タグ

literacyとnetaとgovernmentとこれはひどいに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 山形のさくらんぼ小学校、改名しないでの声が多数 これが山形県民か・・・ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「山形のさくらんぼ小学校、改名しないでの声が多数 これが山形県民か・・・」 1 作業療法士(大阪府) :2010/09/11(土) 16:36:33.46 ID:RxMZMSRqP ?PLT(20072) ポイント特典 サクランボ生産量日一を誇る山形県東根市が来年4月に開校する予定だった「市立さくらんぼ小学校」について、 インターネット上で裸の少女のイラストが登場する同名の成人向けサイトがあることが分かり、 市長は9日、校名変更を発表した。「ネット社会への認識が足りなかった」と釈明するが、 その判断に賛否の声が上がっている。 新小学校は児童532人が通う予定だ。「さくらんぼ小」という校名は昨年、市民に公募して決まった。 集まった215点(783人)のうち、この名前に投票したのが132人でトップ。12月の市議会で承認された。 「堂々とさくらんぼ小

    guldeen
    guldeen 2010/09/12
    こういう時の、『ガイアツ』かねぇ。デーブ・スペクターにでも裏から手を回してもらい、海外の新聞で「チェリーww」とでもからかってもらう以外に法は無いのかも。
  • さくらんぼ小騒動で市長「ネット社会は怖い」…山形・東根市 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生産量日一の特産品を冠した小学校名は一転、変更へ――。 山形県東根市が、来年4月に新設する「さくらんぼ小学校」と同名のアダルトサイトの存在を見落としていた問題は、校名再考を求める声が市に相次ぎ、9日、名称変更を余儀なくされる事態に発展した。同市役所で緊急の記者会見を行った土田正剛市長は、「ネット社会への認識が足りなかった。相当なスピードで不安が拡大している」と陳謝した。アダルトサイト側も同日、サイト上で名称変更を検討していることを表明した。 「改めてネット社会というのはすごいな、怖いなとすら感じた」 土田市長は会見で、反響の大きさへの驚きを隠さなかった。市が類似名称のチェックを怠ったために生じた今回の問題。土田市長は当初、公募の名称であることなどを理由に変更しない方針を示していた。 事態を把握していた市教委も、8月の保護者説明会での説明を避けるなど、「寝た子を起こしたくない」との

    guldeen
    guldeen 2010/09/10
    最後の一節を記す事で、記者は暗に「教育者より子供の方がITリテラシーが高いって、どういうこと?」ってDisってるよね、これ。検索フィルタが過剰に利き過ぎたのかな>同名のアダルトサイトが存在する事の見落とし。
  • 1