タグ

marketingとsocietyとgovernmentに関するguldeenのブックマーク (12)

  • 15日からマスク転売禁止 罰則も 政府が正式決定 | NHKニュース

    政府は10日の閣議で新型コロナウイルスの感染拡大で品薄になっているマスクについて転売を禁止することを正式に決めました。今月15日以降はネット上の取り引きを含めて違反した場合、1年以下の懲役か、100万円以下の罰金が科せられます。 こうした転売目的の買い占めを防止しマスクの品薄の解消につなげるため、政府は10日の閣議で政令を改正し、転売を禁止するとともに罰則を科すことを正式に決めました。 禁止されるのは個人や業者が小売店などで購入した家庭用や医療用などのマスクを仕入れ価格より高値で転売する行為です。ネット上のオークションサイトやフリマアプリでの取り引きも禁止されます。 違反した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科されます。 政令は11日の公布を経て、15日に施行されます。

    15日からマスク転売禁止 罰則も 政府が正式決定 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/03/10
    既にオイルショック直後に『生活関連物資買占め禁止』な強制法が制定されてるのだけど、昭和末期や平成生まれの人は知らんわな。さぁ、今週末に発効ですよ~
  • 雑記帳:非公認キャラ「ふなっしー」と市長「和解」へ- 毎日jp(毎日新聞)

    guldeen
    guldeen 2013/10/24
    ちょっと昔なら「勝手連」というのがあった。『頼まれもしないのに地域・団体の広報活動』というのは、少し間違うと“非合法勢力”に与する可能性が捨てきれないため、行政側がそれを警戒してたのは分かる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    書道をもっと気楽に、ポップでカワイイ筆とすずり登場♪ プラスチック金型製造の一成モールド(新潟三条市)開発、墨汁や文鎮など展開も視野

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2013/01/11
    そういえば最近、報道関連で『勝訴』のタスキを久々に見た気が。しかし、そこに『ケンコーコム』て(^^;
  • asahi.com(朝日新聞社):自衛隊広報施設、有料化で入場者半減 仕分けで指摘受け - 社会

    印刷  陸海空の3自衛隊の広報施設で、有料化の実験をしたところ、入場者数が4〜6割以上も減少した。防衛省は入場料の徴収をあきらめ、人気のあるシミュレーターなどの有料化を検討を始めている。  有料化の実験は、行財政刷新会議の「事業仕分け」で予算削減の対象と判定され、「入場料をとって、必要な経費を賄うべきだ」と指摘されたことを受けて始まった。  対象は陸自広報センター「りっくんランド」▽海自佐世保資料館「セイルタワー」▽空自浜松広報館「エアーパーク」の3カ所。昨年11月〜今年1月、大人400〜500円、小中高校生200円の入場料を集めた。  その結果、各施設の入場者数は陸自が1万4519人(前年度同期比62%減)▽海自1万1147人(同36%減)▽空自3万6436人(同55%減)といずれも激減した。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    guldeen
    guldeen 2011/12/16
    『入場料がタダだから来る』ってのは当然。指摘のように、特定の設備だけ有料化、ってのは妥当かと。(あとは、ノベルティを販売する事での収入も)
  • ジエイのお仕事|防衛省・自衛隊:自衛隊岡山地方協力本部

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    guldeen
    guldeen 2011/11/26
    堂々の『はてブ・ゲームアニメカテゴリランキング・週刊1位』、おめでとうございます!▼いやしかし、ぶっちゃけ過ぎでしょこの漫画(^^;
  • 「アイテム課金」や「二重価格」の問題点を消費者庁がついに公表

    by taniavolobueva 「プレイは完全無料」といいながら実際はお金を払わないとろくに遊べない、「しみ・くすみを予防」といっておいて効果がない、「通常よりも安い特別価格」をうたいながら実際には通常価格での販売実績がないなど、トラブルが多発している状況を受け、消費者庁がインターネット上の取引で想定される事例を中心として問題点と留意事項を公表しました。 (PDFファイル)「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について 消費者庁が10月28日にまとめた具体的事例は以下のような感じです。 ◆フリーミアム サービスの基的な部分を無料で提供していることをアピールしているもの。「完全無料でゲームが遊べる」という文句がありながらも実際にはゲームを進めるためにはアイテムの購入が必須であるもの、「動画見放題」といいながら時間帯が制限されており、いつ

    「アイテム課金」や「二重価格」の問題点を消費者庁がついに公表
    guldeen
    guldeen 2011/10/29
    やっと、消費者庁が仕事をしたと思える事例が。
  • 消費者庁「無料ゲー、サクラレビュー、芸能人ブログの記事広告は全部禁止な」

