タグ

mobileとnetaとeducationに関するguldeenのブックマーク (1)

  • ネットでトラブル遭遇、高校生の5人に1人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高校生の5人に1人が、インターネット上のトラブルに遭遇した経験があることが、慶応大大学院メディアデザイン研究科などのアンケート調査で明らかになった。 調査によると、トラブルの経験があると答えたのは22・7%だった。トラブルの内容(複数回答)は、サイトを開いただけで契約の成立を装って法外な料金を請求する「ワンクリック詐欺」や、偽のホームページに口座番号などを打ち込ませて悪用する「フィッシング詐欺」が50・3%で最も多く、「思いがけないグロテスクな画像を見た」も48・5%に上った。また、「薬物や犯罪などの情報に出会った」は16%だった。 高校生のパソコンの技量や利用頻度別では、トラブルに遭遇した「初級者」は12・4%だったのに対し、「上級者」では41・6%に上った。 調査は今年6月、慶応義塾高1年の全生徒720人を対象に行った。

    guldeen
    guldeen 2009/08/23
    ワンクリ詐欺・蓮コラ・ドッキリFLASH/BBSでの粘着荒し遭遇/ny等P2PでDLしたソフトにウイルスがetc.../ひどい体験ではあるが「痴漢・恐喝への遭遇」同様、一通り経験しておくのも"ネット時代の社会勉強"だとオモ。
  • 1