タグ

memoとhistoryとmusicに関するguldeenのブックマーク (4)

  • ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして

    はじめにわたしの職場に、自他ともに認めるクラシック・マニアがいる。近・現代の作曲家は一通り聴いているというが、中でもお気に入りはスクリャービンで、携帯の着信音とアラームには「神秘和音」が設定してあるくらいだ。 その彼が、最近、急にジャズに興味を持つようになった。なんでも娘さんが部活でサックスを始めたのがきっかけらしい。彼の机には娘さんの小さいころの写真が立てかけてあるが、父親と血がつながっているとは思えないかわいらしさだ。パパだってジャズくらい分かるんだぞ、ということにしたいのかもしれない。 彼はわたしがジャズ・ギターを弾くことを知っている。音楽に関して(だけ)は寛容なので、各種イヴェントの際には有給を消化しても嫌な顔ひとつしない。 ある昼休みの会話「ちょっと私用なんだが」と彼は言った。「こんどの休みは空いてるか? お前の好きなジャズのCDを10枚くらい持ってきてくれ。うちのオーディオで聴

    ( ・3・) クラシック好きの上司がジャズを聴きたいと言いだして
  • 邦楽ロックの名盤挙げてけよ 路地裏音楽戦争

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:54:00.01 ID:ss+ATYf50 できるだけ昔のやつで頼む 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:55:36.52 ID:zWVTEP1V0 LUNA SEA  LUNACY 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:56:01.71 ID:s9OXGHIc0 持ってるので古いのなら サディスティックミカバンド「黒船」 ルースターズ「ルースターズ」 くらいしか 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/20(日) 19:59:57.08 ID:OrPw4N9BO 内田裕也・尾藤イサオ/ロック・サーフィン・ホットロッド 15:以下、名無しにかわりましてVIP

    guldeen
    guldeen 2011/02/23
    80年代のSONY系(爆風・聖飢魔II・レベッカ等)は、POP系に分類されるかも▼あー、RCもいいね。▼え、ユニコーンがなんで無いの?なんで?
  • ナタリー - KANの名盤12作品が一挙復刻、カップリング集も同時発売

    KANのオリジナルアルバム12タイトルの復刻盤と、シングルカップリング曲を中心とした作品集「Songs Out of Bounds」が、10月27日に一斉リリースされることが決定した。 復刻されるアルバムは、1987年のデビューアルバム「テレビの中に」から、1999年発表の「KREMLINMAN」までの計12タイトル。そして「Songs Out of Bounds」には、シングルカップリング曲9曲にシングル曲「OVER YOU」「こっぱみじかい恋」とアルバム「めずらしい人生」タイトル曲「めずらしい人生」を加えた全12曲がリマスタリング音源で収録される。 怒濤のリリースに先駆け、来週9月22日にはライブDVD「芸能生活23周年記念逆特別 BAND LIVE TOUR 2010【ルックスだけでひっぱって】」が発売されるので、こちらも楽しみにしておこう。 KAN 2010年10月27日(水)再発

    ナタリー - KANの名盤12作品が一挙復刻、カップリング集も同時発売
    guldeen
    guldeen 2010/11/25
    20年ほど前(!)の『愛は勝つ』でのスマッシュヒット以降にTVで彼を見る事が少ないせいで、、一発屋と見る人も居るが、じつはずっと精力的に音楽活動を続けている人。
  • 【高音質】J.S.バッハ名曲集 1/2

    ・うp主が選んだバッハの名曲名演奏です。・作業用などにお使いください。・バッハまとめ→mylist/13577259 next→sm7990248・選曲、曲順にかなりこだわりました。① 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 sm8210035② ヴァイオリン協奏曲 第二番 ホ長調 BWV1042 第一楽章③ 小フーガ ト短調 BWV578④ 無伴奏バイオリンのためのパルティータ 第3番 Ⅲ.Gavotte⑤ 平均律クラヴィーア曲集 第一巻 第一番 BWV846 Preludio⑥ 無伴奏チェロ組曲 第一番 Preludio sm8242608⑦ カンタータ第80番《われらが神は堅き砦》BWV80 sm8181855⑧ 無伴奏バイオリンのためのパルティータ 第2番 シャコンヌ BWV1004 sm7701311⑨ 目覚めよ!とわれらに呼ばれる物見らの声 BWV645

    【高音質】J.S.バッハ名曲集 1/2
    guldeen
    guldeen 2010/02/26
    これもそうだが、著作権が切れてる関係で初期のPSG・MIDI音源用の楽譜データは多く存在する。彼が多作だった関係でシステマチックに書かれた楽譜は、MIDIとも相性がいい。リラックス用BGMにもよい。
  • 1