タグ

literacyとenergyとこれはひどいに関するguldeenのブックマーク (12)

  • 『普通にヤバイぞ』ドン・キホーテで車のバッテリーが横置きに陳列されていたので液漏れしていた「横倒し厳禁って書いてあるのに」

    リンク panasonic.jp 自動車用バッテリー 取扱方法 | カーバッテリー取扱方法 | パナソニックカーバッテリー | Panasonic パナソニックの最新技術を結集した高品質な自動車用バッテリー「ブルーバッテリー」の取り扱い方法についてご紹介しています。

    『普通にヤバイぞ』ドン・キホーテで車のバッテリーが横置きに陳列されていたので液漏れしていた「横倒し厳禁って書いてあるのに」
    guldeen
    guldeen 2021/04/12
    クルマ用バッテリーは液体入りだから横倒ししちゃダメ、ってのはクルマ乗りでも単なるエンドユーザなら知らんからな~。とはいえ、店舗の担当者が知らなかったのは『販売知識の欠如』だから、さすがに擁護できん
  • 永久機関という言葉をやたら見かけると思ったら…

    @face_up_tokyo_ #jwave #sokotoko 例えば、一万kWh発電出来る発電タービンを火力で回し、その発電した一万kWhで10万kWh発電出来る発電タービンを回し、その発電した10万kWhを使用して100万kWh発電出来る発電タービンを回すことは出来ないものだろうか? 2013-02-14 18:50:08

    永久機関という言葉をやたら見かけると思ったら…
    guldeen
    guldeen 2013/02/16
    科学的な知識に関して無知だけならまだしも、その状態で理論的な説明に対して反論をするというのは、バカを通り越して有害の域▼ていうかこの人、物理式どころか算数の知識すら危ういだろ…
  • 永久機関?電動力発電?

    @face_up_tokyo_ #jwave #sokotoko 【急募!】 原発を使わないで6千万kWh発電する方法。 ※ 現在、東京電力管内の火力発電所で起こせる発電供給量は約、原発30基分相当の3千万kWh。 2013-02-14 18:22:56 @face_up_tokyo_ #jwave #sokotoko 原発を廃炉にする代わりに新しい火力発電所を70基も建設していたのでは、いつ来るか分からない首都直下型大震災には間に合わない。地熱で賄える発電量には限界がある。やはり、発電した電力を用いて発電タービンを回す循環型が良いのではないか? 2013-02-14 18:28:32 @face_up_tokyo_ #jwave #sokotoko 例えば、一万kWh発電出来る発電タービンを火力で回し、その発電した一万kWhで10万kWh発電出来る発電タービンを回し、その発電した10万k

    永久機関?電動力発電?
    guldeen
    guldeen 2013/02/16
    そもそも『無から有は生じない(第一法則)・ロス無くエネルギーの形を変える事はできない(第二法則)』。これは"科学者が決めた"事ではなく、『数万回以上の観測結果から推測された結論』。
  • ミキハウス社長の「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」発言にネット上で批判相次ぐ | ロケットニュース24

    » ミキハウス社長の「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」発言にネット上で批判相次ぐ 特集 日で人気のあるベビー服や子供服のメーカーということで知られる「ミキハウス」。 子育てを応援するの出版も手がけていることから世の中の母親たちに支持を得ていることでも有名だが、ビジネスニュースサイト「現代ビジネス」の取材に対して、ミキハウスを経営する三起商行の社長である木村皓一氏が発言した内容に問題があるとしてインターネット上で物議を醸している。 その内容とは、「交通事故では過去50年で100万人以上が亡くなっており、原発事故ではそんなに亡くなっていない。橋下市長は目立ちたいだけ。経営者に首をくくれというのか」といったものである。ネット上では「子供服ブランドの社長とは思えない」などと批判する声が相次いでいる。 <ミキハウス・木村社長の発言に対するネットの声

