タグ

marketingとanimeとakibaに関するguldeenのブックマーク (21)

  • 這いよれ!ニャル子さん 「マジで売れてます! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」 : アキバBlog

    4月からTVアニメも始まった「這いよれ!ニャル子さん」の原作ライトノベルに、K-BOOKS秋葉原新館で『マジで売れてます!』POPが付いてた。 アニメ「這いよれ! ニャル子さん」は、『 「いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪」 銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた!クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、長いので略してニャル子。 「生ける炎」クトゥグアのクー子や、「名状しがたきもの」ハスターのハス太も加えて、 底知れぬ暗澹たる恐怖とラブ(クラフト)コメディがここに開幕!』で、パロディーたくさん。 アニメ開始直前には、GA文庫の中の人のツイッターで1巻の売れ行きが急増もあったみたいで、 K-Books秋葉原新館にあった4月20日発売予定の4コマ漫画「這いよれ!スーパーニャル子ちゃんタイム」1巻の発売告知ポスターには、OP

    guldeen
    guldeen 2012/04/19
    萌え絵だけではない、徹底したラヴクラフト・その他オタク作品のパロディの可笑しみが、アニメを見てるとよく解る…とのこと。
  • キュウべえ吊るし売り 1匹6680円 : アキバBlog

    キュゥべえぬいぐるみ抱き枕「キュゥべえ でかモフ抱き枕」がアキバのいくつかのお店に入荷し、アキバ☆ソフマップ2号店店頭の週末限定特設コーナー『キュゥべえ屋』では、キュゥべえの吊るし売りしてた。KKS.JPさんの感想では『逆さで吊るされて値段を貼り付けられたキュゥべえ達の姿は、問答無用のシュールさを醸し出していた』とのこと。 魔法少女まどか☆マギカ・キュゥべえぬいぐるみ抱き枕「キュゥべえ でかモフ抱き枕」がアキバのいくつかのお店に入荷してて、アキバ☆ソフマップ2号店店頭の週末限定特設コーナー『キュゥべえ屋』では、たくさんのキュゥべえ吊るし売りしてた。 キュゥべえ でかモフ抱き枕は、製品情報では『”魔法少女まどか☆マギカ”のキュウべえが、大きなぬいぐるみ抱きまくらになりました!モフモフ気持ち良い抱き心地の、ボリューミーなキュウべえと一緒に、今年の寒い冬を過ごしてみませんか?』を謳い、アキバ☆ソ

    guldeen
    guldeen 2011/12/19
    たしかに、キュゥべえ相手なら、これくらいやっても足りんくらいだ(^^;
  • 『シュタインズゲート』ラジオ会館にリアルタイムマシン衝突きたああああああああ!! : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『シュタインズゲート』ラジオ会館にリアルタイムマシン衝突きたああああああああ!! : 萌えオタニュース速報
    guldeen
    guldeen 2011/10/28
    『今週の土日はドクペもってうろつく輩が増えるぞー!』笑い。▼近畿の地方部に住む俺も、Amazonから"また"ドクペ缶、買うかね…
  • 魔法少女まどか☆マギカ BD最終6巻発売 「うおおおおおお!ついに最終巻だよ!」 : アキバBlog

    「魔法少女まどか☆マギカ」BD最終6巻【AA】が20日に発売になった。地上波では放送中止後に連続放送となった11話、12話を収録し、描き下ろしジャケットやサウンドトラックVol.3などが付属。EARL.BOXさん(9月20日更新分)では『うおおおおおお!ついに最終巻だよ!』、『やっぱり一生記憶に残るような物語だよなあこれ』などを書かれている。 アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」BD最終6巻【AA】が20日に発売(DVDも)になり、とらのあな秋葉原店Bでは大型ディスプレイで映像を流しながらキービジュアルポスターや特典イラストのPOPなどで展開してた 地上波では放送中止後に連続放送となった11話「最後に残った道しるべ」、12話「わたしの、最高のともだち」を収録し、商品情報によると完全生産限定版は『キャラデザ:岸田隆宏氏描き下ろしデジパック仕様』『スーパーピクチャーレーベル』『三方背クリアケース』

    guldeen
    guldeen 2011/09/23
    初めがあるものは終わりが来る。分かってはいた事だけど、ついにBD/DVDマラソンもこれでゴール。
  • コミケ会場瞬殺のまどかスタッフ同人誌「ティロフィナーレ本」 中古はプレミア3万円 : アキバBlog

