タグ

musicとまとめとなるほどに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 【空耳】メタリカとAt the drive-inの空耳集セット

    メタリカとAt the drive-inの空耳寄せ集めをセットにしてみました。メタリカの方はタモリ倶楽部の「空耳アワー」の空耳をそのままで...(画像は違います)。 空耳のつなぎの画像は、あんまり気にしないでください(^^;) ※また、空耳がお嫌いな方には、お勧めできない動画なのでご了承ください。 ★メタリカの方の最後の空耳の曲紹介で「Disposable Heroes」が抜けていました! 申し訳ないです。 ★At The Drive-Inの空耳集は、2:36頃からです♪ ★新作【空耳】様々な空耳集・第4弾 http://www.youtube.com/watch?v=uqv-q6AgXHU 【空耳】ジプシー・キングス他、様々な空耳集 http://www.youtube.com/watch?v=XP1-jqDaeMI ★ブログにもいろいろと... http://yams0088.bl

    guldeen
    guldeen 2012/12/16
    HM系は空耳が多いって言うけど、この集中ぶりはひどいw
  • 初音ミク=文楽・人形浄瑠璃というお話

    週アス総編集長で、Tokyo kawaii Magazineの編集長のF岡さんにいろいろ質問したら、授業の宣伝されたという

    初音ミク=文楽・人形浄瑠璃というお話
    guldeen
    guldeen 2011/07/12
    一連の初音ミク"現象"の説明で、一番しっくりくる。
  • 音極道茶室: YouTubeで見る "J-POP王道コード進行" の歴史

    このエントリーは、Music Hacks第1回目のエントリー、JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話のフォローエントリーです。Music hackの中で取り上げたすべての楽曲について、YouTubeで原曲を見てもらえる様にリスト化しよう、という意図です。 ニコニコ動画のアカウントが無くてMusic Hacksの方の動画が見れない方は、お手数ですが、この際ですからアカウント取ってください。無料ですので。 とりあえず取り上げた順番にYouTube貼っていきます。一言コメント付き。 瞳をとじて [平井堅] (2004) 非常にオーソドックスな「王道進行」かつ「比較的最近の大ヒット曲」ということで冒頭にもってきました。ニコニコの年齢層を考慮しても、「瞳をとじて」なら覚えてるでしょってことで。SPEEDあたりはもうリアルに知らない若い子とかいそうでゾっとします(笑)

    guldeen
    guldeen 2008/10/17
    コード進行てのは料理で言えば、ダシを昆布・鰹・椎茸のどれで取るか、下味は醤油・塩・味噌か、だとかそんなレベルの話だとオモ。そこにメロディラインという素材に様々な加熱など「手を加えて」仕上げる、と。
  • 1