タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

mobileとnetaとcomputerに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:スマホの空き能力で仮想スパコン 米で新アプリ公開 - テック&サイエンス

    【合田禄】使っていないスマートフォンをネットワークでつないで、エイズ治療の研究や新星の発見のための観測データの解析に生かす。そんなアプリケーションを、米カリフォルニア大バークリー校が開発し、23日に公開した。対象のスマートフォンは世界で約9億台。それを結集すると演算処理能力は、スーパーコンピューターを上回るという。  アプリの名は「BOINC(ボインク)」。アンドロイドのスマートフォン用。充電中などで使われていないスマートフォンをネットワークで結集して、巨大な仮想のコンピューターを作る。それを科学者に無償で提供し、研究に役立ててもらう。  BOINCは9割以上充電されていて、無線LANにつながっているとき、アプリが自動で動き出す。途中で電話がかかってきても受信可能。スマホに保存されているデータを抜き取られることはないという。「Google Play」から無料でダウンロードできる。 関連記事

    guldeen
    guldeen 2013/07/26
    少し前の、『白血病解析プロジェクト』を思い出した。
  • 1