タグ

miscとeventとreviewに関するguldeenのブックマーク (2)

  • はてなオフ会への参加コメントから学ぶ、コメントスキル - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    オフ会の参加予定者がたくさんいるようなので、まとめてみました。 ついでに、様々な参加表明からコメントスキルを学んでみたいと思います。 参加表明 AnonymousLifeforms 行きます souya_matsuoka いきまーす hana5521 行ってみたい!(怖いもの見たさ) chikurou 行ってみたいです。有志がスライドで発表したりするのかな 同じ参加表明にも、様々な表現があるようです。 jassmaz 参加したい Youchan 参加したいです。 Lhankor_Mhy 参加したいです。 amakanata 参加したいです。よろしくお願いします。 s-y1115 はてなではいつも見ているだけでしたが参加したいです!! hapilaki 私は参加したいです。大阪からですけど、さいとうさんに会えるなら例え火の中水の中\(^o^)/ 主催者の齊藤貴義さんに媚びを売る表現が学べます

    はてなオフ会への参加コメントから学ぶ、コメントスキル - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    guldeen
    guldeen 2014/06/16
    『スカイプ自体が、5人を超える場合には話し合いが難しくなるツールだとコウモリは考えます』以前に、音声会話でやった事がありますが、司会者が居ないと進行がグダグダになりますね、アレは。
  • ミクFES(ミクフェス)'09(夏)に行ってきた。 - たけいの日記

    http://www.mikufes.jp/ 要は、初音ミクのライブ。ちょうど今日で発売から2年目ということで、「2歳の誕生日」ということでも盛り上がってました。新木場のCOASTというライブハウス。ここは結構有名どころらしい 内容は、「ミクfes」「ミクフェス」などで検索すればレポートが上がっていると思うので、そちらにお任せしていろいろと感じたところを書いておく。 初音ミクは、アニメなどと一緒で現実にはいないのだけど、演出の工夫でまるでステージ上で歌って踊っているようだ。 透明のスクリーンをステージに配置し、後ろからプロジェクターでCGうつすのね。一種のデジタルサイネージ。 ステージ上は、バーチャルなんだけど、フロアは1000人の観客がリアルに応援をしている。 観客の認識は、ステージ上にいるのはCGの初音ミク動画じゃなくって、歌手初音ミク という認識。 もともと、パソコンの中やニコニコ

    ミクFES(ミクフェス)'09(夏)に行ってきた。 - たけいの日記
    guldeen
    guldeen 2009/09/05
    観客も鑑賞に一種の慣れが必要、という類いのイベントを思い出したが、アレだな。「着ぐるみショー」。あの感覚に近い。
  • 1