    コミケ80の3日目に頒布され、始発で行ってギリギリ買えるかどうかだったという、魔法少女まどか☆マギカスタッフによるサークルまどか屋さんのまどかマギカ同人誌『ティロフィナーレ』が、アキバではまんだらけコンプレックスに夏コミ3日目に中古が並んでた。 同人誌『ティロフィナーレ』は、紹介動画によると、参加されているのは、新房監督、シナリオの虚淵玄氏、キャラクターデザインの蒼樹うめ氏、プロダクションデザインの劇団イヌカレーをはじめ、芦野芳晴氏、吾ひでお氏、阿部厳一朗氏、阿部望氏、石浜真史氏、板村智幸氏、伊藤良明氏、今村亮氏、岩崎安利氏、梅津泰臣氏、江畑諒真氏、尾石達也氏、小俣真一氏、おみおみ氏、神谷智大氏、岸田隆宏氏、沓名健一氏、、小松田大全氏、笹木信作氏、椎名高志氏、潮月一也氏、杉山延寛氏、鈴木博文氏、高野晃久氏、高橋美香氏、高橋裕一氏、滝山真哲氏、龍輪直征氏、谷口淳一郎氏、辻真先氏、天杉貴

    guldeen
    guldeen 2011/08/21
    『経済活動』として俯瞰してみると、ちょっとヒートアップしてる感があるので、何らかの"冷却措置"は必要かと。
  • シュタインズゲート BD1巻発売 「オペレーションベルダンディー発動だ!ふはははは!」 : アキバBlog

    秋葉原を舞台にしたゲーム・想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』をアニメ化した、「シュタインズ・ゲート」BD1巻【AA】が21日に発売になった。 アニメ公式サイトのSTORYによると『厨二病から抜け出せない大学生である岡部倫太郎は、「未来ガジェット研究所」を立ち上げ、用途不明の発明品を日々生み出していた。だが、ある日、偶然にも過去へとメールが送れる「タイムマシン」を作り出す。世紀の発明と興奮を抑えきれずに興味位で過去への干渉を繰り返す。その結果、世界を巻き込む大きな悲劇が、岡部たちに訪れる事になるのだが…』で、BD1巻には第1話「始まりと終わりのプロローグ」と第2話「時間跳躍のパラノイア」を収録。 BD1巻初回限定版の特典は「原作キャラデザ:huke氏描き下ろしBOX」「特製ブックレット シュタインズ・ゲート リファレンス・コード:設定資料や佐藤氏/浜崎氏両監督イ

    guldeen
    guldeen 2011/06/23
    ゲーム作品(しかも、何度かシナリオを繰り返しプレーする事が半ば必須条件)のアニメ化は難しいものがあるだろうに『原作プレイ組も納得の出来』というあたりが、興味深い。
  • まどか☆マギカBD3巻発売 「びっくりするぐらい修正入ってます!」 : アキバBlog

    「魔法少女まどか☆マギカ」BD3巻【AA】が21日に発売になった。第5話『後悔なんて、あるわけない』、第6話『こんなの絶対おかしいよ』を収録し、「派手になったさやかの変身シーン」など修正たくさんあるみたいで、ニトロ有線式さん『びっくりするぐらい修正入ってます!特に戦闘シーン&さやかの変身エフェクトの強化とか良いね』などの感想がある。 アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」BD3巻【AA】が21日に発売になった(DVDも)。 「まどか☆マギカ」BD3巻【AA】には、第5話『後悔なんて、あるわけない』、第6話『こんなの絶対おかしいよ』を収録で、「派手になったさやかの変身シーン」や、「耕してない杏子」など1・2巻に続き多数の修正箇所があるみたい。編映像については、魔女の大鍋「明日の月は綺麗ですか?」さん『杏子とさやかの戦闘シーンがすごく増えてるあと槍が地面に刺さっているシーンが変えられ杏子の農耕少女

    guldeen
    guldeen 2011/06/23
    その前に、Blu-rayプレイヤーを手に入れないと…。
  • 「いま、アキバでシャルロッテが熱い!」 : アキバBlog

