勢いだ! 日企業を買い漁る中国パワーのターゲットは!? 今年はじめ、日の自動車工業会にあたる中国汽車工業協会は、2009年の中国の自動車販売が1360万台に達したと発表した。前年比46.2%アップの急増。 リーマンショックを引きずっているアメリカの自動車販売が、過去27年間で最低水準の1040万台となり、中国アメリカを抜いて世界一の自動車消費国になった瞬間である。今年も、伸び率こそ鈍化するものの、1500万台から1600万台と予想されている。 かつて中国は、安い人件費と人口13億人の豊富な労働力で「世界の工場」といわれた。自動車のみならず、電機メーカーなど世界の大企業がこぞって中国に生産拠点を求めた。 もっとも、中国への進出はリスクも覚悟しなければ

    中国、韓国の驚異!! 日本の自動車メーカーが買われちゃう可能性(ベストカー) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2010/07/27
    どうも日本は、国家戦略的なここら辺の「国産技術の防衛」という観点が、欠けてる気がする。ニュースになってから、騒いでも遅いってのに。
  • 1