タグ

marketingとyoutubeとshoppingに関するguldeenのブックマーク (2)

  • ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterで非難轟々だったのだが、RTで回ってきたものをたまたま見てみたら当にひどかった。 あまりの酷さに、ルミネでもう買い物はしないと、不買運動宣言している人もいた。 これがそのCM動画。とりあえず、みてほしい。 www.youtube.com ちなみにテーマは「ルミネが働く女性たちを応援するスペシャルムービー」ということでYouTubeにアップされてるが、これの一体どこに女性を応援している要素があるのか見つけるのが難しいくらいである。 主人公の女性。 十分お洒落で綺麗な女性だ。 そこに上司らしきメガネ男が登場。 こいつがセクハラを連発する。 いきなり、「顔が疲れてる、寝てないの?」と失礼な発言。 女性が「普通に寝ましたけど」、って答えると、なんと「寝てそれ?www」、と小馬鹿にする。 目が死ぬ女性。 なんか、先日のかぐや姫の目が完全に死んだシーンをちょっと思い出した。 お前みたい

    ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし
  • ユーチューブ、映画を有料配信 日米5社200作品 - 日本経済新聞

    グーグル法人(東京・港)は1日から、傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」を通じてハリウッド映画や邦画を有料で一定期間貸し出すサービスを始めたと発表した。東映など日米5社と提携し、まず200の作品をそろえた。動画の有料配信は手軽に端末に取り込めることから、DVDレンタルに代わる視聴スタイルとして成長している。ヤフーや米国大手も相次ぎ事業強化に乗り出しており、市場拡大に弾みがつきそうだ。ユー

    ユーチューブ、映画を有料配信 日米5社200作品 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2011/12/01
    『料金は新作映画で400円、旧作で300円。海外作品はすべて日本語字幕をつける』なんかホントに、レンタルビデオと変わらんな、こりゃ。ただ、自宅で居ながらにして、ってのは利点ではある。
  • 1