タグ

mediaとgovernmentとsnsに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策:時事ドットコム

    政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策 「座間市における事件の再発防止に関する関係閣僚会議」で、あいさつする菅義偉官房長官(左から3人目)=10日午前、首相官邸 政府は10日午前、神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件を受け、首相官邸で関係閣僚会議を開催した。年内をめどに再発防止策を取りまとめる方針で、ツイッターの規制なども検討する。直ちに実施できる対策があれば、防止策の取りまとめを待たずに採用する。 自殺助長の禁止明記=ツイッター社、9遺体事件受け 菅義偉官房長官は席上、「各閣僚がリーダーシップを発揮し、関係省庁連携の下に政府一体となった対策強化を行い、再発防止を徹底したい」と強調。菅氏は、(1)事件の全容解明と関係省庁の情報共有(2)自殺に関する不適切なサイトや書き込みへの対策強化(3)インターネットで自殺願望を発信する若者の心のケア対策の充実-を指示

    政府、ツイッター規制検討=座間9遺体事件で年内に再発防止策:時事ドットコム
    guldeen
    guldeen 2017/11/10
    『インターネットで自殺願望を発信する若者の心のケア対策の充実-を指示した』←そもそも希死念慮の要因はうつ・双極性障害・職場での圧力やいじめからのPTSD・介護疲れとさまざま。政府に対処の体勢はあるの?
  • 「ライオン逃げた」熊本地震直後にうそツイート 男を逮捕 | NHKニュース

    地震の発生直後に「地震で動物園のライオンが逃げた」などと、うその内容をツイッターに投稿し動物園の業務を妨害したとして、神奈川県に住む20歳の男が逮捕されました。警察によりますと、災害時にデマを流し業務妨害をしたとして逮捕されるのは全国で初めてだということです。 警察の調べによりますと、佐藤容疑者はことし4月14日の熊地震の発生直後に、「地震のせいで、うちの近くの動物園からライオンが放たれた」などと、うその内容をツイッターに投稿し、熊市動植物園の業務を妨害したとして偽計業務妨害の疑いが持たれています。 警察はサーバーを解析するなどして捜査を進め、20日に佐藤容疑者から事情を聞いていました。 警察によりますと、調べに対し「悪ふざけでやってしまった」と供述し、容疑を認めているということです。 この投稿のあと熊市動植物園には問い合わせなどの電話が100件を超え、獣舎などの点検がスムーズに

    「ライオン逃げた」熊本地震直後にうそツイート 男を逮捕 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/07/20
    ウソツイート→それを真に受けた人がRT以外に動物園や役所や警察などに電話を多数入れる→業務妨害で役所などから立件される、という流れ▼風評被害をもたらすデマ元には、現地民や団体からの告訴が必須かな。
  • 1