タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

literacyとanondと考察とprivacyに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 増田で許される内部リーク、許されざる内部リーク

    増田は内部リークツールとして有用では?」とスレッド建てた http://anond.hatelabo.jp/20130303010801 張人なんだが、気になるコメント頂いたので。 >okra2 >たしかにまじめな記事ではあるんだけどだからこそ、これが内部の人が書いてたとしたら結構心にひっかかる。 >内部の情報をいかなる理由でさえ非公開に晒す人間が居る会社なのかと。 >okra2 >匿名でも実名でも内部の情報自体は暴露しちゃいけないでしょ。 >外部から推測したり公式に提示された情報で議論するなら増田も使い道はあると思うけど、リークの場にするのはダメだ。 自分は「増田を内部リークツールに」と言い出した張人であるが、確かに野放図なリークが横行するのもなんなので、 ここで交通整理・自分なりのルール造りをしてみたい。 1.「許される内部リーク」 自分の価値判断として「増田投稿が許される内部リ

    増田で許される内部リーク、許されざる内部リーク
    guldeen
    guldeen 2013/04/20
    内部リークで言えば、BSAがらみのエントリ(企業内違法コピー・ライセンス違反の内部告発)もあったね、そういえば。
  • 1