タグ

mediaとreportとinternationalに関するguldeenのブックマーク (2)

  • なぜ日本人選手が集まるか 独ブンデスリーガの魅力 - 日本経済新聞

    3日連続でスタジアムが熱かった。ゴール裏のホームのファンたちは熱狂的で、少数派のアウェーのファンも負けていない。この観客が作り出す雰囲気は、ワールドカップをはるかに凌駕(りょうが)していた――。先週末、ドイツ・ブンデスリーガ(1部リーグ)の開幕戦の取材へ行った。金曜の5日夜から日曜の7日まで。計3戦を取材したが、何がすごかったかというと、場内の雰囲気だ。■殺気だった空気の中にファミリームード

    なぜ日本人選手が集まるか 独ブンデスリーガの魅力 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2011/08/12
    『いつの日か南米やアフリカ諸国のように「海外組」だけで日本代表が編成できるようになれば、もっと日本は強くなる。そんな時代が早く来ればいい、と思っていたが、ついに実現』スゲー!▼国民性の問題もあるか。
  • あらかじめ告げられていた原油流出事故 - シートン俗物記

    「私は正当な分け前が欲しいだけだ。それは全部私のものだ」 アメリカ石油小売業大手、コッホ社経営者であるウィリアム・コッホが先住民居留地からくすねた石油の帳簿を見て言ったセリフ (金で買えるアメリカ民主主義 より引用) アメリカ南部、メキシコ湾における原油流出事故、日ではどういうわけかあまり取り沙汰されませんね。なぜでしょう。アメリカでの報道は凄い規模で、検索してみるだけでも莫大な記事が引っ掛かってくるんですけど。 おそらくはチェルノブイリ原子力発電所事故に匹敵する史上最大規模の環境破壊なのですが、まだその実感が無いんでしょうか。 2010年メキシコ湾原油流出事故 http://tinyurl.com/27lgvcj 原油流出は深さ1500mの油井からの噴出、ということもあり、現在のところ止める有効な手立ては無いようです。核爆弾使用を検討、とか云う記事が出るくらいですから。水圧を考えても蓋

    あらかじめ告げられていた原油流出事故 - シートン俗物記
    guldeen
    guldeen 2010/06/27
    技術の不備による事故が起きた際の、物理的収拾の方法と『政治的解決』という名のうさん臭い誤魔化し方▼まだ流出、止まってないのか!ひどいなぁ。メキシコ湾が「死の海」になっても知らないぞ?
  • 1