タグ

marketingと地方とeventに関するguldeenのブックマーク (22)

  • 名古屋港にレゴランド建設へ 市が正式に調印:朝日新聞デジタル

    大型テーマパーク「レゴランド」の開発・運営会社と名古屋市は30日、名古屋港(同市港区)で開業を予定する同ランドについて、建設開始の調印を正式に交わした。2017年春にオープンする予定。 レゴランドはブロック玩具メーカー「レゴ」が作ったテーマパーク。米国のカリフォルニア州やフロリダ州の他、アジアではマレーシアで展開しており、日への進出は初めて。 名古屋市のレゴランドは名古屋港の金城ふ頭に9・3ヘクタールの広さで建設される。アトラクションやショー、4Dシアターでレゴの世界を体感することができ、周辺にはホテルや、事や買い物ができる複合施設なども計画されている。年間180万人の集客を見込んでいるという。 世界各地でレゴランドを開発・運営するマーリン・エンターテイメンツ社は12年にパーク建設の意向を名古屋市に伝え、両者で建設に向けて役割分担などを調整してきた。この日は同社の幹部と、河村たかし市長

    名古屋港にレゴランド建設へ 市が正式に調印:朝日新聞デジタル
  • 東京都・有楽町で和歌山県のグルメを楽しめる和歌山フェスティバル開催

    東京都千代田区有楽町駅前広場「地上広場」で、和歌山県の農作物をPRするイベント、「ココ・カラ。和歌山 フェスティバル 2013 ~和歌山の農産物で美味しく健康に!~」が開催される。開催日時は11月15日~17日まで。 小久保裕紀さん、小西博之さんなどがゲスト出演 同イベントは、和歌山産の農産物を通じて「健康」、「美容」、「元気」を発信する催し。内容は、和歌山産品のPRコーナーをはじめ、みかんをべて産地を当てる「利きみかんゲーム」、柿の「糖度当て対決」、ご当地スイーツ「わかやまポンチ」の販売等を行う。 また、来場者に和歌山産梅干しをべてすっぱい顔を披露していただく「すっぱいい顔コンテスト」を実施。参加者の「すっぱいい顔」をモザイクアートにして会場に展示する。 さらに、和歌山県出身の著名人も参加。15日11時~11時40分まで、「CanCam」元専属モデルで歌手の阪井あゆみさんが登場。オー

    東京都・有楽町で和歌山県のグルメを楽しめる和歌山フェスティバル開催
    guldeen
    guldeen 2013/11/13
    俺は2004年に大阪からIターンで紀南に来たわけだが、ここでの地域アイデンティティってせいぜい、「白浜温泉とパンダ」くらいなのがね…。おっと、『梅スイーツ』は最近、チカラを入れてますよ。
  • 知事もびっくり、「この手のもの」に6万人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アニメやマンガで埼玉県内の魅力を発信しようと県などが開いた「アニ玉祭」について、上田知事は22日の記者会見で「たくさんの人が集まり、びっくりした。今後の観光政策に取り入れたい」と述べた。 県観光課によると、2日間で6万人が訪れたという。 アニ玉祭は、秩父が舞台になった「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」など、県内が舞台となったアニメやマンガが多いことから地域を活性化させるため、大宮ソニックシティのオープン25周年記念に合わせて開かれた。 上田知事は「どちらかといえば、新しい人間ではないので、この手のものであんな風に人が集まるのかと懐疑的だった」としながらも、バスやタクシーの車体にアニメを描いた「ラッピングバス」運行などのアイデアを披露していた。

    guldeen
    guldeen 2013/10/24
    『「どちらかといえば、新しい人間ではないので、この手のものであんな風に人が集まるのかと懐疑的』同じ県内での、秩父(あの花)とか鷲宮(らきすた)の例を聞いてなかったんスか?(;´д`)
  • 神戸長田の「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2ND」に行ってきた

    兵庫県の神戸市で「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2ND」が9月21~23日の期間で開催。 21日はハーバーランドでプレイベントが行われ、22・23日は長田区の鉄人広場や商店街などで萌えキャラや痛車、アイドル、声優などなどのイベントが行われている。 今回の2次元公式キャラクターに選ばれたのは、神戸新聞の求人広告で登場したことでお馴染みの「いまいち萌えない娘」。 そんな、いまもえ娘がたくさんいました。 でもって、奥義っ! もとい、扇。しかし、うまくいかず(・△・; そこが萌える?(//w//) 痛タクシーも登場してました。 今後実際に営業するようですよ。 いまもえカフェというクレープ屋さんも出てました。 鉄人広場は痛車がいっぱい。 六間道商店街では「萌え物産展」があって、いろんな萌えキャラブースが並んでました。 日プロジェクトも参加してますよん。 ストフェスのタイミングでしか入手で

