タグ

marketingとinterviewとgovernmentに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 大阪の地下鉄でよく見る『解像度が低すぎる掲示物』の謎に迫ってきた

    みなさんこんにちは~! 株式会社人間の社領エミ(しゃりょう・えみ)どぇ~~す! 突然ですがみなさん、電車、乗ってますか~!? 私は乗ってま〜す! 最近私には、電車に乗る度に気になっていることがあります。それがこちらなのですが… 何だこいつら…!? このゆるすぎるキャラたちですが、大阪市内の駅でそりゃもうメチャクチャよく見かけるのです! 調べたところ、どうやら大阪市内でも市営地下鉄の駅にのみ存在するキャラクターのよう。しかも、私が今までに降りた駅のほとんどに存在しており、駅ごとにキャラクターもテイストも全く違うので、ものすごく種類が多そうです。 その中でも、特に気になっているキャラがこちら! 私がよく乗り降りする駅、地下鉄四つ橋線町駅のいたる所にベッタベタ貼られているこいつ…! ほんまっちょマンです! どう見てもマッチョじゃないこの体、妙に老けた顔、山下清ばりの五厘刈り……こいつ、ゆるキャ

    大阪の地下鉄でよく見る『解像度が低すぎる掲示物』の謎に迫ってきた
    guldeen
    guldeen 2016/05/16
    職員らの『手弁当』感覚が、また。▼あと地下鉄が黒字経営になったのは、21世紀に入りトンネルなど長年の建設費用が償還できたから。先人の遺産の活用なのよ。
  • Appleが「iPad」の販売店を大幅に絞り込んだことについて、公正取引委員会に問い合わせてみた

    産経新聞社が日、Appleが5月28日発売予定のタブレット端末「iPad」について、取り扱い店舗を大幅に絞り込んでいるという報道を行いました。 大手家電量販店のヤマダ電機でも直営店の約1割、3Gモデルの独占販売を行うソフトバンクモバイルですらもわずか16店舗でしか取り扱うことができないという過酷な絞り込みが行われているとのことですが、はたして公正取引委員会はどのような見解なのかを電話で聞いてみました。 また、Appleが自社と契約を交わした小売店以外はApple製品を販売できなくなる「Authorized Japan Apple Reseller契約」を導入して、大手家電量販店のインターネット通販で自社製品を取り扱えないようにしたことについても問い合わせてみました。 詳細は以下から。 「iPad」販売店を絞り込み アップルまた“強権”で混乱も  (1/2ページ) - SankeiBiz(

    Appleが「iPad」の販売店を大幅に絞り込んだことについて、公正取引委員会に問い合わせてみた
    guldeen
    guldeen 2010/05/14
    あ、今回もギガジンがちゃんと『仕事』してる。
  • 1