    アキバで魔法少女まどか☆マギカの魔女シャルロッテが人気?になってる。魔女シャルロッテはアニメ3話に出てきた魔女で、以前お伝えしたまどマギiPhone4ケースではシャルロッテが一番人気だったり、シャルロッテのお菓子や、シャルロッテの同人誌も出てる。 6月2日のアキバ巡回した時に、ゲーマーズ店ではコミックス版まどかマギカ3巻タワーに特大シャルロッテを貼りけ、積んだタワーはシャルロッテに合わせて曲げて積んでた。また、とらのあな秋葉原店Aの4階同人誌フロアの入口にシャルロッテがいて、『マミられる』体験できるような感じになっていてで、つぶやきへの反応は「ちょww」「うわぁ…」「なにこれ、怖い」「パッと見、遊園地みたい」「シャルロッテの体内はなかなか居心地が良さそうだな(笑) 」「シャルロッテさんの口の中いろんな意味で異次元に繋がってた」「こりゃ凄いな~」「マミられ体験ができるらしい。マミられてきま

    guldeen
    guldeen 2011/06/03
    (ウルトラマンなどでもそうだが)敵役に人気が出る現象自体はそう珍しいものでは無いが、デザイン等の『キャラクター性』・『過去を考察できる余地』("前世"は小児ガン患者?等)があるのが、人気の秘密かな。
  • 蒼樹うめ氏のまどか同人誌(再販)。前回の2倍はあるはずなのに、アキバもさくっと完売 : アキバBlog

    魔法少女まどか☆マギカのキャラ原案蒼樹うめ氏(サークルapricot+)の、中古が16倍プレミア、最初の委託販売は通販瞬殺&店舗も完売だった、非公式まどかマギカ同人誌『RKGKMDK(ラクガキマドカ)』が、29日に店舗委託の再販が行われた。前回の2倍は入荷してるはずだけど、全国的(とら)に完売し、アキバもさくっと完売してた。 魔法少女まどか☆マギカのキャラ原案蒼樹うめ氏(サークルapricot+)の、中古が16倍プレミア、同人ショップでの1回目の委託販売が通販瞬殺&店舗も完売だったまどかマギカ同人誌『RKGKMDK(ラクガキマドカ)』が、29日に再販となり、秋葉原ではCOMIC ZIN秋葉原店、とらのあな秋葉原店Aで販売された。 『RKGKMDK(ラクガキマドカ)』は蒼樹うめ氏の新刊案内によると『ハイパー非公式なまどか☆マギカのラクガキです。設定集とか裏話とか全くないです(笑 イラスト

    guldeen
    guldeen 2011/06/02
    どこまで行くんだ、このうめてんてー同人誌の人気は…(汗)
  • まどか☆マギカBD2巻のマミさん 「やめろwww」「これはひどいw」 : アキバBlog

    Cooさんのつぶやき経由、とらのあな秋葉原店Bにまどか☆マギカBD2巻のマミさんPOPが出てる。魔法少女まどかマギカのBD2巻には、第3話「もう何も怖くない」 第4話「奇跡も、魔法も、あるんだよ」を収録し、オリジナルサウンドトラックCD・ブックレットとかも付くみたい。とらBのBD2巻マミさんPOPの反応は『やめろwww』、『これはヒドイ 』みたい。 Cooさんのつぶやき経由、とらのあな秋葉原店Bにまどか☆マギカBD2巻のマミさんPOPが出てる。 とらのあな秋葉原店Bの魔法少女まどかマギカコーナーには、まどかBD1巻発売のときに展開していた『世界一安心して観れない魔法少女アニメ!!』や『君も今すぐこれを買って僕と早く契約しようよ!』と、黒い額縁とモノクロ写真風のマミさん遺影『マミさんよ永遠に...(;ω;)』POPが付いてた。 見滝原中学校に通う三年生。縦ロール(一般に「ドリル」もしくは「ド

    guldeen
    guldeen 2011/05/16
    壮絶ネタバレじゃないですかあぁぁ!!>マミさん遺影POP
  • リスアニVol.05 「魔法少女まどか☆マギカ 全12話駆け足ストーリーレビュー」 : アキバBlog

    アニメ音楽誌「リスアニ!」Vol.05【AA】がソニーマガジンズより25日発売になった。 「リスアニ!」は、Vol.01の雑誌情報によると『ただの"アニソン"誌ではありません。もっとコア~なアニソンファンでも満足できるコンテンツ群。声優、アニソンアーティスト、J-POPアーティスト、さらには劇伴作家や著名な音楽プロデューサーまで……様々なクリエイターたちのメッセージを熱くお届けする、ちょっぴりハードな"アニメ音楽誌"』な音楽雑誌みたいで、今回発売したVol.05の内容は、巻頭特集が「魔法少女まどか☆マギカ」で、「最速!全12話駆け足ストーリーレビュー」・「梶浦由記インタビュー」・「ClariSインタビュー」になってる。 「リスアニ!」Vol.05【AA】の表紙もアニメ「魔法少女まどかマギカ」の「まどか」と「ほむら」で、ゲーマーズ店では『まど☆マギ全話レビュー!「僕と契約してリスアニ読者に

    guldeen
    guldeen 2011/04/29
    『たったひとりの親友を守るため、少女は修羅の道を逝く!』←なんだこの惹句はw▼購入。10話経過時点で、QBやほむら・そして主題歌に対するクラリスの2人の感覚が、視聴者とほぼ同じだったってのが面白い。
  • \まどか発売/ 魔法少女まどかマギカBD1巻 アキバはこんな感じ : アキバBlog