    神戸長田の「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2ND」に行ってきた
  • いまいち萌えない娘の痛タクシーが登場 「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル」に展示後、営業も

    神戸新聞のキャラクター「いまいち萌えない娘」(いま萌え娘)の痛タクシーが、近畿タクシー(兵庫県神戸市)に登場した。神戸市で9月21~23日に開催されるイベント「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル」の各会場で展示される。 いま萌えちゃんの痛タクシー(画像は@kobeimamoeより)。いま萌えコスプレイヤーもいるよ イベント期間中は大正筋商店街を「いま萌えストリート」と称して、さまざまないま萌え娘企画が実施される。痛タクシーは企画の1つで、21日に神戸ハーバーランドで、22・23日に「いま萌えストリート」で公開。希望して車内に乗り込むと、オリジナルステッカーがもらえる。ほかにも企画では、ラベルにいま萌え娘のイラストが入った日酒「葵の萌 純米吟醸」(1750円)などのグッズ販売や、いま萌え娘のコスプレモデルの「お・も・て・な・し」が予定されている。 いま萌えちゃんはイベントのイメージキャ

    いまいち萌えない娘の痛タクシーが登場 「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル」に展示後、営業も
  • いまいち萌えない娘の「痛タク」登場!/デイリースポーツ online

    いまいち萌えない娘の「痛タク」登場! 2枚 インターネットで話題のキャラクター「いまいち萌えない娘」を描いた「痛(いた)タク」が19日、神戸に登場した。21日から神戸市内で開かれる「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2nd」で一般公開される予定で、注目を集めそうだ。 いまいち萌えない娘は神戸新聞社が2010年に登場させたキャラクターで、全身青ずくめの“いまいち”な姿だったが、直後からネットユーザーたちの手でイラスト、動画が大量に作られる二次創作のムーブメントを起こし、最近はちょっぴりかわいくなった、とも。 アニメやゲームのキャラクターを描いた車は「痛車(いたしゃ)」と呼ばれるが、今回、痛車のタクシー版「痛タク」を披露したのは神戸市長田区に社がある近畿タクシーだ。同社はこれまで、神戸の夜景スポットとジャズクラブをロンドンタクシーで巡るジャズタクシーや、神戸の有名洋菓子店をめぐるスイーツ

  • 「ご当地キャラ総選挙」、ふなっしーが大差で1位 ファンは感激で号泣 - 芸能ニュース一覧 - オリコンスタイル - エンタメ - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS >  エンタメ >  オリコンスタイル >  芸能ニュース一覧 >  「ご当地キャラ総選挙」、ふなっしーが大差で1位 ファンは感激で号泣 「ご当地キャラ総選挙」、ふなっしーが大差で1位 ファンは感激で号泣 全国のご当地キャラの人気NO.1を決める日百貨店協会主催『ご当地キャラ総選挙 2013』決勝大会が都内で行われ6日、全国480のご当地キャラのなかから、千葉県・船橋市の非公認ゆるキャラ・ふなっしーが1万1220ポイントを獲得し1位に輝いた。2位(7840ポイント)の中部代表・オカザえもん(愛知県)に3380ポイントの大差を付けての受賞に「ありがとなっしー!」と飛び上がって喜びを爆発させると、駆けつけたファンはうれしさのあまり号泣していた。 【写真】2位は…ちょっとシュールなオカザえもん 決勝進出キャラ一覧 立見が出るほどの大盛況のなか、ファンから「おめでとう」と祝福された

    guldeen
    guldeen 2013/08/07
    ふなっしーのコメントは、「地域活性化」を考えている人みんなに、まじめに受け止めて欲しい。そう思う。
  • 『オタ友活』「婚活じゃ重い」「同性同士でも仲良くなりたい」という声を受けて開催|やらおん!

    同性同士も仲良く 28日「オタ友活」/久喜の鷲宮商工会 オタクを対象とした「オタ婚活」を主催する久喜市の鷲宮商工会が、今度はオタク友達づくりを支援する。 「オタ友活」と題したイベントを28日、同商工会で開催する。 オタ婚活参加者からの「婚活じゃ重い」「同性同士でも仲良くなりたい」といった声を受けて企画した。 同商工会は「インターネットの普及で人と触れ合う機会が減り、友達が作りにくくなっている。 特に同じ趣味の人と知り合うのは難しく、サポートしたいと考えた」と説明する。 イベントの流れは従来のオタ婚活とほぼ同じだか、カップリングタイムは設けない。 代わりに友達になりたい人に渡す「フレンドカード」を配布。 成立の可否は発表せず、連絡先の交換なども当事者間で交渉してもらう。 20~40歳の独身男女が対象で、定員は各20人程度。 参加費は男性3500円、女性1500円。24日締め切り。 当日は、

    guldeen
    guldeen 2013/04/25
    しかしこのテの企画立案・運営に関して、鷲宮の商工会(青年部?)の活動にはほんとアタマが下がる思いだわ。
  • ヲタにつける薬なし : 祝! 大洗女子学園 戦車道全国大会優勝! 祝賀ムードに沸く大洗の様子をご覧くださいw

