タグ

literacyとnetaとgovernmentと2chまとめブログに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 「未開の地・グンマー」の情報が群馬県知事の知るところとなった。 : 哲学ニュースnwk

    2011年07月23日04:47 「未開の地・グンマー」の情報が群馬県知事の知るところとなった。 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/22(金) 14:06:35.29 ID:Jf7u95wg0● 7月22日午前、自由民主党が主催するネット生中継番組「Cafesta」において 東京都内で行われる群馬県観光誘致イベントへ出席する予定の大澤正明・群馬県知事をゲストとして招き 地元国会議員の小渕優子衆議院議員とともに群馬の観光アピールを行った。 番組中、司会の平井卓也衆議院議員が番組に寄せられたtwitter上の質問を読みあげた。 「未開の地グンマー。最近ネット世界ではアフリカ諸国の映像を群馬県とするパロディが流行っています。このことについて知事に一言お願いします。」 この質問に大澤知事は「ひどいなぁ」と一瞬驚いたものの、「群馬は3分の2が森林で自然が一杯です」 「

    「未開の地・グンマー」の情報が群馬県知事の知るところとなった。 : 哲学ニュースnwk
    guldeen
    guldeen 2011/07/24
    予備知識ほぼゼロの状態でこの切返し…、できる!▼わが実家も『大阪民国』とか言われてるしなぁ(;´д`) ウェブ時代には、有名人や権力者・責任者にとって『煽り耐性』は必須スキルなのかも。
  • 1