タグ

movieとdramaとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (15)

  • 本物にしか見えないトム・クルーズのディープフェイク動画が圧巻

    有名人のディープフェイクムービーというと、顔が浮かんで見えるような不自然な映像が思い浮かぶ人も少なくないはず。しかし、俳優のマイルズ・フィッシャーとVFXアーティストのChris Umé氏がタッグを組んで作成したムービーを再生すると、偽物だと言われなければ物だと思ってしまいそうなトム・クルーズがパリス・ヒルトンと言葉を交わしているのを見ることができます。 @deeptomcruise @parishilton and I are #sliving ♬ Aesthetic - Tollan Kim ムービーを再生すると、タキシードを羽織るトム・クルーズが画面に向かって歩いてきます。 トム・クルーズが姿見の前に立つと、後ろからドレス姿のパリス・ヒルトンが登場しました。 トム・クルーズのしぐさや表情に不自然さはほとんど感じられません。 投稿者名が「deeptomcruise」となっていることか

    本物にしか見えないトム・クルーズのディープフェイク動画が圧巻
    guldeen
    guldeen 2023/01/31
    「トム・クルーズの背がパリス・ヒルトンより高いが、本物は違うので偽物だと分かります」ひどいww▼演じたご本人は、ずっと「トムのそっくりさん」と言われ続け、気分を長らく害していたらしい
  • 「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開

    映画には山田のほか、ウィンリィ・ロックベル役として田翼、ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカが出演。加えてハクロ将軍役に小日向文世、マース・ヒューズ中佐役に佐藤隆太、リザ・ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、マリア・ロス少尉役に夏菜、グレイシア・ヒューズ役に原田夏希、ショウ・タッカー役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼がキャスティングされた。 さらにホムンクルスと呼ばれる人造人間のラスト役は松雪泰子、エンヴィー役は郷奏多、グラトニー役は内山信二、彼らと共謀するコーネロ教主役は石丸謙二郎が演じる。また監督は実写映画「ピンポン」で知られる、曽利文彦が担当することも明かされた。撮影は6月上旬、イタリアにてスタートする。 曽利監督は今作において、デジタル技術を前面に押し出した映像を手がけると語る。また全108話に及ぶ原作を1つの映画にするにあたり、「なるべく原作に沿った形で描きたい。キャス

    「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開
    guldeen
    guldeen 2016/05/24
    原作に日本人キャラが少ない漫画は、日本で実写化するのは間違いだと俺は思うんですが。
  • 「あの花」初の実写化!じんたん役にはテレビドラマ初主演の村上虹郎を大抜擢!|シネマトゥデイ

    感動再び! 「あの花」が実写ドラマ化 2011年のテレビ放送時に「大人も泣ける」と話題を呼び、2013年公開の劇場版は興行収入10億円を突破した大ヒットアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」が、フジテレビ系スペシャルドラマとして初めて実写化されることがわかった。主人公・宿海仁太(じんたん)を演じるのは、歌手・UAと俳優・村上淳の息子である村上虹郎。物語を彩る面々には、地上波ドラマ初出演、テレビドラマ初主演の村上と同様、次世代を担う俳優陣が集結した。 【写真】キャラクターにふんしたキャスト陣! 「あの花」こと「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は、フジテレビ深夜アニメ枠「ノイタミナ」の27作目として、2011年4月~6月に放送された完全オリジナルストーリーのアニメ。かつて幼なじみ6人で「超平和バスターズ」という仲良しグループを結成していた少年少女の前に、7年前に亡くなった

    「あの花」初の実写化!じんたん役にはテレビドラマ初主演の村上虹郎を大抜擢!|シネマトゥデイ
    guldeen
    guldeen 2015/06/18
    アニメや漫画の人気に「あやかろう」という姿勢を隠そうともしない企画は、そら原作へのファンからの反発を買うわね▼なお、ドラマ自体は8%台と健闘の模様
  • 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 : 哲学ニュースnwk

    2013年11月12日06:00 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 20:59:14.06 ID:0 ジャンルは何でもいいのです 結構あるもんなのかな 3:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 21:01:54.25 ID:0 スティーブン・キングのやつは ほぼダメ出しされたが キング人が監督した奴が 一番糞だったというw 160:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 22:16:47.09 ID:0 >>3 シャイニングは中々良かったぞ ラストのジャックがカッコイイしああいう終わり方もあり 179:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 22:34:58.93 ID:0 >>3 キャリーは絶賛だった気が 208:名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 22:49:59.2