    2013年04月15日01:53 カテゴリ聖地訪問 祝! 大洗女子学園 戦車道全国大会優勝! 祝賀ムードに沸く大洗の様子をご覧くださいw もう、大洗が止まらないw 以下、大洗女子学園の優勝に大いに盛り上がる大洗の様子をご覧ください。 あれですかね? ひょっとして大洗女子学園って実在していたんですかね?? いやぁ普通に考えてアニメの中の架空の学校の優勝を、現実の街がこんなに大々的に祝うわけがないですし。 きっと学園艦は、今もどこかの海を勇壮に航海しているんですよね。 だってほら、みほ達の住民票だってちゃんとありますしw しかし、いまだかつてここまでアニメとユニゾンした街を見たこと無いす。 大洗はもはや2.5次元に入り込んだと言っても過言では無いですねっ(過言だ ちなみにこちらは大洗の老舗お寿司屋さん栗崎屋さん。 4のぼりを立てていたので撮影していたのですが、風のせいですべて裏返ってしまって

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「「恵方巻きなんて10年くらい前まで誰も食べていなかった」ということも言わないとみんな「日本の古き良き伝統」だとか思い始めるぞ。」

    われわれが「いにしえからの伝統」みたいに思っていることには明治以降とか昭和になってから一般的になったものもたくさんある。by 渡邊芳之 ※ 例によって「自分は昔から恵方巻きをべていた」というコメントがたくさん来るのだけれど,例によって「だからどうした」としか言いようがない。私だってクジラの皮の味噌汁やサバ缶を卵閉じした味噌汁を50年前からべていたが,それが日の伝統だとは思わないよ。 by 渡邊芳之 続きを読む

    渡邊芳之先生ynabe39の「「恵方巻きなんて10年くらい前まで誰も食べていなかった」ということも言わないとみんな「日本の古き良き伝統」だとか思い始めるぞ。」
    guldeen
    guldeen 2013/02/04
    丸のまま食うのはさすがに最近だが、関西では昔から普通に食ってたよ?(;´д`)
  • 種子島観光協会 | ROBOTICS;NOTES

    ROBOTICS;NOTESとは 『CHAOS;HEAD』、『STEINS;GATE』に続く、5pb.とニトロプラスのコラボレーション企画「科学アドベンチャーシリーズ」の第3弾。Xbox360、PS3にて2012年6月28日に発売。2012年10月よりフジテレビ系列にてアニメ化。種子島を舞台に,現地高校の「ロボット研究部」に所属する高校生達が全国大会を目指してロボット製作をしながら,同時に世界を巻き込む陰謀に巻き込まれ,それを解き明かしていくストーリー。 ゲームに関する詳しい情報はROBOTICS;NOTESオフィシャルサイトをご確認ください! ROBOTICS;NOTESアニメサイトもよろしく!! ロボティクスノーツ聖地巡礼マップが完成しました!! 巡礼マップPDF>> 種子島を舞台にしたゲーム「ロボティクス・ノーツ」の キャラクター達が種子島観光大使に 種子島を舞台にしたゲーム「ROB

    guldeen
    guldeen 2013/01/29
    これも5pb/ニトロ+の案件か▼種子島にロケット打上げ基地が作られてるのは、『国土の中でなるべく赤道に近く・かつ本土ともあまり離れてない』場所だから。
  • 朝日新聞デジタル:ゆるキャラ1位は「バリィさん」 全国865体の頂点に - 社会

    関連トピックス日相撲協会1位に選ばれた愛媛県今治市のバリィさん=埼玉県羽生市「ゆるキャラグランプリ2012」の上位3体と特別賞の「ぴあにしき」(左端)、右端は昨年グランプリの「くまモン」=埼玉県羽生市  全国から865のゆるキャラが参加した「ゆるキャラグランプリ2012」の投票結果が25日発表され、1位に愛媛県今治市の「バリィさん」(昨年2位)が輝いた。焼き鳥が大好きなトリだといい、「焼き鳥の町」今治をPRする。  投票総数は650万。2位は「ちょるる」(山口県)、3位は「ぐんまちゃん」(群馬県)だった。特別賞は、巨大な力士をかたどった埼玉県飯能市の「ぴあにしき」が受賞した。  結果発表があったのは、埼玉県羽生市で2日間開かれた「ゆるキャラさみっとin羽生」。265体のゆるキャラが集まり、昨年の倍以上の計29万5千人が訪れた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要

    guldeen
    guldeen 2012/11/26
    良くも悪くも、日本の地方行政の辿りついたひとつの姿、と見るべきなんだろうな、このコンテストは。
  • 京都の叡電と『まんがタイムきらら』がコラボ! 車両に「ひだまりスケッチ」ヘッドマーク - はてなニュース

