タグ

marketingとmusicとdataに関するguldeenのブックマーク (2)

  • サブスクに傾倒してしまうと「一気に収入が落ちた時に何もできなくなる」事があるという話

    まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない @_marony ; 犬; 魚; プログラミング; プラモデル; Linux; 珈琲; 中華イヤホン; 文房具; 自分には甘く、他人にも甘く; 人生無駄な経験なんてないですよ; https://t.co/kTynCFYtfY まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない @_marony 若者のサブスク傾倒、もう止められる流れではないけど、音楽だけならいいけど各種サービスを月額課金にしてしまうと「一気に収入が落ちた時に何もできなくなる」というのがあります(実体験) これらは毎月決まって出て行くお金なので、生活に必要なサービスも月額課金だと身動きが取れなくなります 2021-03-29 08:03:12

    サブスクに傾倒してしまうと「一気に収入が落ちた時に何もできなくなる」事があるという話
    guldeen
    guldeen 2021/03/30
    手元にあるPSDやAI/EPSなどの拡張子ファイルが、『サブスク利用期間切れでいじれない』というのは、貧乏デザイナー(アマ含む)には悪夢です(-_-;)
  • ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した

    こんにちは、ひにしです。 私は今年で33歳なのですが、かれこれ十数年前中高生の頃にハマったヴィジュアル系(以下、V系)の音楽を今でも心から愛しています。 どれくらい好きかというと、90年代V系を愛するバンギャ(※バンドギャル V系バンド好きの女性のこと)だけを集めたイベントを開催したり、ヘドバンについて調査したり、黒服で記事に出たり…というくらいには好きです。 そんなV系の歌詞は、Twitter上でもこんな風に語られるほど“あるある”にあふれています。 #V系歌詞あるある 「闇に溺れ過ぎ」 「紅に染まり過ぎ」 「孤独を感じ過ぎ」 「手首から血が流れ過ぎ」 「君が居なさ過ぎ」 「薔薇が舞い過ぎ」 「とりあえずヴェルベットって言い過ぎ」 — 磨童まさを (@masawo_viceat) 2016年7月8日 V系のファン以外は、「やたらと血塗られたり、夜を彷徨(さまよ)ったりしているんでしょ?」

    ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した
    guldeen
    guldeen 2017/03/25
    この題名はズルいというか笑う(^^; バンドごとの『色』の出し方には、SEO対策にも通じるものを感じるのね▼「もう完全に私が楽しいだけの記事ですが」ソンナコトナイヨーヾ(・∀・ )
  • 1