タグ

literacyとanondと考察と心理に関するguldeenのブックマーク (4)

  • 価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい

    新しい価値観が絶対的に正しいわけでもないのに「最近の風潮に付いていけてない」と言うだけで批判した気になってるブコメが多くて怖いよ〜 近大美女図鑑の話ね。俺もアレは悪趣味だと思うけどさ、「最近の風潮ではそう言うのはダメになってきてるから」では何の理由にもなってないのよ。 「ルッキズムだからダメ」も一緒な。身体能力や知的能力は良くて、どうして外見的魅力だけ取り上げることは許されないのか合理的に説明できるならいいけど、単にそれっぽい言葉出してるだけじゃん。 学問に関係ないからダメ?じゃあサークル活動の紹介も何もダメになるだろ。パンフは紀要じゃねえんだぞ。 批判したいなら、世間の風潮を持ち出さずに自分の頭できちんと考えてせえよ。 (世間じゃなくて、貴方が許さないのでしょう?) 「社会の風潮が絶対正しいマン」が戦時中には非国民探しをしてたし、戦後は旧日軍を批判してたし、最近では脳死ポリコレマシーン

    価値観のアプデとか言ってる奴らがこわい
    guldeen
    guldeen 2022/05/16
    『「社会の風潮が絶対正しいマン」が戦時中には非国民探しをしてたし、戦後は旧日本軍を批判してたし』ほんそれ。はだしのゲンで云う『鮫島伝次郎』に、好き勝手させてはいけない。
  • 「不快なものを俺の視界に入れさせるな」圧が高まってるよな

    Google検索のノイズ問題とか「いろんなページが引っかかって困る」というより 「そもそもノイズが表示されることが我慢できない」という人が多いように感じる。 不快なものが視界に入ってくるたびイライラして仕方ないって感じ。 はてブでもサイトブロック機能やNGワード機能を要望する人が多いし フェミも「ゾーニング」を「俺の視界に入れるな」という意味で使ってるし Twitterでは政敵をスパム報告して潰したりしてるし。 不快なものは「ブロック」する、「ブロック」でも足りなければ「BAN」に追いやる、 そういう「見たくないものを見せるな」っていう圧が高まってる感じがするんだよなあ。 これがキャンセルカルチャーってやつなのかね。 昔は「嫌だけど我慢する」っていうフェーズがあったと思うんだよな。 アドブロックやTwitterのブロック機能が便利すぎて 「見たくないものを消す快感」に慣れちゃったのかな。

    「不快なものを俺の視界に入れさせるな」圧が高まってるよな
    guldeen
    guldeen 2020/02/21
    京都市が、建物の高さや看板の色の組合せを規定した『景観条例』を制定してるが、古都の風情を守る大義名分を皆が理解し支持してる事が前提だしなぁ。もちろん各都市ごとに、広告に関する条例はあるけど。
  • 貧乏人は金の使い方がおかしい。

    最近話題になったNHKのニュースに出てる女子高生もアホな使い方しているみたいだ。 子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641551000.html NHK出演の超貧困女子高生、Twitter垢が発見され豪遊人生を満喫してる事が発覚 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1893345.html 別に女子高生としては普通の消費じゃね?とは思うが、貧困ならこの使い方はまずい。ONE PIECEやEXILEに貢いでる場合じゃない。 PCが無くて困るなら、中古の1~2万の物で良いからPC買うべきだし、デザイン目指すなら消耗が早いコピックよりペンタブ買ったほうが良い。 1000円のキーボードだけ買うとか、完全に無駄な消費なので絶対やってはいけない。 女子高

    貧乏人は金の使い方がおかしい。
    guldeen
    guldeen 2016/08/20
    配分の順番が分かってない、というのはある。ただそれも、そもそも「家賃や公共料金が余裕で払える」事が前提。
  • 彼女居たこと無い男が「僕はDVしない」とか言っても…

    http://anond.hatelabo.jp/20130317042144 浮気なんかしない 彼女が居て、別の女の子からアプローチをかけられて、それでも彼女が大事だからとアプローチを断った、 そういう経験がある人しか「浮気をしない意志」の証明は出来ないと思います。 「浮気したことがない人」の中には、そもそも恋人が居ないから浮気という事態が発生しえない人や、 恋人は居るけど他の異性にモテるわけでもなく浮気の誘惑自体がない人がたくさん含まれて居ます。 「断った人」以外、そこで自信を持つのはおかしい。 そういうシチュエーションになったとき、揺らがないとは限らない。 女の子なんか殴れるわけない これも、彼女が出来て、彼女がものすごく多弁で身勝手で小うるさくてウザい子だった経験がないと、 「それでも殴らない」みたいなことは言えないと思います。 恋人同士、二人きりの密室、怒鳴り散らし怒り狂う彼女、

    彼女居たこと無い男が「僕はDVしない」とか言っても…
    guldeen
    guldeen 2013/03/18
    その人の兄弟姉妹構成を聞いてみるのも、DV男避けの指標になる気がする▼あと、男友達の言う「悪い事は言わないから、アイツは絶対にやめとけ」は確率高い▼追記・店員にいきなり横柄になる男は例外なくクズ。
  • 1