タグ

marketingと地デジに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 地デジ普及率 80歳以上を除外

    ■編集元:ニュース速報板より「地デジ普及率 80歳以上を除外」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/06/06(月) 10:19:40.17 ID:9jicCGYV0● ?2BP 総務省は東日大震災の被災地3県(岩手・宮城・福島)の1年間延長を除き、地デジ化への完全移行を7月24日に強行する。その根拠とされてきたのが、昨年12月に実施され、今年3月に公表された「地デジ普及率95%」という怪しげな数字である。 出典は、総務省所管の社団法人デジタル放送推進協会によって行なわれた「地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査」。全国47都道府県を対象地域とし、対象者は男女15歳以上80歳未満の約40万人。 そのうち調査に同意した1万9000人にアンケート用紙を郵送し、回答があった1万3109人を有効サンプル数としている。 調査結果の中で、地デジ対応受信機(地デジ放送対応テレ

    guldeen
    guldeen 2011/06/06
    今の日本での80歳以上って、無視できない人口比があるんだが…。id:zions↑データ自体を捏造・意図的に隠蔽するのは、ウェブ時代では一番の罪悪ですから。
  • 11年7月の地上放送デジタル移行 「絶望的状況」で延期しかない(連載「テレビ崩壊」第9回/ジャーナリスト・坂本衛さんに聞く)

    テレビの地上放送が完全にデジタルに移行する予定の2011年7月まで、700日を切った。特に地方局は、地デジ移行に向けて、多額の設備投資を行うなど準備を進めてきた。ところが、ここに来て「2年後の完全移行は無理」との声も出始めている。今後の地デジ移行の見通しと、それにともなう地方局のあり方について、放送に詳しいジャーナリストの坂衛さんに聞いた。 「3年程度の延期で済めば御の字だ」 ――総務省は、2011年7月には、地上放送を完全にデジタルに移行したい考えです。可能なのでしょうか。 坂 絶望的ですね。まず、受信機の問題です。電子情報技術産業協会(JEITA)の統計によれば、09年6月末時点での地デジ受信機の出荷台数は約5400万台です。このことから、「日の世帯数は約5000万だから、結構普及しているじゃないか」と受け止める向きもありますが、これは大間違いです。この統計の内訳を見ると、薄型テ

    11年7月の地上放送デジタル移行 「絶望的状況」で延期しかない(連載「テレビ崩壊」第9回/ジャーナリスト・坂本衛さんに聞く)
  • 1