タグ

literacyとanondとこれはひどいとwebserviceに関するguldeenのブックマーク (3)

  • アマゾンで「サクラレビュー」投稿が横行 チェックサイト開発者が語る意外な正体は… - ITmedia ビジネスオンライン

    ネット通販大手のアマゾンで、報酬などと引き換えに商品の高評価レビューを書き込む「サクラレビュー」が横行している。近年は手口が巧妙化し、やらせかどうか見分けるのも困難だ。そんな時、ユーザーの味方になるのが「サクラチェッカー」というサイトだ。開発者はサクラの意外な正体について明かす。 ネット通販大手のアマゾンで、報酬などと引き換えに商品の高評価レビューを書き込む「サクラレビュー」が横行している。近年は手口が巧妙化し、やらせかどうか見分けるのも困難だ。そんな時、ユーザーの味方になるのが「サクラチェッカー」というサイトだ。開発者はサクラの意外な正体について明かす。 サクラチェッカーにアクセスし、検索窓にアマゾン製品のURLや商品名を打ち込むと、「怪しい日語」「価格・製品」「ショップ情報・地域」「レビュー分布」など8項目からレビューの信頼度を分析。信頼性が確認できた商品には「合格」、サクラの存在が

    アマゾンで「サクラレビュー」投稿が横行 チェックサイト開発者が語る意外な正体は… - ITmedia ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2019/12/15
    こういう惨状だから、Amazonは他人(特に、ITに詳しくない身内)に薦められなくなるんだよな…(-_-;)
  • 増田で人を誹謗中傷してid晒されたアホ

    http://h.hatena.ne.jp/Francesco3/189923104807881815 [報告] 相手が正式に謝罪と賠償をしたので匿名ダイアリーを書いた人(id:gasemato)とは和解しました。 by Francesco3 2011-02-10 17:42:51 先月話題になっていた増田の誹謗中傷記事 被害者の告発によりはてな運営が対応 id情報が開示された模様です 被害者がクレームつけたら、場合により 誰が記事を書いたか暴露される事が証明されますた 増田で他idを中傷してる奴はガクブルするがいいよwww

    増田で人を誹謗中傷してid晒されたアホ
    guldeen
    guldeen 2011/03/09
    匿名ってのは、主として『発言するだけの価値はあるものの、実名を出すと生活に危機が訪れる人』の為にあるものであって、他人を気の向くままに誹謗中傷する為の道具なんかじゃ、決してない。
  • 平文メールにパスワードを書いて送ってくる糞企業一覧

    ぼく就活生。リクナビからJR東海にプレエントリーして驚いた。 ■■■JR東海からID・パスワードのお知らせ■■■ あのに 増田 様 ◆あのに 増田さんのID・パスワード◆ ID:12345678 パスワード:mypassword こんにちは!JR東海人事部です。 このたびは当社にプレエントリーを行って頂きまして、 誠にありがとうございました。 こんなメールが届いたの。 なにに驚いたって?登録画面で入力したパスワードが平文メールに書かれてたってとこ。 「mypassword」って書いてるところにぼくの大事なパスワードが書かれてたの。Gmailでも使ってる大切なやつ。 同じパスワード使ってるぼくも相当間抜けなんだけど、いまの時代いくらなんでも平文メールにパスワードはないでしょ。 とっても怖かったのでJR東海とGmailのパスワードを変更して寝ました。 恐怖はこれで終わらずに2ヶ月後。こんなメー

    平文メールにパスワードを書いて送ってくる糞企業一覧
    guldeen
    guldeen 2010/11/10
    セキュリティ意識がザルな企業って、東証上場企業でもザラにあるってのが情けない。
  • 1