タグ

marketingとgoodsとgameに関するguldeenのブックマーク (4)

  • [TGS 2013]TGS会場で見つけた,寝転んでゲームができる夢のごろ寝クッション「goron」は想像以上の快適さだった

    [TGS 2013]TGS会場で見つけた,寝転んでゲームができる夢のごろ寝クッション「goron」は想像以上の快適さだった ライター:箭進一 東京ゲームショウ2013では,最新ソフトのほかにゲーム関連グッズも多数出展されている。そんな中で個人的に気になったのが,ごろ寝しながらゲームやタブレットが楽しめるという「goron」だ。 デジタルライフが多様化する現在,「寝転びながらゲームしたり,タブレットを使いたい」と考えている人も多いだろう。ここで問題となるのが,機器の向きだ。普通にテレビの前でごろ寝すると,画面が横向きになってしまう。スマートフォンやタブレットの場合だと,手に持って寝転ぶことができるが,どうしても腕が疲れてしまいがち。筋肉は鍛えられるかもしれないが,長時間のプレイに最適とは言い難い。筆者の場合,寝床に置いた文庫にタブレットやスマートフォンを立てかけて動画やWebブラウズを楽

    [TGS 2013]TGS会場で見つけた,寝転んでゲームができる夢のごろ寝クッション「goron」は想像以上の快適さだった
    guldeen
    guldeen 2013/09/22
    ていうか、なにこのコンパニオンさんの姿は。ボーダーニーソックスとか、あざといわー。
  • 「STEINS;GATE」に登場する牧瀬紅莉栖と橋田 至のメガネが8月下旬に発売

    「STEINS;GATE」に登場する牧瀬紅莉栖と橋田 至のメガネが8月下旬に発売 STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム 配信元 コスパ 配信日 2013/04/16 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 「シュタインズ・ゲート」“牧瀬 紅莉栖”と“ダル”のメガネ登場!! 今週末の4月20日(土)より、全国劇場公開が始まる劇場版『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』から、「助手」「クリスティーナ」「セレセブ(セレブ・セブンティーン)」etc...、主人公「岡部倫太郎(おかべ りんたろう)」に様々なあだ名で呼ばれる、アメリカ育ちの天才少女“牧瀬 紅莉栖(まきせ くりす)”と、岡部 倫太郎の数少ない友人であり、紅莉栖と同じく岡部が創設した発明サークル「未来ガジェット研究所」のメンバーでもある、橋田 至(はしだ

    「STEINS;GATE」に登場する牧瀬紅莉栖と橋田 至のメガネが8月下旬に発売
    guldeen
    guldeen 2013/04/20
    ダルとクリスの眼鏡フレーム…だと?
  • 「ドラゴンクエスト」が本日で25周年、記念サイトでは36万5400円の「宝箱」の販売も

    1986年にファミコン向けに発売された第1作を皮切りに、エニックス(現:スクウェア・エニックス)の看板タイトルとして愛され続けてきた「ドラゴンクエスト」シリーズが今日で25周年を迎えました。 特別記念サイトでは25周年作品として発売される「ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」や、36万5400円の記念グッズ「ドラゴンクエスト 宝箱リターンズ」の紹介が行われています。 詳細は以下から。 これが日25周年を迎えるドラゴンクエストシリーズを記念した「ドラゴンクエスト誕生25周年記念ポータルサイト」 ドラゴンクエスト誕生25周年記念ポータルサイト | SQUARE ENIX 25周年記念タイトルとして、当時のまま復刻した「ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」が2011年9月にWiiソフトとしてリリース決定。なんと原作通り、ファミコン版「

    「ドラゴンクエスト」が本日で25周年、記念サイトでは36万5400円の「宝箱」の販売も
    guldeen
    guldeen 2011/05/27
    まさか、四半世紀が経つとは…。
  • スクウェア・エニックス、「FF VII」10周年記念プロジェクト始動。書籍をセットにした「FF VII ポーション」を数量限定で発売

    【10月12日】 コードマスターズ、「RACE DRIVER GRID」体験会レポート いよいよ完成間近!! 2008年を代表するレースゲームが日にも登場 オンラインFPS「Battlefield Heroes」の全貌を解き明かす! 「Battlefield」シリーズプロデューサーBen Cousins氏インタビュー SCEJブースレポート PSP編 新サービス「アドホック・パーティ」、「PS Store for PSP」 新型PSPで最新タイトルをアピール セガブースレポート 「428」、「レッツタップ」など、新作タイトルがプレイアブルで出展 タカラトミーブースレポート 「NARUTO」最新作、「もしもシリーズ」を出展 NTTドコモ ブースレポート その1 次期端末の「iアプリオンライン」対応アプリを各社が出展 DeNA(モバゲータウン)ブースレポート 「レ

    guldeen
    guldeen 2007/07/22
    またガイジンゲーマーの間でネタにされるんだろうな、これは。
  • 1