タグ

movieとhobbyとliteracyに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」 | マネーポストWEB

    近年、映画館では上映中のスマートフォン使用禁止に関するアナウンスが行われている。しかし啓発も虚しく、上映中にスマホをいじり周囲に不快感を与える観客もいるという。たとえ音が出ていなくても、スマホの明かりは、劇場で集中して映画を楽しみたい観客にとっては非常に迷惑だ。 巨大なスクリーンで映画を楽しむために2000円弱支払って劇場に足を運んでいるにもかかわらず、なぜスマートフォンという“小さなスクリーン”に注意を向けてしまう人がいるのか。「映画館でつい、スマホをいじってしまう」という男子学生Aさん(20代)は、その理由をこう語る。 「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。そんなに長い動画を観ることって普段ないので。YouTubeは長くても20分くらいじゃないですか? 当に2時間ずっと面白ければスマホ

    映画上映中にスマホいじりする若者、「2時間は耐えられない」 | マネーポストWEB
    guldeen
    guldeen 2019/11/24
    じゃぁなんで、映画館に来たの?(汗)
  • 映画館での映画鑑賞を免許制にしたいという話。 - きねまないと

    初めましての方も、お久しぶりの方も、前回ぶりの方もこんばんは。 あやめです。 日の議題 はじめに ①映画「怒り」を観ていたカップルがいちゃつき始める ②映画館のマナー踏み倒していくJK ③エンドロールでスマホいじる人 映画館のマナーが守られないことで出てくる問題 ①飲の持ち込みについて ②前の席を蹴る ③上映中のスマートフォン・携帯電話の使用 ではどうしたら映画館のマナーは向上するのか? ①映画館での映画鑑賞を免許制にしよう ②誓約書を書く ③おかしぃって!!!と叫ぶ まとめ おまけ:映画館で映画を見ることのメリットとは? 日の議題 今日は、映画館での映画鑑賞時のマナーについて考えていきます! ※炎上狙いなわけではないですが、強い言葉遣いをしているので不快にさせてしまったらすみません。 ▽わかりにくいとご指摘いただいたので、自分なりに少しだけ加筆しました。(11月19日4時30分現在

    映画館での映画鑑賞を免許制にしたいという話。 - きねまないと
    guldeen
    guldeen 2016/11/19
    「他の鑑賞者に迷惑をかけない」のが最低限のルールなので、それに従わない客は出入り禁止にされるのは仕方ない。
  • 1800円払ってセブンイレブンのCMを見る映画館

    ヒロコン @V570 映画上映前のセブンイレブンのCM、もう見飽きた。あの曲もクドくて耳につくから良くない。(曲そのものの善し悪しではなく) 強制的に目を向けさせる必要があるテレビと違って映画館ではみんな画面に向かってるんだから、もうちょっとさらっとしたCMにするべきだと思う。 2012-08-16 00:29:40

    1800円払ってセブンイレブンのCMを見る映画館
  • 【4コマ漫画】 映画館デビューしよう!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    昨日の夕方、映画を観に行ってきました。ニンニンジャーVSトッキュウジャー。 息子たちは映画館デビューです!! この人が撮ってたら元も子もない*\(^o^)/* 『手裏剣戦隊ニンニンジャー VS トッキュウジャー THE MOVIE』予告編 これを観たんですが、闇博士マーブロ役で南海キャンディーズの山ちゃんが出演されていて、登場するやいなや、「あ!3色ショッピングの人だね!おかあさん!」とショウちゃん。悪夢再び。 平日で人もまばらだったのでそこまで迷惑にならなかったのが幸いでした(T ^ T) (↓まだ読んでない方はこちらをお願いします) 映画は、お話も良くて、ロボットも総出で豪華ですごく楽しかったんですが、会場のちびっこ達が1番盛り上がったのは、悲しくも、番宣代わりに途中少ぉ〜しだけ出てきた新番組・ジュウオウジャーの登場シーンでした(笑)ナンテコッタ*\(^o^)/* 大人は「出るだろうな

    【4コマ漫画】 映画館デビューしよう!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    guldeen
    guldeen 2016/03/06
    俺の映画館デビューはたしか、(Yahoo知恵袋の助力によれば)「続・ラブバッグ」だったようだ。
  • 1