タグ

mediaとreportとweatherに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた地震情報をまとめました 91: 名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 05:02:48.26 ID:mYS7gyP40 http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/3/338ebed8.jpg http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/4/746f8e61.jpg (亡くなった方の画像) ◆米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて、料を運び込んだりしているらしい 39: 名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 11:48:23.18 ID:Z1JomQl80 Q「要請無しで支援を?」 A「現場レベルでの判断でヘリを出

    【東北関東大震災】海外メディアが撮影した写真がキツすぎる・・・ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/03/17
    しかしなんでこう、海外メディアの映像って、意味も無くカッコいいアングルが多いんだ…▼NHKアナの輪番統計…誰得w そして事故後の原発の外観模型の再現度がムダに高い▼けいおん痛車の事故写真が、心に痛い。
  • 周りは「海」孤立43時間…被災本紙記者気仙沼避難所ルポ ニュース特集 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供の泣き声と老人のうめき声が響き、底冷えする部屋で、じっと身をかがめて誰かの助けを待つしかなかった――。記者は東日巨大地震で宮城県気仙沼市の避難所を取材中、大津波に襲われ、地元の住民の方々450人とともに、避難所内に閉じこめられた。避難所は3階建て公民館だが、2階天井近くまで浸水し、公民館の周囲では、流出した油に引火した火事が頻発。生きた心地がしない中、2晩を過ごし、43時間後に救出された。東北総局気仙沼通信部・中根圭一(27)、写真も 地震発生 11日午後2時46分、東日巨大地震が発生した時は気仙沼市の市街地にある気仙沼通信部にいた。地面から突き上げるような縦揺れの後、激しい横揺れで立っていられない。揺れが収まると、棚からすべてが落ちて足の踏み場もなくなった通信部から、カメラと取材道具を抱えて外に飛び出した。避難所となった市内の気仙沼中央公民館に車で駆け付けた。 公民館に避難した住

    guldeen
    guldeen 2011/03/16
    自らもまた、被災者となった記者による災害ルポ。▼27歳か。言葉は悪いが、記者人生を考えると、この年齢で『得がたい体験』をしたように思う。今後の取材では"相手の気持ちを汲める"人に、彼はなれる。
  • asahi.com(朝日新聞社):れんが造りに被害集中 がれきの下から「さよなら」 - 社会

    クライストチャーチで23日、家屋が倒壊した中心街で規制線を張る警察官=西畑志朗撮影クライストチャーチで23日、市中心部のビルの倒壊現場で救出作業にあたる救助隊員ら=ロイター。このビル内の語学学校で富山の専門学校生らが研修を受けていたクライストチャーチで22日、救助隊員に運ばれる負傷者=APクライストチャーチ近郊で22日、地震の影響で水浸しになった道路を走る車=AP  【クライストチャーチ=五十嵐大介】被災地は、まだら状に被害が広がっていた。多くのビルには損傷がないが、すぐ隣で半壊、全壊した建物が惨状をさらしている。道路はところどころ陥没し、液状化のためか砂泥が噴き出した場所もある。現地時間23日午後2時(日時間同日午前10時)すぎ、記者がクライストチャーチ市内に入った。  赤いれんが造りの建物に被害が特に目立つ。教会の壁に大きな穴が開き、れんがが崩れているのが見えた。損傷のない建物と建物

    guldeen
    guldeen 2011/02/23
    id:uporeke↓ピュリッツァー賞を獲った「少女を狙うハゲワシ」の写真の話(その後、撮影者は自殺)じゃないですが、その瞬間を収めたいというのがカメラマンという商売の『業(ごう)』ですしな…。
  • 1