タグ

musicとまとめとtopicに関するguldeenのブックマーク (2)

  • ナタリー - KANの名盤12作品が一挙復刻、カップリング集も同時発売

    KANのオリジナルアルバム12タイトルの復刻盤と、シングルカップリング曲を中心とした作品集「Songs Out of Bounds」が、10月27日に一斉リリースされることが決定した。 復刻されるアルバムは、1987年のデビューアルバム「テレビの中に」から、1999年発表の「KREMLINMAN」までの計12タイトル。そして「Songs Out of Bounds」には、シングルカップリング曲9曲にシングル曲「OVER YOU」「こっぱみじかい恋」とアルバム「めずらしい人生」タイトル曲「めずらしい人生」を加えた全12曲がリマスタリング音源で収録される。 怒濤のリリースに先駆け、来週9月22日にはライブDVD「芸能生活23周年記念逆特別 BAND LIVE TOUR 2010【ルックスだけでひっぱって】」が発売されるので、こちらも楽しみにしておこう。 KAN 2010年10月27日(水)再発

    ナタリー - KANの名盤12作品が一挙復刻、カップリング集も同時発売
    guldeen
    guldeen 2010/11/25
    20年ほど前(!)の『愛は勝つ』でのスマッシュヒット以降にTVで彼を見る事が少ないせいで、、一発屋と見る人も居るが、じつはずっと精力的に音楽活動を続けている人。
  • ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲

    天使でも美少女でもない、ただひたすら「音源」なのだ ニコニコ動画の音楽ジャンルを独占しつづける「初音ミク」。人気曲を収録したCDも次々リリースされ、オリコンチャートにランクインしても驚かなくなってきた。だが、オリコンチャートでもそうだが、ランキング上位のヒット曲だけを聴いていると「ポップなキャラクターソングしか存在しないのでは」という先入観を抱いてしまいがちだ。 そのとき「いい年した大人が聴くものじゃないでしょ?」とすまし顔で済ませてしまうのは簡単だが、それはそのつど流行のものを聞き流しているという残念な事実を証明しただけだ。実際にニコニコ動画の中を探してみれば、初音ミクを「美少女」や「歌姫」ではなく、1つの「音源」としてとらえ、面白い音楽を作っている作家が山ほどいる。 そこで今回はASCII.jp編集部が独断と偏見により、「いい大人」が聞くべきと思われる初音ミクサウンド20曲を選んできた

    ASCII.jp:大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲
  • 1