    ミキハウス社長の「交通事故は50年で100万人以上が死んでいるが原発事故ではそんなに死んでいない」発言にネット上で批判相次ぐ | ロケットニュース24
    guldeen
    guldeen 2012/07/04
    科学的知識ゼロ。飛散した放射性物質の除染に、どんだけ手間が掛かると思ってるんだ。その間少なくとも30-50年は、不毛の地だよ?
  • 原発事故直後、東電が下請け会社に「死んでもいい人間を集めろ」と指示していたことが判明 : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/12/16(金) 20:56:51.30 ID:QUIPP5bB0 福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、ジャーナリストの鈴木智彦氏が、著書「ヤクザと原発 福島第一潜入記」の発表に併せ、外国特派員協会で会見を開いた。 鈴木:事故直後、東電は各社に死んでもいい人間を集めてくれと指示しました。その時、原発内に入るのに放射能管理手帳は必要なかった。健康診断などもなかった。実際、そういうパニック状態だったことは間違いないが。 ところが東電は、当時の名簿、健康診断結果を出せと、先月あたり下請けに言ってきた。もう辞めた人もいるし、あの状況下で誰が入ったかも正確にわからないし、3月4月に働くための健康診断を今出しても意味がない。 結果どうなるかというと、下請け企業は、「そんなことは出来ない」と東

    guldeen
    guldeen 2011/12/17
    おいおい、何の為の『責任者・取締役』だ!?てめーらがやれ!!!(怒)▼人間の一番キタナい部分を見た思いがする。
  • 政経ch - 政府、石油を韓国に預ける 「災害時はコレを使うから安心!」

    【政府、石油を韓国に預ける 「災害時はコレを使うから安心!」】 東日大震災の直後に深刻な石油不足に陥ったことを受け、緊急時用の石油を韓国に備蓄する計画を経済産業省が立てていることが2日分かった。エネルギーの確保は安全保障につながる問題だけに、外国で備蓄するのは異例の試みだ。 引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322876757/ 政府、石油を韓国に預ける 「災害時はコレを使うから安心!」 http://www.asahi.com/business/update/1202/TKY201112020700.html  東日大震災の直後に深刻な石油不足に陥ったことを受け、緊急時用の石油を韓国に備蓄する計画を経済産業省が立てていることが2日分かった。エネルギーの確保は安全保障につながる問題だけに、外国で備蓄するのは異例の試みだ。  11

    guldeen
    guldeen 2011/12/03
    カーチャンにお年玉を預けるよりも信用できない。(-_-;
  • asahi.com(朝日新聞社):九電会長「どこを直す必要が」 やらせ問題報告再提出で - 社会

    印刷 関連トピックス九州電力枝野幸男原子力発電所  九州電力の松尾新吾会長は22日夜、月内にも経済産業省に再提出する「やらせメール」問題の報告書について「監督官庁の指導には従うが、どこを直す必要があるのか。取締役会で決めたことを覆す理由を直接聞きたい」と語った。週明けにも経産省側と調整に入りたい考えだ。福岡市内で記者団の質問に答えた。  九電が14日出した報告書は、第三者委員会が指摘した佐賀県や古川康知事のやらせへの関与を認めず、枝野幸男経済産業相が厳しく批判。九電は再提出する報告書では第三者委の指摘を受け入れる方針だが、松尾氏は「見解の相違はいまでもある」として、表現などをめぐって社内で検討を続けていることを認めた。  松尾氏は6月26日の原発説明番組をめぐるやらせ投稿の発端について「九電が過剰反応してつくった知事発言メモが原因だ」との考えを改めて示した。第三者委は古川知事の発言が「やら

    guldeen
    guldeen 2011/10/24
    id:kowyoshi 『保守』ですらないでしょ、このアホオヤジ。いちど事故が起きれば『大規模に国土を穢す』装置を、自分の利益を優先し認めるのはただの利権野郎▼そのうち、"烈士"によって刺殺テロが起きそう。
  • やらせも“共同体”/“反対派は組織的、衆愚政治”/道主催「聴く会」正体隠し道民ののしる

    「原発利益共同体は、やらせ共同体だった」―。28日、北海道議会で日共産党の真下紀子道議が指摘した原子炉受注メーカーも巻き込んだ泊原発3号機をめぐる、やらせ工作の実態。道民の不安や疑問を聞く「道民のご意見を聴く会」の場で、原発利権にうごめくメーカーも世論誘導に一役買っていました。 2000年に道内5カ所で行われた道主催の「聴く会」で、記入用紙や陳述人に応募する際に、意見を表明したのは計437人です。 党道議団と「しんぶん赤旗」の調査では、北海道電力社員やOB、取引業者の約80人が参加し、81件の賛成意見が表明(表参照)されました。 参加者には、原子炉プラントメーカーの三菱重工、大手ゼネコン大成建設、重工業メーカーのIHI、三菱商事の社員が参加していました。この他にも北電と取引関係がある道内企業の幹部も参加していました。 三菱重工は、5月の札幌会場での「聴く会」に当時の宮忠明北海道副支社長