    地震の影響で発売が約1ヶ月延期されてた、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」BD1巻【AA】が26日に発売になった(DVDも)。 「魔法少女まどか☆マギカ」は、ひだまりスケッチの蒼樹うめ氏がキャラクター原案を担当され、虚淵玄氏がシナリオ、化物語などで知られるシャフトが製作。オンエアでは、阿鼻叫喚の3話などがあり「血溜まりスケッチと呼ばれてしまったアニメ」で、アキバは「キュゥべえ」が増えすぎてやばいになったこともあるアニメ。 まどかマギカBD1巻の完全生産限定版は1話『夢の中で逢った、ような……』、2話『それはとっても嬉しいなって』を収録し、編ディスクにはオーディオコメンタリーも。特典は『キャラクターデザイン:岸田隆宏描き下ろしデジパック』・『特典CD 虚淵玄氏監修のドラマCD / 鹿目まどか(CV:悠木碧さん)キャラクターソング』・『特製ブックレット(蒼樹うめ氏描き下ろし四コマ漫画ほか収録)

  • キュゥべえクッション告知がたくさん「\えんとろぴー!/」 「うっぜーw」 : アキバBlog

    コトブキヤのオリジナル商品「キュゥべえクッション」の予約開始をお伝えしたけれど、コトブキヤラジオ会館にはキュゥべえクッションの予約POPがたくさん付いてる。 コトブキヤラジオ会館の入り口横には、「\えんとろぴー!/」POPが沢山ついていて、マミさん『大変だよ?怪我もするし、恋したり遊んだりする暇もなくなっちゃうよ?憧れるほどのものじゃないわよ…私無理して格好つけているだけで、怖くて辛くても、誰にも相談できないし一人ぼっちで、泣いてばかり…いいものじゃないわよ?魔法少女なんて』や、まどかのセリフ『マミさんはもう、一人ぼっちなんかじゃないです』、『当に私のグッズを買ってくれるの?…そばに置いてくれるの?』や、「細かいことはいいからお店に入って僕のクッションを契約(予約しようよ♪)」も。 商品情報によると背面のセリフ違いで「魔法少女になってよ」・「僕と契約しようよ」・「わけがわからないよ」の3

  • オトナアニメVol.20 「魔法少女まどかマギカ」特集 : アキバBlog

    『魔法少女まどか☆マギカ&魔法少女クロニクル80ページ総力特集』を謳ったオトナアニメVol.20【AA】が9日に発売になった。表紙はアニメ魔法少女まどか☆マギカの鹿目まどかで、表紙アオリ文句には『オトナのための魔法少女アニメ講座』も。 「オトナアニメvol.20」の第1特集「魔法少女まどか☆マギカ」は、「TV放送10話までのストーリー解説&ハイライト」、「スタッフ&関係者インタビュー」、「キャラクター・演出・音楽などの考察」とかで、第2特集「魔法少女クロニクル」は、「毎日を幸せにする魔法少女」・「パロディ&ギャグの魔法少女」・「世界を救うために闘う魔法少女」・「日常の『少し不思議』と魔法少女」・「2011年型最新魔法少女アニメ」と題して、いろんな魔法少女アニメを紹介してる(目次)。 メロン秋葉原店では『魔まマをさらに深く知ることの出来る一冊。さぁ、最終回までの下準備をしっかりしておくんだ!

    guldeen
    guldeen 2011/04/11
    アマゾンでポチったら、『最終話上映直前』に配送されそう、というメールが飛んできて(´・ω・`)ショボーン
  • キュゥべえxキュベレイ=キュゥベレイ 「チクショウwwww」 : アキバBlog

