タグ

marketingとwarezとcrimeに関するguldeenのブックマーク (2)

  • ホワイトキャンバス摘発に寄せて

    巷で話題となっているホワイトキャンバスですが、ほんの少しの間ですがバイトをしていて、その後も1サークルとして遠くからウォッチはしていたのでちょっと書きます。 色々と調べていたらこの件についてまとめて投稿している捨て垢があって、ここまで書けるのはあの人くらいしかいないのではないかと勘ぐるところもとあるのですが大体書かれている通りだと思います。 https://twitter.com/08yYCC4DHPbhTsZ もう10年以上前になりますが、東方でいうと永新参とか最萌新参という言葉が生まれ、東方が爆発的なブームになりだした頃、同人は委託などのシステムもまだまだ発展途上の段階にありました。まだTwitterもなくサークルの広報手段も限られ、ニコニコ動画もスタートを切った頃の話です(余談ですが、後年ニコニコ動画から一気に人が流入した時期が東方としても最盛期だったと認識しています)。そこで、小規

    ホワイトキャンバス摘発に寄せて
    guldeen
    guldeen 2019/02/01
    『告発の場』としての匿名ダイアリーの活用。俺も『BSAに通報』とかのシリーズを投稿した( https://anond.hatelabo.jp/20100210073719 )し、こういう場を提供してくれる『はてな』社には感謝ですわ
  • 美少女ゲームのキャライラストを加工し無断でポスター販売 男に罰金刑

    コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)によると、PCゲームのキャラクターイラストを著作権者の許諾を得ずに販売目的で所持していたとして、著作権法違反(販売目的所持)容疑で自営業の男(40)が逮捕され、罰金刑を受けた。男はイラストを海賊版ポスターとして販売していたという。ソフ倫は「海賊版グッズを発見しても決して購入をしないで」と呼び掛けている。 発表によると、男は著作権者の許諾を得ずに、PCゲーム内の女性キャラクターの画像データを販売目的でPCに保存していたとして愛知県警が5月に逮捕し、名古屋地検が今月、略式起訴していた。男は女性キャラクターの下半身部分をPCで加工した上で販売していたという。告訴企業はフロントウイング。 ソフ倫によると、昨年11月に同社から海賊版ポスターについて相談があり、ソフ倫が調査。海賊版ポスターはネットオークションに多数出品されており、ソフトから抽出した画像が加工さ

    美少女ゲームのキャライラストを加工し無断でポスター販売 男に罰金刑
    guldeen
    guldeen 2014/07/01
    そりゃダメだわ。
  • 1