タグ

mediaとweatherとscienceに関するguldeenのブックマーク (11)

  • 津市と岐阜市の天気予報を4か月以上逆に放送 NHK名古屋

    NHK名古屋放送局は2013年8月20日、東海・北陸地方の7県で毎日午前中に放映している週間天気予報の画面で、13年4月1日から8月19日まで津市と岐阜市の予報を入れ替えて放送するミスがあったと発表した。 朝日新聞の報道などによると、このミスは8月19日に名古屋地方気象台からの指摘で発覚。13年4月に機器のプログラムを更新した際、設定を誤ったという。

    津市と岐阜市の天気予報を4か月以上逆に放送 NHK名古屋
    guldeen
    guldeen 2013/08/21
    しかし、なぜこういうミスが見過ごされてきたのかね。とは言われても、俺も『見破る』自信は無いが。
  • asahi.com(朝日新聞社):警戒していた牛伏寺断層付近で発生 長野で震度5強 - 社会

    印刷 関連トピックス地震  長野県中部で30日朝に起きた地震の震源は、政府の地震調査委員会が将来、大地震発生の恐れがあると注意を呼びかけている牛伏寺(ごふくじ)断層の近くだった。  牛伏寺断層は糸魚川―静岡構造線断層帯の一部で、長野県松市と塩尻市付近の長さ17キロの活断層。地震調査委は、東日大震災の地震の影響で「将来の地震発生確率が高まる可能性がある」として注意を呼びかけている。  牛伏寺断層は、約千年に1回程度活動しており、最後の地震は1200年前ごろとみられる。地震調査委は、今後30年以内に14%の確率で発生すると予測している。日の活断層の中で最も確率が高いグループ。この断層や周辺で地震が起きると、マグニチュード8程度と考えられている。  気象庁は「牛伏寺断層が動いたものかどうかは不明」とし、断層に与える影響を注意深く監視していくとしている。 関連リンク長野県松市で震度5強、5

    guldeen
    guldeen 2011/06/30
    あー、予測はしてたのか。でも地震の類いって、『この日』じゃなく『ここ10年ほど』くらいのアバウトな単位でしか、予報できないからなぁ。
  • 仙台平野、弥生時代にも巨大津波に襲われていた : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約2000年前の弥生時代に仙台平野を襲った津波は、東日大震災の巨大津波と同程度まで内陸に浸水していた可能性の高いことが、東北学院大学の松秀明教授(地形学)の調査でわかった。 15日、仙台市で開かれた東北地理学会で発表した。 869年の貞観津波の浸水範囲もほぼ同じだったとみられ、松教授は「仙台平野では、ほぼ1000年周期で東日大震災と同規模の巨大津波が襲来していた可能性がある」と指摘している。 松教授は4月、今回の津波が内陸約4キロまで浸水した仙台市若林区で、津波が運んできた堆積物を調査した。その結果、海岸線から約3キロまでは砂だったが、その先はより粒子が細かい泥が堆積していた。

    guldeen
    guldeen 2011/05/16
    千年オーダーでの津波とは…。文明をブツ切りにするほどでもないが、文化的建築物の継承が途絶えるには十分の短さってのが、ヤだなぁ。
  • 【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし Tweet 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 19:56:00.46 ID:W+JoKtaM0● 前スレ : DASH村、愛知に移転? 7:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:56:47.44 ID:I5wx4zSq0 感動の最終回 13:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:57:38.69 ID:o3ta37vJ0 隠し切れなかったのか・・・・(知ってた) 17:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 19:57:44.99 ID:6XG4U58d0 無かったことリスト行きにならなくてよかった 10:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:57:21.80 ID:w3UpbzQv0 アキオさんは?

    【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/04/25
    公然の秘密レベルになってしまったか…>DASH村の位置。
  • TOKIO告白、DASH村でロケ中だった (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    TOKIOのメンバーの山口達也(39)と城島茂(40)が、24日放送の日テレビ系バラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・0)で、東日大震災が発生した3月11日に福島県浪江町のDASH村でロケ中だったことを告白した。福島第1原発事故で避難対象地域になっていることにも触れ、「僕らができることをしなければ」と誓った。 【関連記事】 松岡、避難地域「DASH村」行きたい! DASH村が避難区域…TOKIO復興協力も マッチが締めた!3日で38万9000人 SMAP中居、福島避難所を極秘訪問 「新堂兄弟」にAKB高橋!槇原も加入

  • テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは

    「関東地方で強い揺れを感じる恐れがあります。まずは身の安全を確保してください」――3月11日の東日大震災発生以降、こうした緊急地震速報をテレビで目にした方は多いはず。まずは警戒音とともに赤で白文字を囲った字幕スーパーが表示され、少し遅れて地域を示すスーパーとアナウンサーから前述のような注意喚起コメントが出される。不思議な時間感覚を覚えるこのデジタル放送サービス、一体どのような仕組みで行われているのか。NHKに聞いた。 地震予知を担当するのは気象庁。各地に配置した震度計がP波(地震初期に起こる縦揺れの微小震動)を検知した段階で放送局ほか関連機関に通知し、S波(その後に起こる横波の大きな揺れ)到達前に地点や震度を予測するという仕組みで、2007年より一般向けにも導入されている。 気象庁からの情報を受けた放送局側は、デジタル放送波に緊急信号を乗せて送信する。線映像や音声よりも伝送速度の速い信

    テレビから頻繁に流れる「緊急地震速報」の仕組み--デジタル放送ならではの工夫とは
  • 【放射能漏れ】宮城・女川原発の燃料プールや建屋で水漏れ 震度6強の余震で - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

  • 東電原発事故、アメリカの当面の見方から「全体像」は浮かぶのか?

    現時点では原子炉の冷却用に投入された水が、放射性物質を含んだまま流出して海水を汚染しているという問題が一番の懸念材料になっているようです。一方で、政府の見解(例えば4月3日にTV番組で示され報道された、細野豪志首相補佐官見解)としては、汚染した水の処理をしながら炉内の燃料を冷却することで、最終的には放射性物質の大気中への発散を止めることができる、そこまで数カ月というレンジで考えているようです。 この問題に関するアメリカ側の見方ですが、ここへ来て何人かのトップレベルの専門家から現状に関する分析が発表になっています。一つ大きな話題になったのは、4月1日付の「ニューヨーク・タイムズ」が報道したスチーブン・チュー米エネルギー長官の発言です。チュー長官は、ノーベル物理学賞を受賞しているこの分野の権威ということで、オバマ大統領に請われて内閣に入っているのですが、長官の発言は現時点でのアメリカにおける「

    guldeen
    guldeen 2011/04/05
    日本の場合、なんせ政府・行政で、こういう科学技術方面に明るい政治家がごく少数ってのが、もうね…(汗)▼今からでも遅くないので、共産党の吉井氏(京大工学部原子核工学科卒)にでも話を聞いてくるべし。
  • 電力の供給不足はあと数年続く首都圏大停電の危機は去らず

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 東京電力の計画停電は、工場や病院、スーパーなどあらゆる業種を混乱に陥れた。だがこの騒動は今夏で収まらない。すでに夏は約1000万キロワットの供給力不足が見えている。このままでは次の冬、また次の夏と続く。1~2年ですむ話ではない。家庭だけではなく産業界が知恵を結集して挑むしかない課題なのだ。(「週刊ダイヤモンド」編集部 片田江康男、小島健志、柴田むつみ) 「いちばん困るのは計画停電が計画どおりではないことだ」──。 東京電力管内に製造工場を持つ大手化粧品メーカーの幹部は憤る。同社では計画停電に合わせて生産シフトを組み直し、工場で働く従業員の勤務シフトも調整している。 しかし、実際には“計画”は頻繁に変更され、

    電力の供給不足はあと数年続く首都圏大停電の危機は去らず
  • 福島第1原発:海から放射性ヨウ素 限度の126.7倍 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は22日、福島第1原発近くの海水を分析した結果、水中濃度限度の126.7倍にあたる放射性ヨウ素と、24.8倍にあたる放射性セシウムを検出したと発表した。海水の採取時間は21日午後2時半で、同原発の放水口付近。空気中の放射性物質が雨で海に流れ込んだり、放水作業により地中にしみ込んだ放射性物質が海に流れ出た可能性があるという。

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:イタリア国営放送『東京の放射線量が凄いぞ!!なんとローマより低い!!』

    1 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/03/18(金) 23:05:47.89 ID:Q3UhAprr0 ?PLT(12150) ポイント特典 http://www.rainews24.it/it/news.php?newsid=151021 Tokio, 16-03-2011 Roma piu radioattiva di Tokyo. E' la sorpresa delle analisi effettuate dalla squadra della Protezione civile italiana, composta da sei persone, giunta oggi nella capitale nipponica. I rilievi fatti dai tecnici - comunica l'ambasciata italiana - danno

  • 1