    「キュゥべえPOPが一番多いお店」のとら秋葉原店A4Fで『キュゥべえ』がまた増えてた。モビルスーツな「キュゥベレイ」をはじめ、地獄のミサワ風キュゥべえ、「契約先生Q~B~」などがあり、「キュゥベレイ」速報つぶやきの反応には「チクショウwwww」「この発想はなかったw」「謎のかっこよさ」「なにこれ超不気味なんですけど」(※・※)などなど。 「キュゥべえPOPが一番多いお店」のとらのあな秋葉原店A4Fで『キュゥべえ』がまた増えてた。 新しく見かけた『キュゥべえ』は、地獄のミサワっぽい「俺と契約…するんだろ?」や「契約先生Q~B~」、「え?何?聞こえない」のキュゥべえにメソウサが契約を迫られたり、魔女シャルロッテにQBの目が付いてるのや、キュゥべえでキュベレイ「キュゥベレイ」などなど。 「キュゥべえ」とガンダムに登場するモビルスーツ「キュベレイ」を合体させた「キュゥベレイ」の速報つぶやきの反応は

  • 秋葉原で「キュゥべえ」が増えすぎてやばい : アキバBlog

  • アキバに広がる、キュゥべえの「契約」 : アキバBlog

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する「キュゥべえ」が、アキバではコミックスまどか☆マギカ1巻発売時に契約、契約うるさかったけど、その後アキバで契約を迫るキュゥべえが増えてる。 『キュゥべえ』は、ニコニコ大百科によると『魔法少女モノには付き物の、所謂「魔法少女のお供」、「マスコットキャラ」であるが、非常に胡散臭い雰囲気を漂わせている』・『背景が薄暗かったり影がかかっていたり口が動いていないなど、説明の場面でも胡散臭くて信用できない。1話ごとに胡散臭さはマシている』・『鹿目まどかにやたらと執着しており、ことあるごとに契約を迫る、もはや営業である。その働きぶりから「契約厨」「営業マン」と言われる事もしばしばである』な2011年冬アニメ屈指のネタキャラみたい。 コミックスまどか☆マギカ1巻発売時の12日時点では、キュゥべえはゲーマーズ店・メロンブックス秋葉原店で営業活動してたけど、その後ア

    guldeen
    guldeen 2011/02/19
    こwwれwはwwww▼つくづく、アキバの店員のノリのよさは異常。
  • 魔法少女まどか☆マギカEDアニメ版 アキバ全滅 「すごいですね」 : アキバBlog

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」EDシングル、 Kalafinaの「Magia」【AA】が16日に発売日を迎えた(アキバは15日から販売)。 製品情報によると、タイトルの「Magia」は、『ラテン語で「Magic」、魔法という意味です。久々にアップテンポでハードな今回の楽曲は1度聴いたら忘れられないものとなっています』みたいで、アニメ盤【AA】はアニメ絵柄2面デジパック仕様で「Magia」「Magia(アニメバージョン)」・「Magia(リミックス)」・「Magia(インスト)」の4曲を収録し、初回生産限定盤【AA】と通常盤【AA】の計3種類が同時発売。 アニメ絵ジャケットのMagia(アニメ盤)【AA】は、正式発売日16日には、とらのあな秋葉原店B、ソフマップアミューズメント館、ソフマップPCゲームアニメ館、アニメイト秋葉原店、石丸電気ソフト館、ソフマップ音楽CD館で完売し、ゲーマーズ

    guldeen
    guldeen 2011/02/17
    賛否両論のある作風ながら、グッズ類の売行きがすごい事に。
  • 漫画版まどか☆マギカ (1)の発売で、「キュウべぇ」が契約、契約しつこい : アキバBlog

    Vアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の漫画版が12日に発売になり、漫画版はアキバ瞬殺だった。漫画版まどか☆マギカの発売で、ゲーマーズ店やメロン秋葉原店には契約を迫るキュウべがいた。 ゲーマーズ店に『僕と契約して魔法少女になってほしい』なキュウべぇがいただけでなく、「この際、男でもいいや。ボクと契約するんだ!」とかも。

    guldeen
    guldeen 2011/02/17
    契約・契約って、お前は悪徳営業マンか!とも言いたくなるが、しかしこれはw▼あー、キャラデザしてるのが『ひだまりスケッチ』の人か。そら、この作品が『血だまりスケッチ』呼ばわりされるわけだわ。
  • 俺の妹・禁書・神のみ・バクマン・ドリクラ。痛バス&アドトレーラーが勢揃い : アキバBlog

    22日(土)に、アキバに「俺の妹がこんなにかわいい可愛いわけない」・「禁書目録II」・「神のみぞ知るセカイ」・「バクマン」・「ドリームクラブZERO」の痛バス(=ラッピングバス・アドバス)&アドトレーラーが来てた。 『禁書目録』『俺の妹』はコラボみたいだけど、『神のみ』『バクマン』のトレーラーとあわせて4台がそろって停車してた。

    guldeen
    guldeen 2011/01/27
    カネが掛かってるなー。