    ■編集元:ニュース速報板より「消費者庁「無料ゲー、サクラレビュー、芸能人ブログの記事広告は全部禁止な」」 1 名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/10/28(金) 15:45:54.54 ID:hqPCk9Vl0● ?PLT(12008) ポイント特典 「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、そしてステルスマーケティングが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。 もちろんそれぞれの案件ごとにそれが不当表示にあたるのかどうか判断されますが、以下の6つのことが問題となっています。 ・いわゆるフリーミアム(基的なサービスを無料で提供し、高度な、あるいは、追加的なサービスを有料で提供して収益を得るビジネスモデル)における正確でない「無料」といった表示 ・目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に誤解を

    guldeen
    guldeen 2011/10/29
    GJ。言い方は悪いが、要はこれらは『脱法スキマ産業』なので、しかるべき法が整備されれば淘汰されるのは必然。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    guldeen
    guldeen 2011/10/28
    『実質有料じゃんよぉぉ!』という抗議の声に、消費者庁からの回答。これはよい。
  • 無料ソーシャルゲームやサクラレビュー、ステルスマーケティングが景品表示法違反対象へ

    さきほど山一郎さんのブログで知って小躍りしたのですが、「無料です」を始めとする課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、そしてステルスマーケティングが景品表示法の違反対象となることが消費者庁より発表されました。 もちろんそれぞれの案件ごとにそれが不当表示にあたるのかどうか判断されますが、主に以下の6つのことが問題となっています。 いわゆるフリーミアム(基的なサービスを無料で提供し、高度な、あるいは、追加的なサービスを有料で提供して収益を得るビジネスモデル)における正確でない「無料」といった表示 目立たない箇所に断片的に「事実」を記載しているとしても、全体として消費者に誤解を与え得るような表示 口コミサイトにおけるサクラ記事など、広告主から報酬を得ていることが明示されないカキコミ等 共同購入サイトなどのフラッシュマーケティング(割引クーポン等を期間限定で販売するマーケティング手法)に係る二

    無料ソーシャルゲームやサクラレビュー、ステルスマーケティングが景品表示法違反対象へ
    guldeen
    guldeen 2011/10/28
    やっと来た、消費者庁の本領発揮。『なんであんな詐欺まがいな商売が取締られないの?』という声に対し、"包括的に"規制の措置発動!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 不法占拠「大たこ」営業を妨害し逮捕…されたのは大阪市職員 酒飲み「日本一悪い店…かかって来いや」 - MSN産経ニュース

    元の店(右のフェンス部分)を撤去後、市道上で営業を再開しているたこ焼き店「大たこ」=11月25日夕、大阪・道頓堀 不法占拠だとして大阪市が撤去を求めている大阪・道頓堀の有名たこ焼き店「大たこ」で、たこ焼きに水をかけるなどして営業を妨害したとして、南署は14日、威力業務妨害容疑で、同市経済局計量検査所担当係長、中川悦司容疑者(48)=大阪府島町百山=を逮捕した。 ■自主撤去期限の夜… 逮捕容疑は13日午後11時ごろ、大阪市中央区の店舗前の市道で「ここが日一悪いことをしている店か」などと因縁をつけた上、持っていた傘を振り回し、たこ焼きなどの商品を水浸しにした、としている。 南署によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。また同市によると、中川容疑者は、撤去問題にはまったくかかわっていない。 関係者によると、店では当時、男性従業員2人が営業していた。中川容疑者は酒に酔っている様子

    guldeen
    guldeen 2010/12/14
    意義が最終的に正しかろうと、手段が違法ではダメ、の典型。
  • 昔から郵便局に置くことになってるんで。 - Chikirinの日記

    もし自分がなにかビジネスをやっていて、そのビジネスのターゲット顧客が、乳飲み子のいる母子家庭や、夫が多忙で実家にも相談もできない孤独なお母さん、ひとりで働いて小さな子供を育てているお母さん、みたいな人達だとしましょう。宣伝用ポスターやチラシを作ったら、どこに置こうと思いますか? ここに置くのが効果的だろうと思う場所を下記から3つ選んで下さい。 (1)保育所(特に夜間保育所など) (2)水商売の店(ホストクラブなど) (3)深夜営業のスーパーマーケットやコンビニ (4)郵便局 (5)銀行のATMのそば (6)電車やバスの駅 (7)市役所 (8)病院 (9)ファーストフード、ファミレスなど (10)ドラッグストアなどのように、おむつ、粉ミルク、離乳を売っている店 (11)その他(具体的に・・) ★★★ 下記は世田谷区のお知らせ広報紙です。 タイトルからみて、誰に向けてのメッセージなのかは明か

    昔から郵便局に置くことになってるんで。 - Chikirinの日記
    guldeen
    guldeen 2010/12/11
    どうやったら、行政広報を『子育てに悩む主婦』の手に届けられるか、という問題。▼俺もやっぱり、地元のスーパーの入口やレジや「荷物台」あたりに掲示する案を選ぶ。買い物は、誰しもするものだし。
  • 1