タグ

marketingとotakuとcolumnに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 「いちばんふさわしい人」はなぜ選ばれないのか:日経ビジネスオンライン

    クールジャパンの人が問題発言(?)をしたというので、4月頭のツイッターのタイムライン(TL)は少しざわついた。 業の関係で、当然のごとく私のTLにはマンガ業界・アニメ業界、つまりクールジャパンの当事者(とされているはず)の方々が多いのだが、くだんの発言への反応は、ほぼアンチ一色、支持者はあまり見あたらない。アンチといってもおおむね冷ややかであり、諦念が漂っている、といったほうが正しいかもしれない。 私は、といえば「クールジャパン」と聞いてまず思いだしてしまうのは、同名の番組をNHKで担当している鴻上尚史氏の眠たそうな顔とあまりクールでない司会なので、問題意識の低いことはなはだしい。 クールジャパン推進会議の質的な胡散臭さについては、この発言よりも前に書かれた(さすがですね)小田嶋隆さんのコラム「ジャパンが日を野暮にする」が的を射すぎているので、同じ媒体の連載としてこの上にさらに言葉を

    「いちばんふさわしい人」はなぜ選ばれないのか:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2013/04/11
    『たぶん、外国の人が「クール」と感じた多くの部分は、そのカテゴライズしにくく、健全でもなく、利用しにくく、事業としてお金になりにくい、こぼれ落ちていくものの中にこそ、あるような気がする』慧眼。
  • 1