タグ

marketingとeroとdoujinに関するguldeenのブックマーク (2)

  • カード決済代行会社が取引停止の圧力、同人誌や成年誌の通信販売にも影響か

    まとめ COMIC ZINから成年向け作品(同人・商業問わず)の通信販売での取扱い停止通達、クレカ代行会社からの要請があった模様 ざっくりとまとめを。 要は海外のクレカ決済代行会社から「ウチの関わる方法でエッチなの売買してんじゃねーよ」と言われたって事ですね。 これがZINだけに向けての要請なのか、今後同業別会社に波及するかは未定ですが、最悪販売環境が大きく変わりそうなカンジですね…。 92731 pv 1895 235 users 446 久我真樹 @kuga_spqr COMIC ZINから「成年商材の通信販売での販売停止」の連絡が来ていた。カード決済代行会社からの要請(対応しないと取引停止。行政指導ではない)とのこと。 販売停止は、内容ではなく、成年向け商材一括で同人も商業もとのこと。そのうち公式でアップされると思います。 2019-08-24 22:23:36 久我真樹 @kuga

    カード決済代行会社が取引停止の圧力、同人誌や成年誌の通信販売にも影響か
    guldeen
    guldeen 2019/08/25
    金融屋は『エロ=反社/役所が睨む』って認識だから扱いを嫌うんだろうが、そも『創作エロに反社や被害者は居ない』事は言い続けんとアカンね…。あと社会の高齢化が進んだ事も、エロ忌避風潮に拍車をかけてる感。
  • 【追記有】

    いい加減二次エロやってた人を公式コミカライズで起用すんのやめてほしい。 かっこいいつもりでキャラ出てもあへ顔で掘られてんのチラついて素直に見れない。 コミカライズだけならともかく編に逆輸入されたときは発狂するかと思った 【追記】 たくさん反応あったので肝心なとこ補足しときますね。 汲んでくれてる方も多数いましたが『同作品の二次エロやってた人を公式コミカライズで起用すんのやめてほしい。』です。 AV出身声優の件上げてる方もいたので、それで言うなら声優交代するときにパロディものでそのキャラにあたる役をやった人はやめてほしい、が妥当かなと。

    【追記有】
    guldeen
    guldeen 2016/06/12
    世の中の漫画読みは、そこまでディープなネタは普通知らない。マーケット的に、しょせんエロ好きはニッチ。マスに売れる方面を目指すのは、プロのクリエーターとしては当然。
  • 1