    映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品 : 哲学ニュースnwk
    guldeen
    guldeen 2013/11/12
    漫画・小説は「自分のリズムで読める」媒体。一方でアニメ・ドラマや映画などは「作り手側で時間や配役が制御される」媒体。あと、スレでも指摘のように「ストーリー改変・タレント起用」でモメるのはよくある話。
  • <喫煙シーン>映画や舞台の作り手側は苦慮 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    全国公開中の映画「夏の終り」の一場面。男性の喫煙率が非常に高かった昭和30年代を描き、作家(小林薫)が喫煙するシーンが出てくる(右は満島ひかり) 不朽の名作「カサブランカ」でハンフリー・ボガートがゆったりとくゆらせる紫煙−−。映画や舞台で表現方法の一つとして使われてきた喫煙シーンが、時代の中で揺れている。公開中のアニメ映画「風立ちぬ」(宮崎駿監督)には禁煙団体が「未成年者の喫煙を助長する」などとクレームをつけ、話題になった。健康志向もあいまって作り手側は苦慮している。【鈴木隆、木村光則】 【特集ワイド】強まる表現規制 問題の核心は「知る権利」 日漫画家協会理事長・ちばてつやさんに聞く  「かつて、たばこが男らしさの象徴だった時代があった」と言うのは「軽蔑」「さよなら渓谷」など若者が主人公の映画を数多く製作している森重晃プロデューサー。「アクションやヤクザものの映画では“良い悪い”ではなく

    guldeen
    guldeen 2013/09/19
    昔を扱うドラマなら、小道具として使う(例:花魁のキセル)とかはアリでしょ。自分は非煙者だけど。ただ現在だと、登場人物をスモーカーとして描くにはそれなりの"強い"理由が必要になる。
  • 剛力「ファンのみなさ~ん次はどのアニメを実写化がいいですか??」 : VIPちゃんねる

  • 藤原竜也の人生壮絶すぎワロタwwwww : 2chコピペ保存道場

    guldeen
    guldeen 2013/05/31
    『何やっても藤原竜也だけど藤原竜也使った作品の安定感は異常』名言、頂きました!
  • 朝日新聞デジタル:アンジー、乳房除去手術を告白 乳がん予防のため - 国際

    両乳房の切除手術を受けたと告白した女優のアンジェリーナ・ジョリーさん。写真は今年4月、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使として訪れたロンドンで=AFP時事  【ワシントン=中井大助】米女優のアンジェリーナ・ジョリーさん(37)が14日、乳がん予防のために両乳房の切除手術を受けたことを明らかにした。がんになる確率が高い遺伝子を持っているためといい、同日付のニューヨーク・タイムズ紙に「私の医学的選択」と題した文章を投稿し、経緯を説明した。  母親が約10年間がんと闘病し、56歳で亡くなったというジョリーさんは、自分も「BRCA1」という遺伝子があり、医師から「乳がんになる確率が87%、卵巣がんの確率が50%」と告げられて手術を決断したと告白。乳房を切除し、インプラントで復元する手術を3カ月かけて受けた。その結果、乳がんになる確率は5%以下になったという。  ジョリーさんによると、事実婚

  • 鈴木亮平『安田顕さんという男』

    鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba 鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba ヒーロー映画に一番欠かせないもの、それは、魅力的な強敵の存在。 そういう意味で、映画『HK 変態仮面』は間違いなく良質なヒーロー映画の条件を満たしていると思う。 【以下ネタバレちょっとだけあり】 HKの前に立ちはだかる教師・戸渡は、まさにHKの最強の敵だ。色丞狂介は、いわば超高校級変態。しかし戸渡は、プロの変態なのだ。大人の世界。レベルが違いすぎる。 そして、その戸渡を演じる安田顕さんも、あまりにも強烈な俳優力を持った先輩であり、劇中と同じく、僕は俳優としての格の違いをまざまざと見せつけられた。 次のシーンの準備中、安田さんが助監督さんにロープで縛られている時、あのとても男前な顔で、「もっときつく…いや、もっときつくだ!」と

    鈴木亮平『安田顕さんという男』
  • #アメリカの魔法少女にありがちなこと

    閻魔堂 @ennmado 激しい戦闘に巻き込まれたモブ同士が、命からがら逃げながら「あの魔法少女って普段なにやってるんだ!?」「ディズニーランドの従業員だろ!」「見かけたら事に誘うか!」 #アメリカの魔法少女にありがちなこと 2012-09-21 13:34:39 ししおー@土曜東テ03b @shishioh_vj ヒトミの上条ラブ宣言が、シヅキ家のパーティーで行われる。しかも一日の猶予を与えるに当たって、「東洋の言葉を借りるなら、『ブシノナサケ』というものです」とか言っちゃう #アメリカの魔法少女にありがちなこと 2012-09-21 13:34:40

    #アメリカの魔法少女にありがちなこと
    guldeen
    guldeen 2012/09/21
    米国本国のオタクが読んだら、怒るか笑うかのどちらなんだろう…。
  • 暇人\(^o^)/速報 : SMAP・香取慎吾、主演映画「こち亀」大惨敗で俳優生命の危機…初週僅か1億円で10億円以上の赤字濃厚 - ライブドアブログ

