タグ

mediaと地デジとあたまがわるいに関するguldeenのブックマーク (2)

  • アナログ民発狂中 今日だけで問い合わせ7万5千件 : 暇人\(^o^)/速報

    アナログ民発狂中 今日だけで問い合わせ7万5千件 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/24(日) 18:03:58.88 ID:biLWJ0X/0 地デジコールセンターに電話7万5千件 地デジコールセンターへの24日の電話件数は、午後3時現在で約7万5千件。総務省発表。 2011/07/24 17:58 【共同通信】 http://www.47news.jp/news/flashnews/ 2:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/24(日) 18:04:24.46 ID:kfT5GPjJ0 なんなのこいつら? 3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/24(日) 18:04:33.93 ID:Uj84oObP0 だ か ら 今 ま で 何 し て た ん だ よ 420:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/24(日

    アナログ民発狂中 今日だけで問い合わせ7万5千件 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/07/25
    だからお前ら、『8月31日の"夏休みの宿題ができてない"小学生』らかと…。(嘆息)
  • 地デジ:完全移行…総務省、テレビ局に問い合わせ殺到 - 毎日jp(毎日新聞)

    総務省地デジコールセンターで地デジ化に関しての問い合わせに答えるオペレーター=川崎市で2011年7月24日午後0時4分、三浦博之撮影 東日大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で24日正午、テレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行した。25日午前0時までにアナログ用の電波も止まり、何も映らない砂嵐のような画面になった。53年にスタートしたアナログ放送は60年近い歴史に幕を下ろした。 一方、正午過ぎから総務省やテレビ局には電話が殺到し、一時つながりにくくなった。同省地デジコールセンターへの24日午前0時から午後3時までの問い合わせは約7万5400件。約3万6800件が正午以降だった。NHKには正午から午後2時に1万1531件、民放には正午から午後1時に4476件あった。「アナログ対応のテレビしかないが、どうしたらいいか」といった質問が多く

    guldeen
    guldeen 2011/07/25
    こうなる事はすでに3年近くも前から広報されてたのに、なぜ今になってウロタえるの?バカなの?▼老人に新たな事を教え込むのは、やはり難しい。
  • 1