タグ

moneyとsocietyとgambleに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 賭け麻雀、点ピンは合法と新たな黒川基準が成立 : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    賭け麻雀、点ピンは合法と新たな黒川基準が成立 : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2020/05/22
    刑法規定の「ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたに留まる時は、この限りでない」の規定を、どう解釈するかだね。尤も『賭博開帳常習』の証拠が出れば逮捕は可能だけど、現行犯以外は捕まえ難いのも事実。
  • 「賭けマージャン」の黒川検事長を訓告処分 人事院指針より軽く 森法相 | 毎日新聞

    黒川弘務東京高検検事長の賭けマージャン問題について話す森雅子法相=首相官邸で2020年5月21日午後5時40分、宮間俊樹撮影 森雅子法相は21日、5月に2回、報道関係者と賭けマージャンをしていたとして、東京高検の黒川弘務検事長を訓告処分としたことを明らかにした。人事院の「懲戒処分の指針」は、賭博をした職員は「減給」または「戒告」と規定しているが、黒川氏は懲戒処分よりも軽い「訓告」にとどまった。 国家公務員の処分には「免職」「停職」「…

    「賭けマージャン」の黒川検事長を訓告処分 人事院指針より軽く 森法相 | 毎日新聞
  • 朝日新聞デジタル:「生活保護通報」小野市条例案、成立へ 反響1700件 - 政治

    議員からの質問に答える蓬莱務市長=11日、兵庫県小野市  【広川始】生活保護や児童扶養手当を受ける人たちがパチンコやギャンブルに浪費しているのを見つけた市民に通報を義務づける兵庫県小野市の市福祉給付制度適正化条例案が25日の常任委員会で可決される見通しとなった。27日の会議で成立する見込みで、4月から施行となる。蓬莱務(ほうらいつとむ)市長(66)肝いりの条例案に1700件超の意見が寄せられたが、6割は賛成の内容だ。  「生活保護に対する無関心を改め、意識改革を図りたい」。蓬莱市長は11日の会議でこう述べた。浪費だけでなく、保護が必要な人の通報も求めていることから「(生活困窮者の)監視ではなく、見守りの強化が目的。受給者の増加はあり得る」と主張する。  条例案をめぐっては市議会で(1)保護費の使い道の規制に踏み込むことは妥当か(2)通報によって受給者のプライバシーを侵害する恐れはないか

    guldeen
    guldeen 2013/03/25
    だーら、生活保護の問題点は『それを貯金しちゃダメ』っていう、いわば“依存症育成システム”な点なんだが。そら、気晴らし&"あわよくば"って感じな存在であるパチンコにも手を出すわ。
  • 山岡俊介氏と朴茂生氏と2,000億パチンコ脱税の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一度は訴状が飛び交い、山岡さん側が謝罪広告を出すということで一件落着したはずが、格的に高松国税局がネタを掘り起こし始めると朴茂生さんが東南アジア方面に行方をくらましたまま帰ってこなくなってしまいました。朴さんが脱税に主体的に関わっていたのかどうかはいまなお議論が分かれるところではありますが…。 ついに大手マスコミで解禁になった、紙既報の「パチンコチェーン重大疑惑」 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat8062190/index.html このネタに関していえば、いかにもアクセスジャーナルの後追いでマスコミが記事にし始めたと言いたいようですけど。常識的に考えて脱税ネタなんて裏を取って事件化してからでないと記事にしづらいのは当たり前であって、ワンソースでブログネタにしてしまうほどのフットワークの軽さを既存マスコミがやるはずもなく

    山岡俊介氏と朴茂生氏と2,000億パチンコ脱税の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2012/03/27
    全国津々浦々にWINSやボートピアがあればえぇんや!(違▼アル・カポネですら、税務署の手から逃れる事は出来なかった。
  • 【賭博】 警察「パチンコには換金もなければ、景品交換所もない。あくまでも『大衆娯楽』である。」 2ちゃんねる瓦版

    警察部保安課長「パチンコには換金もなければ、景品交換所もない。あくまでも『大衆娯楽』である。」 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 11:07:00.55 ID:E3fPGBor0 規制の裏をかく煽り広告が規制をより強化させる 8月某日、警察部の保安課長補佐が組合員を前に1時間あまりの広告宣伝規制の勉強会を開いた。 冒頭、特殊景品について、当局の見解を次のように述べた。 「パチンコには換金もなければ、景品交換所もない。パチンコはあくまでも『大衆娯楽』である。遊技玉等の数量に対応する値段と同等等価の物品を 交換させることがパチンコである」と前置きした後こう続けた。   「パチンコ店と関係がなく、暴力団とのつながりもない第三者が運営する景品買取所の存在は、警察部としても事実として認識している。 しかし、そこはあくまで第三者である。、昨今の『業界等価』の仕組み

    guldeen
    guldeen 2011/08/10
    競馬(農水省)・競艇(国交省)・トト(文科省)と利権があるので、警察もパチ利権は離さぬだろうね。問題は、これらの公営ギャンブルは曲がりなりにも法を立ててるが、パチは"脱法民営ギャンブル"状態が続いてるのが問題。
  • 1