    SMAP・香取慎吾、主演映画「こち亀」大惨敗で俳優生命の危機…初週僅か1億円で10億円以上の赤字濃厚 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/13(土) 13:53:33.49 ID:4hC2oWX50● 香取慎吾「こち亀」大惨敗! 初週わずか1億円  アイドルグループ「SMAP」の香取慎吾(34)が俳優生命の危機に陥った。先週末公開された香取主演の映画「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 〜勝どき橋を封鎖せよ!」の公開初週興行成績が予想を大幅に下回る大惨敗だったのだ。 この作品を「香取の代表作にする!」と意気込んでいた関係者一同は頭を抱えている。 「目を覆うような数字ですよ。初週の売り上げが1億円足らずだというんですから。宣伝や広告に掛けた費用を考えると、10億円以上の赤字でしょうね」とある映画関係者はため息交じりにその散々な実情を指摘する。

    guldeen
    guldeen 2011/08/14
    なまじ『20世紀少年』『デスノート』『CASSHERN』とかがウケたからって、古来の名作の実写映画化を安易に進めるのはやめたほうがいい。
  • NHK「サラリーマンNEO」が映画化! - 芸能 - SANSPO.COM

    NHKの人気バラエティー番組「サラリーマンNEO」シリーズが、俳優の小池徹平(25)、生瀬勝久(50)のW主演で映画化されることが12日、分かった。 「NEO」は当初、単発番組として2004年に放送。サラリーマンが「あるある」と思わず共感するネタをコント仕立てで見せ、“お堅いNHK”のイメージを覆すバラエティー番組として注目を集め、06年にレギュラー化された。 7年目を迎えた今年も5月10日から「season6」が始まる中、新たな挑戦として「劇場版サラリーマンNEO」(吉田照幸監督、11月公開)の製作が決定した。 映画はビール会社の営業課に配属された新入社員(小池)とクセのある課長(生瀬)が主人公のオリジナルストーリー。ニュース番組をパロディー化した「NEOエクスプレス」、初期に登場したサラリーマンの生態を探る「会社の王国」など新旧コントが盛り込まれるほか、沢村一樹(43)扮する仕事ができ

    guldeen
    guldeen 2011/04/13
    『イヤッホオオォォ!!』というよりは、『え…、マジで?いいの?』という感想。いや、うれしいかうれしくないかで言えば、うれしいんだが。
  • キアヌ・リーブス主演で「忠臣蔵」が米ハリウッドでリメーク・・・2012年公開「47Ronin」 | ガハろぐNews ヽ(・ω・)/ズコー

    1:禿の月φ ★:2010/10/02(土) 06:22:27ID:???P 人気時代劇「忠臣蔵」が米ハリウッドでリメークされる。 「マトリックス」シリーズのキアヌ・リーブス(46)が主演し、タイトルは「47Ronin」。 リーブスは四十七士の1人となる架空の侍を演じ、大石内蔵助らほかの四十七士などは、日人俳優の中からオーディションで選ぶ。主要キャストのほとんどを日人が占める、異例のハリウッド作品になる。 「忠臣蔵」といえば時代劇の決定版。 ハリウッド製作の時代劇では03年に「ラスト サムライ」で渡辺謙(50)が世界的スターの仲間入りをしただけに、今回世界に“討ち入り”する日人俳優から新たなスターが誕生しそうだ。 米ユニバーサル・ピクチャーズ配給で2012年公開。 製作は「レボゼッション・メン」のスコット・ストゥーパー氏が担当し、監督はCM出身の気鋭で日で生活したこと

    guldeen
    guldeen 2010/10/03
    ラストサムライですら、幕末-明治頃の出来事をかなり集約してアレだったしなぁ。▼>>137を見て悶絶。なんだこれはw
  • フィクション作品のハッキング描写は次の演出を考えてもいい時期ではないだろうか

    安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly カイルXYの一話を観た。外観は青年だが記憶がなく言葉もわからず知能も身体能力も異常に高いという設定だが、お茶こぼしてショートしたPCの画面見て(ノイズしか映ってない)一瞬でコンピュータを理解して、何故か近くの別なノート開いてキーボードバシャっと叩くと何故かデータ復元。おいおい 2010-06-27 00:48:53 安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly アメリカのドラマ(に限らずだけど)頭いい、の表現として、キーボードわしゃしゃっと叩くと何かグラフィカルなウィンドウがぶばばっと開いてワーオ!みたいのがあるけど、GUIならマウス使えよ。あと、そろそろキーボードでたらめにわしゃわしゃ叩く以外にPC使いこなしている表現てできないもんか 2010-06-27 00:52:03

    フィクション作品のハッキング描写は次の演出を考えてもいい時期ではないだろうか
    guldeen
    guldeen 2010/07/02
    マクガイバーじゃないが、各方面に対してちゃんとした科学的知識を持ってる人って、意外と少ない。それはPC/プログラミングに関しても同じ。
  • バラエティ・ジャパン | 米劇場団体が3―D技術大手と設備投資契約

    「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4369) Hotels (2100) Holiday homes (358) Guest houses (327) Hostels (233) Aparthotels (206) Villas (132) Capsule hotels (107) Homestays

    guldeen
    guldeen 2008/12/15
    ラストサムライですら驚愕の展開だっただけに、この作品がいったいどんなものになるのか、想像もつかんぜよ…。ていうか、元ネタのリサーチがw
  • 1