タグ

mediaとなるほどとanimeに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 活字中毒R。「障害を持ってたら、TVアニメのヒロインになる権利もないんですか?」

    『レインツリーの国』(有川浩著・新潮文庫)に収録されている、山弘さんの「解説」より。 【『図書館戦争』は架空の話ではありません。それはげんに今、現実のこの日で起きていることなのです。 現実が『図書館戦争』の世界と違うのは、「禁止語」を取り締まっているのがメディア良化委員会という架空の組織ではなく、マスメディア自身ということです。1970年代、一部の人権団体がちょっとした表現にも過激に抗議してきた時期があり、それに対応するために出版社や放送局が自主規制を開始したのです。今ではほとんどの大手出版社、放送局、新聞社に、自主規制語(禁止語)のリストがあります。作家がそれらの言葉を使うと注意され、書き換えや削除を要求されます。 無論、それが当に差別をなくすのに役立つなら、自主規制もやむをえないでしょう。しかし、現実はまったく逆です。 最大の問題は、自主規制の対象が、文章の内容が差別的かどうかで

    guldeen
    guldeen 2011/10/08
    キャラ設定ではせいぜい、あっても隻眼・顔の傷(ブラック・ラグーンの『バラライカ』)や車椅子どまり。この調子では、乙武さん半生期のアニメなんて、作れそうにもない。
  • 今日の朝日新聞夕刊に『魔法少女まどか☆マギカ』記事が掲載! いい文章だな|やらおん!

    710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:03:40.63 ID:G8p0CrFF0 朝日夕刊スキャンしてみたよ 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:05:07.42 ID:5tIgQU2E0 >>710 なるほど いい文章だな 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:05:28.52 ID:6LNmAE5R0 >>710 おおおおおおおおおおお 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:05:50.54 ID:imDwmSPE0 >>710 それにしてもまどかは新聞に引っ張りだこだな 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07

    guldeen
    guldeen 2011/05/07
    これは盛大なネタバレw ただ、単なる作品論に終わらず『人間成長劇』を評しているのは、好感が持てるコラム▼まぁ、夕刊読者層に向けた解説(主婦も読むし)を目指したとも受取れるけど。だがいい内容の評論。
  • 1