    guldeen
    guldeen 2011/09/29
    やるなぁ、赤旗。▼アンチノッキング用ガソリン添加剤の一つ『テトラエチル鉛』が開発された当初、開発元はこれに有害物質である鉛が含有されてる事を"徹底的に隠した"そうだが、その姿勢にダブって見えてしまう。
  • 放射能心配…市民の抗議で福島産花火の使用自粛 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の被災地の復興を応援しようと、愛知県日進市で18日夜に行われた「にっしん夢まつり・夢花火」大会で、市などでつくる大会の実行委員会が、福島県川俣町の業者が生産した花火の使用を市民からの抗議で急きょ取りやめていたことがわかった。 実行委員会によると、震災復興をテーマに岩手、宮城、福島各県産のスターマインを打ち上げる予定だったが、16日から17日にかけ、「放射能汚染の心配はないのか」「安全性を示すデータはあるのか」などと、電話やメールで抗議が20件ほど寄せられたため、対応を協議。打ち上げを委託した愛知県内の業者からも放射能検査機器がなく、放射線量の確認が間に合わないと連絡があり、17日、福島県産スターマイン1セット(80発)だけ、愛知県内の業者の花火に代えることを決めた。 日進市の萩野幸三(こうぞう)市長は記者団に対し、「結果的に福島県の方々に大きな迷惑をかけて申し訳ない。被災地にエ

    guldeen
    guldeen 2011/09/19
    『福島復興支援』は口だけですか?というか、一種の『ケガレとミソギ』の心理かね▼放射性物質や被曝をいうなら、空中での火薬の爆発で、どれだけの物質が放散されるか、シミュレーションデータがほしい処。
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、日中国のブドウを比較する記事を掲載し、「一目で差が分かってしまう」と論じた。(イメージ写真提供:123RF)

    guldeen
    guldeen 2011/08/19
    『この程度の人的被害が発生するのは、織り込み済みだ』とか言ってのける神経ってのも、すごいな…(汗)
  • 部下が安易にメール投稿呼びかけ…九電副本部長 : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働を巡る九州電力の「やらせメール」問題を巡り、同社の中村明・原子力発電部副部長らが11日、鹿児島県議会の原子力安全対策等特別委員会に出席した。 中村副部長は「私が部下の課長に(県民向け説明会を放送する)番組の周知を指示し、課長が意見を発信するよう安易に呼びかけた」などと述べ、メール投稿の要請は課長の判断だったとの認識を示した。 中村副部長は4日の特別委では「やらせメール」について「そのような事実はない」と否定したが、11日の委員会では「上司から議論を活性化させてほしいと言われ、部下に番組を協力会社などに周知するよう伝えた。依頼内容は確認していなかった」などと釈明した。特別委には、九電の山元春義副社長も出席。終了後、伊藤祐一郎知事に陳謝した。 山元副社長は、報道陣に6月24日にメールの存在を知ったとしたうえで、「あくまで番組周知のためと

    guldeen
    guldeen 2011/07/12
    新入社員からいずれ、ツッコミが入りそう。地域独占企業にありがちな横柄さが、よく現れてる"事件"。
  • 九電やらせメール、部長級上司が指示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働に向けた佐賀県民向け説明会に、九州電力が再稼働への賛成メールを送るよう社員や子会社に指示した問題で、メールを送信したとされる九電社原子力発電部の課長級の男性社員は、部長級の上司から指示されてメールを作成していたことが7日、わかった。 九電は当時の担当役員の関与の有無や、メールが転送された人数などについて調査中としている。 九電幹部によると、部長級の上司は、メールの具体的な内容までは指示していなかったという。メールは説明会が6月26日に開かれる前の同22日と同24日、課長級の社員のアドレスから、子会社4社と九電の3事業所(玄海原発、川内原発、川内原子力総合事務所)の社員各1人に送られた。子会社4社のうち3社は、読売新聞の取材に対し、社員に周知したことを認めている。

    guldeen
    guldeen 2011/07/07
    世論操作の一端。条例などが出来る時の『キッカケ』ってのも、こういった"自分ら側に有利になるような団体からの働きかけ"があると思え、って事か。しかし、浅墓だね。
  • 1