    京都市左京区の叡山電鉄(叡電)は8月3日(金)、マンガ雑誌『まんがタイムきらら』(芳文社)とコラボした車両「まんがタイムきらら×きらら号」を運行すると発表しました。マンガ「ひだまりスケッチ」のヘッドマークを付けた列車が、8月9日(木)から11月7日(水)まで走行します。 ▽ 叡山電車 ▽ まんがタイムきららWeb 期間中、「きらら」の愛称で親しまれている叡電の900系列車1編成(2両)が、『まんがタイムきらら』とコラボしたヘッドマークを付けて出町柳駅~鞍馬駅間を運行します。ヘッドマークには、姉妹誌『まんがタイムきららキャラット』で連載されている蒼樹うめさん原作の4コママンガ「ひだまりスケッチ」のイラストが使われます。 叡電の公式Twitterアカウント「@eizandensha」では8月9日(木)から、「まんがタイムきらら×きらら号」に関する情報をハッシュタグ「#kirara_kirara

    京都の叡電と『まんがタイムきらら』がコラボ! 車両に「ひだまりスケッチ」ヘッドマーク - はてなニュース
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    guldeen
    guldeen 2012/03/08
    まぁこれでなくても、昔から小諸っつったら様々な歴史文化や文学作品などの舞台にされてきた土地なので(『小諸なる古城のほとり』、とか)、ふつーに観光に行く感覚でいいんじゃねぇのと。
  • すくいぬ 山口県宇部市の商店街が丸ごとお化け屋敷になってなんかいろいろ凄い

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 商店街内のビルの1階~3階を改造した 世界最長のお化け屋敷 「Dead or ALIVE」 ストーリー たみちゃんは、宇部市内の小学3年生の女の子。 平成23年6月19日(日)、友達のゆきちゃんと遊びに行って自転車で横断歩道を渡っていて車にはねられてしまいました。 しかし、治療のかいなく、ゆきちゃんの願いも届かずにたみちゃんはお星様になってしまいました。 お母さんは毎日泣き続けました。 「どんな姿でもいいから生き返って欲しい・・・」。 願いが叶ったのか、8月1日(月)にたみちゃんが生き返ると夢でみたお母さん・・・。 Dead or ALIVE 「第1章 絶望の扉」で生き返ったたみちゃんが大好きだった和人形に憑依(ひょうい)しあの世で遊びを始める・・・。

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    guldeen
    guldeen 2012/01/06
    きっかけはアニメ作品でも、そこに『関東最古の神社』などのコンテンツが揃っていたからこその集客であり、そこに地元(特に商工会議所の青年部)の広報努力があった事も、特筆すべき事項かと。
  • http://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html

    guldeen
    guldeen 2011/10/12
    gr.jpでドメイン取得してるのが興味深い▼"花いろ"がもともとが『温泉街PRアニメ』ではあるが、そこからさらに派生して"お祭り事"まで実現するとは!スゲー。
  • 雑記帳:「初音ミク」満載の路面電車、札幌でデビュー - 毎日jp(毎日新聞)

    札幌市のIT企業が開発したパソコン用音楽ソフト「初音ミク」をデザインした路面電車が11日、札幌市電でデビューする。車体をイラストで飾り、車内放送はミクの声優、藤田咲さんの声に吹き替える。 初音ミクはバーチャルアイドルとして大ブレーク中。札幌市は人気にあやかろうと、昨年12月にソフトを作った「クリプトン・フューチャー・メディア」と観光プロモーションなどの連携協定を結んだ。 市電には開催中のさっぽろ雪まつりに合わせ、青と白の衣装の「雪ミク」が登場。まつり会場には雪像もあり、ファンは氷点下の寒さを忘れて「萌(も)え」る時間を過ごせそうだ。【鈴木勝一】

  • 三が日の鷲宮神社参拝客数は47万人 昨年より2万人上回る:なんだかおもしろい

    guldeen
    guldeen 2011/01/04
    大事なのは、地元側の協力・協賛姿勢だからナー▼木崎湖の場合、元々の観光地にプラスで『おねてぃ』があるけど。