タグ

lifeとfashionとこれはすごいに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 【あるコスプレイヤー】前世(コスプレ前)の記憶は無い! お母さんも登場して明かされる衝撃の闇深コスプレ人生 #ねほりんぱほりん

    リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん - NHK 人形だから話せる!?人形でしか話せない!?新感覚トークバラエティ 359 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜は新作!あるコスプレイヤー】YOUさん「モチベーションが全然違うね。私、何に対してもここまでなったこと1回もないわ。恋愛しようが何しようがないわ」【23時Eテレ】です #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/baypnhcmv5 2019-01-16 08:00:20

    【あるコスプレイヤー】前世(コスプレ前)の記憶は無い! お母さんも登場して明かされる衝撃の闇深コスプレ人生 #ねほりんぱほりん
    guldeen
    guldeen 2019/01/23
    せ、性別どころか、人間すら捨てとる…(汗
  • いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと

    わたしはいわゆる男の娘だ。部屋の中で女装していただけだったのだが、「これじゃただの変態だな」と思い一念発起した後、いろいろ試行錯誤してかなりパス度を高めることに成功した。(パス度っていうのは女装だと見抜かれない率のこと)そしていまは大学にときどき女装して通っているし、この前無事に女の子としてバイトもはじめた。世の中じゃ結構こういう苦労をしている人はいると思うのだけれど、あんまりそういった苦労話をしているのは見たことがなかったので、振り返りの要素を込めて自分のためにもちょっとまとめてみたいと思う。世の中にはこういう人もいるのだということを知っても損はしないのではないだろうか。女装したい人やmtfの人にすこしでも参考になればと思う。 もともと中学高校と男子校に通っていたのだけれども文化祭などでときどき女装させられていた。表面上は嫌がっていたのだけれども、正直とても嬉しかったし、客観的に見てもそ

    いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと
    guldeen
    guldeen 2015/06/18
    カワイイは、作れる(女装)。▼いやしかし、メッチャ努力家やないスか。「やりたい服装より『なんとか似合う』服装」だとか、ファッション誌を買い込んだりメイクの研究や実践練習とか。スゲー
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 最後の一仕事

    コスプレしていてあったちょっといい話スレ・3 changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1230293470/l50 28 名前: C.N.:名無したん [sage] 投稿日: 2009/01/18(日) 14:48:51 ID:PvQTtx0b0 私は、中学校入学ごろからコスプレをしだした。 おじいちゃんとおばあちゃんは、洋裁屋さんだった。 両親も共働きで帰りも遅いので、必然的に、 おじいちゃんとおばあちゃんのお店に入り浸ってた。 だから、いろんなものの作り方を教えてもらったり、作ってもらったりした。 おじいちゃんもおばあちゃんも、私のことをすごく可愛がってくれて、 コスプレ衣装を作りたいと言ったときにも、 「面白い服だねぇ。どれ、じいちゃんもがんばって見よう」と、 じいちゃん達は、どう考えても今まで作ったことがないだろう種類の服を、 私と一緒に作ってくれた。

    guldeen
    guldeen 2009/10/10
    余命宣告すら超えるじいさんの生命力、かっけぇぇ/何かに一心になる時、ひとは定説・常識を超えた働きを見せるという好例/洋裁トルソーが『形見』になる日は、とうぶんお預けだな。これは
  • 1