タグ

mediaとweatherとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (4)

  • オールドメディアが意外な存在感、見直されたラジオの価値【震災関連速報】 | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    オールドメディアが意外な存在感、見直されたラジオの価値【震災関連速報】 - 11/04/20 | 16:39 オールドメディアのラジオが、東日大震災を機に身近な情報を伝えるメディアとして存在感を高めている。  FMラジオ局大手のFM東京は3月11日の震災発生から1週間にわたり、CMなしですべて生放送の特別編成で放送した。  飯塚基弘・プロデューサーは、「テレビでは悲惨な映像が多く流されたが、われわれはリスナーの励ましとなることは何かを考えた」と話す。  被災地からのリクエストに基づき、子ども向け番組のテーマソングや演歌・歌謡曲など普段は流さないジャンルの音楽を流し続けたほか、絵の朗読も実施した。「これまではF1、M1層(20〜34歳の男女)をターゲットにしてきたが、今はそう言っていられない」(同)。  結果的に、FM東京のツイッターには、震災後1週間で約3万通(通常時の4〜5倍)のメッ

    guldeen
    guldeen 2011/04/20
    阪神淡路大震災でも、AM・FMのラジオ局が延々と、被災地状況やたずね人情報を流していたのを思い出した。
  • 今朝の新聞のこの写真はペットを飼ってる人は絶対グッとくる。被災したのは動物もなんだよね。

    今朝の新聞のこの写真はペットを飼ってる人は絶対グッとくる。被災したのは動物もなんだよね。

    今朝の新聞のこの写真はペットを飼ってる人は絶対グッとくる。被災したのは動物もなんだよね。
    guldeen
    guldeen 2011/03/13
    ペットも家族の一員です。
  • 今、Twitterやmixiで日常のこと書くと非国民扱いされることについて : VIPワイドガイド

    1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍)[sage]投稿日:2011/03/13(日) 01:14:28.54 ID:uNR/llHP0 地震で被災地は大変なのに、日常のこと書くと非常識といわれる。 ネット上で不特定多数の人が見るからだめなの? ていうか、被災地は大変なのにそんなネットしてる場合じゃないだろともつっこみたくなるが 情報収集には必要なのかな。 当に普段書いてることをまぁちょっとは自重して 書いてるだけでも非常識扱いってそういうものなの? 2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(チベット自治区)[]投稿日:2011/03/13(日) 01:15:06.63 ID:uTjHJXU40 タイムラインは自分の鏡 俺のタイムラインではそんなアホなこと言ってるやつ一人もいない 4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県)[

    今、Twitterやmixiで日常のこと書くと非国民扱いされることについて : VIPワイドガイド
    guldeen
    guldeen 2011/03/13
    『いっぺん同じ目に遭っ』たはずの自分(阪神淡路の震災)ですら、通常番組の一つもないラ・テ事情には気が滅入るのも事実。▼こんな時だからこそ、はしゃぎ過ぎ無い程度の気晴らしは必要だ。
  • 災害時、あなたの善意で、人が死ぬ

    ※被災地以外の方のために書かれた文章です。被災地の方は他の有益な情報を見てください。 3 月 11 日午後2時46分ごろ、マグニチュード8.8の地震が東北地方太平洋沖で発生し、大きな被害を出している。私は福岡に住んでおり、直接の被害はうけていないが自分のやれる範囲で可能なことをやっていこうと思う。 インパクトのあるタイトルをつけたが、これは大げさではない。 災害時の誤報やデマは必要なリソースを奪われ、助かるはずだった人が助からなくなるおそれがある。 例えば「千葉県のコスモ石油の火災の影響で、有害物質を含んだ雨が降る」というチェーンメールが出回っている。有害物質を含んだ雨に関してはコスモ石油が公式に否定している。燃えたのはLPガスなので主成分はブタンやプロパンであり、燃焼しても二酸化炭素と水が生成されるだけだ。 要するに有害物質というのは出所不明のデマである。 チェーンメールは1通送ると大量

    guldeen
    guldeen 2011/03/13
    RTは公式アカウントだけにする、とかな。あと、安否確認に不安になるのは判るが、現在の『伝言ダイヤル(171)』がちゃんと使える人ってどれだけ(特に高齢者層)居るのかと。
  • 1